mixiユーザー(id:64314734)

日記一覧

先に結論を話せ
2019年11月11日13:59

みんなうんざり「話が長い人」にならないために気をつけるべきポイントhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=112&from=diary&id=5858248電話などで時候のあいさつの後、結論を先に言います。 その次にその理由を言い、相手の都合を訊きます。 話が長

続きを読む

■ツライことがあったとき…どんな音楽を聴きますか?(TOKYO FM + - 11月10日 21:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=5859048若い頃からJOHN DENVERを愛してきました。。 辛いなとか、心がささくれ立ってるなと思ったとき、

続きを読む

■「死刑になってもいい」京アニ事件の容疑者、聴取に話す(朝日新聞デジタル - 11月09日 20:14)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5858264またまた知ったかぶりのコメンテーターどもが、 「放火犯の心の闇」とか利いた風な口を

続きを読む

安倍内閣の本質が見えた
2019年11月10日10:24

■「女性宮家」、政府に容認論=「女性・女系」は先送り(時事通信社 - 11月10日 09:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5858514「女性宮家」創設が、どれだけ我が国の伝統を毀損する暴挙であるのか、 2679年間、連綿と続い

続きを読む

安倍、よく聞けよ
2019年11月09日17:58

■安倍首相との対話、周到に準備?=スマホで「無断」撮影も―韓国(時事通信社 - 11月09日 08:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5857586明らかに見え透いた国内向けのパフォーマンス。 日韓関係が行き詰っているうえに、日本

続きを読む

親を喜ばせたね
2019年11月09日12:07

■「親を泣かせてしまった」10代の告白(TOKYO FM + - 11月08日 17:20)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=585697918歳で大学入学とともに、親が奈良に隠居所を建てて引っ越したため、 僕はだだっ広い一軒家に一人住まい。 幼い

続きを読む

生きづらさ?ないね
2019年11月08日13:06

7割以上の男性が「男だから」に生きづらさ 若年層は「人間性」、高年層では「仕事」に影響https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5855344もともとたいへん男性的な性格だし、自信もあるから、 「男らしくしなさい」とか「男なんだ

続きを読む

軽四輪であおりって?
2019年11月08日10:54

■あおり運転、免許取り消しの対象に 危険運転の抑止狙う(朝日新聞デジタル - 11月07日 23:40)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5856000知性の低い輩に限って身の丈に合わない高級車に乗ると、 ついこういうことをやらかすも

続きを読む

「女」がたいへんだった
2019年11月08日09:32

■「上の子と下の子、年の差を離したら大変なことって何?」という質問に寄せられた“4つの大変なこと”とは?(ママスタジアム - 11月08日 07:31)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=176&from=diary&id=5856190我が家の家族構成は少し変わっていて、

続きを読む

充分親孝行はした
2019年11月07日11:25

■クロちゃんは真逆だけど… 親に仕送り・小遣い渡す?(しらべぇ - 11月04日 15:41)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=5851420   大学入学とともに、親が奈良に隠居所を建てて引っ越したので、 庭付き離れ付きのだだっ広い

続きを読む

誘われなくなった
2019年11月07日08:00

■誘いを断るのは申し訳ない? 「二度と誘ってもらえないかも」と不安も(しらべぇ - 11月06日 08:31)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=5853333新卒赴任して連続三回誘いを断ったら、それから誘われなくなった。 忘年会は義理

続きを読む

もうやめなはれ
2019年11月06日22:03

■サングラスの代わりに流行るマスク 顔を隠せる安心感も(AERA dot. - 11月06日 10:30)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=5853429毎年メルボルンから帰省する娘が、言うてますな。 「関空に降りたら、いっつもギョッとするわ。

続きを読む

コイツ何回目や?
2019年11月06日21:50

田代まさし容疑者逮捕、覚醒剤https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5854081一旦シャブに嵌ったらきっと地獄なんやろな。 抜け出すんがどんだけ難しいかっちゅうことやんけ。 それにしても、いったい何回捕まっとるんじゃ、このドア

続きを読む

五輪開催の資格なし
2019年11月06日08:09

山下佐知子氏、札幌開催に「選手をばかにすんな」https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5852796だから前から言ってるだろうが! 日本の全ての指導者組織には「選手を守ろう」という哲学がないのさ。 彼らにとって、選手はただの「持

続きを読む

最初が肝心
2019年11月06日07:48

■大人のいじめは“いじり”から深刻化…周囲ができる4つの対処法(AERA dot. - 11月05日 11:30)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=5852146だから前から何度も言ってるだろ? 「いじり」は次第にエスカレートするって。 対人関

続きを読む

■「節子」「清」…古風なシワシワネーム、子どもが嫌がったら改名できる?(弁護士ドットコム - 11月05日 11:31)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=5852152長男が生まれたのは、結婚五年後の春。 僕は思い切ってこの子に「麟太

続きを読む

育てやすい??
2019年11月05日09:31

■「女の子は育てやすそう」に女児ママや娘たちから反論相次ぐ 「女の子特有のややこしいことがある」「やんちゃで反抗的な子はいる」(キャリコネ - 11月02日 09:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5849346何言ってるんです

続きを読む

50分が短い
2019年11月04日09:35

メンタルハック「筆記開示」が話題 ストレスを感じた時はひたすら書く!https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=5849432幼い頃から今まで、日記はずっと続けているので、確かにこれは効果があります。 自分の至らない点を反省・分析

続きを読む

気晴らしだったね
2019年11月03日12:31

■「体育の授業が苦痛だった」という人々の声「バスケは地獄」「体育教師は運動の楽しさを教えていない」(キャリコネ - 11月03日 09:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5850281座学の連続で飽き飽きしている身にとって、体育

続きを読む

■札幌移転へ怒りのツイート36本 世界陸上銅の競歩選手(朝日新聞デジタル - 11月02日 18:05)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5849819結局「これはIOCの決定事項だ」で押し切られてしまったね。 考えてもご覧よ、欧米の国で

続きを読む

いくらでも泣け・喚け
2019年11月02日15:59

■日韓、早期に首脳会談を=両国議連が声明、打開策示せず(時事通信社 - 11月01日 21:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5848961声明を出したけど、打開策示せず、だって? アッタリマエだろうよ。 朝鮮応募工(いわゆる徴用

続きを読む

京都が観光客でパンクする!? 古都を襲う「オーバーツーリズム」の暴走https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=5847766僕は数年前からもう何べんも訴えてきたよ。 きっと「観光公害が起きるに違いない」ってね。 「インバウンド」

続きを読む