mixiユーザー(id:63817809)

日記一覧

クマタカ
2022年12月30日16:31

暫らくぶりにクマタカに行ったところ、木止まりしてくれて、あの鋭い眼光を見る事が出来ました。

続きを読む

ミサゴ
2022年12月30日16:18

ボラをゲットするミサゴですが、ここはボラが多く何回も飛来しては持ち去って行きました。

続きを読む

ムギマキ
2022年12月30日16:04

今シーズンのムギマキは出があまり良くありませんでしたが、戸隠まで遠征して何とか撮ってきました。ツルマキの赤い実はそれなりに実ってましたが、鳥数が少なかったです。

続きを読む

ノビタキ
2022年12月30日15:51

コスノビが中々撮れませんでしたが、やっとコスモスに止まってくれました。

続きを読む

ジュウイチ
2022年12月30日15:38

ジュウイチの幼鳥が都内の公園に現れ飛び回ってました。お目にかかる事の少ない鳥なので多くのカメラマンが訪れてました。

続きを読む

ノビタキ
2022年12月30日15:28

まず最初に現れたのはノビタキで、草原を飛ぶ虫を空中捕獲して飛び回ってました。

続きを読む

ノゴマ
2022年12月30日15:18

戦場ヶ原でやっと出て来たノゴマです。下の赤く染まった草原で鳴き声がして、辺りを見回す感じで立木の上に出て来ました。

続きを読む

ゴジュウカラ
2022年12月30日15:04

アウトルックの不具合で暫く休止してましたが、新規に入れ直して復帰しました。ご無沙汰の間の分遡っての掲載になりますので時期が少しずれてます。日光で一位(イチイ)の実を備蓄用にせっせと運ぶゴジュウカラ。効率よく2個咥えて行く事が多いです。

続きを読む

オシドリ
2022年10月06日10:41

オシドリはこの時期、色がメスのようなグレイで嘴が赤いエクリプスが多く混じっていて色とりどりな感じで40羽ほどが集まってました。

続きを読む

アジサシ
2022年10月06日10:27

アジサシの親が2羽の子に餌の捕り方を教えているようで、杭への止まり、飛び出し、急降下も一緒でで、何度も繰り返してました。

続きを読む

セッカ
2022年10月06日10:12

アカネトンボが近くを飛ぶのを2羽のセッカが目で追う姿が一緒なのが可愛いです。

続きを読む

ノビタキ
2022年10月06日10:03

ケイトウの野生種ノゲイトウが畑一面に咲き乱れていて、その形は先がピンク色でキャンドルのようです。そこに止まりながら餌捕りをするノビタキです。

続きを読む

ノゴマ
2022年10月06日09:50

この所の天気は夏から秋を通り越して冬になってしまうよな感じです。そんな中、白蕎麦の花が満開の畑にノゴマが立ち寄って、ノビタキと共に餌捕りしてました!

続きを読む

ノビタキ
2022年09月24日12:18

秋の訪れと共にノビタキが色変わりしてやって来ました。

続きを読む

マミジロ
2022年09月24日12:09

中々出合えなかったマミジロが出て来ました。若鳥のようですが綺麗な個体でした。

続きを読む

ビンズイ
2022年09月24日12:00

この時期水場は大賑わいで色々な鳥が現れます。珍しくビンズイの登場です。

続きを読む

エナガ
2022年09月24日11:53

水場ではエナガの集団が降りて来て場所を独占してい余したが、そのうちメジロ、シジュウカラと待ちきれずに混浴となりました。

続きを読む

オオルリ
2022年08月31日11:03

オオルリの幼鳥が3羽現れて水浴びをしながら戯れてましたが、去った後暫くして親も現れ水浴びでした。

続きを読む

キクイダタキ
2022年08月31日10:51

山中湖の水場にキクイダタキが姿を見せ、水浴びをして立ち去りました。キクイダタキは此処の常連客ではなく時折り姿を現します。

続きを読む

ツツドリ
2022年08月31日10:08

台風のシーズンに入り、天候も不安定になっています。埼玉の公園ではツツドリが桜の葉に付くモンクロシャチホコと言う蛾の幼虫の黒い毛虫を食べに飛来し、一日中採食してました。

続きを読む

ミドリセイボウ
2022年08月26日21:02

今、青い蜂がブームで鳥撮りのカメラマンも追い掛けています。このミドリセイボウも金虹色の斑紋がお腹の両サイドに入った緑色の綺麗な蜂です。お尻には5つの歯があります。ルリジガバチが蜘蛛を狩って巣に持ち帰り、それに卵を産み付けますが、その巣にミド

続きを読む

エリマキシギ
2022年08月23日15:04

埼玉の休耕田に一羽のエリマキシギが飛来していて、餌取で終日忙しく動き回ってました。すぐ脇の道を犬を連れた散歩客が通ってもトコトコと速足で反対方向へ移動するだけで飛んで逃げたりしません。また5,6m位まで近寄って来るし、動いても逃げる気配もなく

続きを読む

こちらも蜂なのですが、「ブルービー」とも呼ばれ、幸せを呼ぶ青い蜂としてオオセイボウと人気を二分する青い蜂なのですが、絶滅危惧種に指定されています。これも同時に撮る事が出来ました。

続きを読む

オオセイボウ(大青蜂)
2022年08月23日14:39

これは蜂なのですが、「飛ぶ宝石」「宝石蜂」と呼ばれて、皆さん一度は撮りたい人気の蜂なのです。お知りには4本の針があります。今回近くの公園で撮る事が出来ました。

続きを読む

アオバトとハヤブサ
2022年08月23日14:19

アオバトを狙ってハヤブサが頻繁に出没するとの事で行ってきました。何処からともなく現れて凄い速さでアオバトを追い掛けますが、中々成功しません。ハトは掴まれても羽が抜けてすり抜けてしまうので、しっかり掴まないと駄目なのです。7,8回目位の襲撃で

続きを読む

ササゴイ
2022年08月14日16:52

この時期ササゴイのオイカワ捕食を見られるのですが、夏休みと言うこともあって、釣り人が多く河原に入ってしまって、オイカワの捕食シーンは見られませんでした。

続きを読む

蓮ヨシゴイ
2022年08月14日16:39

蓮池ではヨシゴイが子育て中で飛び交ってましたが、中には口紅を塗ったような婚姻色をしたものも居て、餌渡しの際は長い嘴を差し込む場合もありますが、大体は親が雛に嚙みつかれた格好でやるので時には怪我をする事も。

続きを読む

ノビタキの給餌
2022年08月14日16:22

ノビタキの雛が巣立ちして親から給餌を受けてましたが、雛は食べた傍からまた大きな口を開けてねだるので親は餌運びに大忙しでした。

続きを読む

ノビタキ
2022年08月14日16:04

今の時期、高原ではヤナギランが咲いていて、そこにノビタキの巣立ち雛が止まるのを期待して行ってきましたが、運よく撮る事が出来ました。

続きを読む

ジョウビタキ
2022年08月14日15:52

その後ジョウビタキの巣立ちした雛を撮りに行ってきましたが、雛4羽が団子になって親から給餌を受けてました。

続きを読む