mixiユーザー(id:60089752)

日記一覧

 子どもに対してイライラしていませんか? 「使わないオモチャは片付けなさい!」 「ゲームばかりしてないで勉強しなさい!」 「言うことを聞きなさい!」 などなど、イライラすることばかりです。 このとき、パートナーや友人に愚痴ったり、外出した

続きを読む

 昔の自慢話をする人って嫌ですよね。 私も大嫌いですが、「昔はすごかったんだぞ!」と語りかけてくる物語があります。それが浅田次郎さんの小説『天切り松 闇がたり1』。 大正時代の悪党どもに「天切り松」と呼ばれる老人が昔話をしながら説教をする…と

続きを読む

 知り合いから「美味しいラーメンのお店が西京極にあるよ」と紹介されたので行ってきたお店『笑福屋』。和食の板前の経歴を持つ店主が作っているだけあって、和テイストの美味しいラーメンがいただけました。 豚骨と魚介を合わせたスープが絶妙で、何度も訪

続きを読む

 妻と二人で少しオシャレなラーメン屋さんに行こうと思って探したお店。それが『らーめん 鶴武者』です。 ラーメンのスープがとても繊細であっさりしていてクリーミーなんですよね。また、お店の雰囲気も清潔感があり、女性客が多かったように思います。 

続きを読む

 仕事でも、恋愛でも、趣味の世界でも正々堂々と勝負しない人っていますよね。 他人の成果を横取りしたり、悪口やデマを流したり、力でねじ伏せようとしたりと容赦ありません。 そんな人たちとはどう戦えばいいのでしょうか。続きはこちらhttp://webstatio

続きを読む

 図書館と聞くと安全なイメージがありますよね。 しかし、図書館は誰でも利用できるので、それほど安全な場所ではありません。むしろ、安心している分だけ余計に危険かもしれないんですよね。 有川浩さんの小説『別冊図書館戦争1』を読んでそんなことを考

続きを読む

 お米屋さんがつくったコッペパンサンドが食べられるお店『ベーカリー おこめやさん』。 販売されているすべてのパンがコッペパンですが、なかに挟める具材がバラエティーに富んでいるので、何を食べようかあれこれ考えたくなるんですよね。しかも、玄米粉

続きを読む

 気がつけば新しい法律が決まっていることってありますよね。 司法試験の制度が変わったり、保育料が無償化されたり、消費税が上がったりと、私たちの生活に直結する内容が、いつの間にか決まっていることがあります。 もちろん、私たちの生活が豊かになる

続きを読む

 最近、ラーメンめぐりにハマっています。なかでも、今日は京都らしい醤油ラーメンが食べたくなったので、探したお店が『きんざん』です。 お店はそれほど広くなく、またお昼時にもかかわらずお客さんも少なかったので「大丈夫かな…」と心配になりましたが

続きを読む

 子どもたちがパフェが食べたいと言い出したので探したお店『ブレッドガーデン』。 イオンモール京都五条店のなかにあるお店で、「パンの食べ放題」が人気のお店ですが、カフェとしても利用できるのでオススメです。 まわりのカフェが混み合っているなかで

続きを読む

 「結婚なんて古いシステムに縛られる必要なんてない!」という議論が盛んですよね。 しかし、本当にそうなのでしょうか。人によっては結婚した方がいい人もいるように思います。 それにも関わらず、あまり未来を想像せずに、他人から聞かされたメリット、

続きを読む

 私たちは誰もがまわりの影響を色濃く受けていますよね。 たとえば、今勤めている会社が大規模なリストラを断行するなんて噂が流れたら、誰もがじっとしていないでしょう。 転職先を探したり、リストラ対象に自分が入ってないか上司に確認したりと、あれこ

続きを読む

 京都駅で美味しい丼が食べたくなったので探したお店『殿田』。 地元の人たちから愛されているお店のようで、お店に入るときにすれ違ったお客さんから「他人丼でも食べていき」と声を掛けられたり、私たちが4人家族だとわかると、すぐに座れるように席を移

続きを読む

 戦争の物語を読むのはツライですよね。 もちろん、今回紹介する小説『ベルリンは晴れているか』も残酷なシーンが多く、読むのがツラくなりますが、読み終わってみるとツラさよりも「戦争って誰が得するんだろう」という思いが強くなりました。 もっと言え

続きを読む

 日本では「表現の自由がある」と思っていましたが、実は規制されているようです。 中国などの共産圏と違って自由があると思っていただけにショックでしたが、不必要な規制は無くしていくべきですよね。 有川浩さんの『図書館危機』を読んで強くそう思うよ

続きを読む

 『図書館内乱』の感想にも書きましたが、人間関係って難しいですよね。 しかも、人間関係の問題のほとんどは他人に原因があると考えがちですが、『自分の小さな箱から脱出する方法』によると、実は自分にあるそうです。 「そんなわけあるか!」と言いたく

続きを読む