mixiユーザー(id:60089752)

日記一覧

 オートマトン理論と形式言語理論ってよくわからないですよね。 とはいえ、情報科学や数学、言語学や認知科学などの重要な基礎理論なので、「わからない!」で済ませておくわけにはいきません。 そんな情報科学初心者におすすめなのが『白と黒のとびら』。

続きを読む

 売れっ子になりたいですよね。 私はブログで売れたいと思っていますが、そうでなくても、仕事で、ハンドメイドで、YouTubeで売れたいと思っている人は大勢いると思います。 では、どうすれは売れっ子になれるのでしょうか。 ビートたけしさんの小説『キ

続きを読む

 数学者と言うと堅いイメージがありますよね。世間で騒がれているような些細なことに興味がない人が多いように思います。 しかし、そんな数学者だからこそ、私たち凡人とは違う視点で生き方について考えられるんですよね。 『数学する人生』は、数学者であ

続きを読む

 人間関係って難しいですよね。 親子や兄弟、夫婦や親友など身近な人ほどお互いの意見を尊重する必要があります。そうしないと、すぐに破綻するからです。 それにも関わらず、身近な人ほど「こう考えているはずだ」と相手の気持ちを勝手に決めてしまうんで

続きを読む

 やりたいことがあるのに、先延ばしにして目先の快楽を追い求めていませんか。 もちろん、そんな人生も悪くないのかもしれませんが、漫画『かくかくしかじか』を読めば、死ぬ直前までやりたいことがある人生の方がよほど幸せなんじゃないかと思えてきます。

続きを読む

 読書していますか? 私は学生の頃は読書にまったく興味がなく、専門書ばかり読んでいましたが、今では読書が楽しくて仕方ありません。自由に読書ができるのってありがたいことなんですよね。 そんな当たり前のことに気づかせてくれた小説がが有川浩さんの

続きを読む

 最近、勝間和代さんが「社会人にもなって努力や成長なんて必要ない」という発言をされていました。言葉を変えると「才能がなければ努力は報われない」ということでしょうか。 このブログでも過去に同じような趣旨のエントリを書きましたが、残念なことに才

続きを読む

 物理って面白くないですよね。 私は理系の大学を出ていますが、高校のときは物理がまったく面白くありませんでした。 なぜなら、理屈抜きに数式を暗記し、「問題」の「答え」を機械的に、そして限られた時間内に見つけることを要求されたからです。 本来

続きを読む

 今年の夏はどこかに泊まりに行こうと思っていたのですが、予約するのが遅く多くのホテルが満室に…。 それでもどこか空いてないかと粘り強く探したところ、安くお泊りができるプールつきの公園が見つかりました。それが「京都府立丹波自然運動公園」です。

続きを読む

 少年法って本当に必要なの?って思うことありますよね。 たとえば、最近ニュースになったいじめで自殺に追い込んだ人たち。彼らは裁判で5000万円の支払いを命じられると控訴すると言い出しました。 そんな話を聞くたびに、人を殺しておいて自分の権利だけ

続きを読む

 今日は「京都五山の送り火」を見に京都にやって来ました。 …というのは大げさで、自宅の屋上から眺めただけです。しかし、五山のうち4つも見ることができました。引っ越してきて初めての五山の送り火だったので子どもたちも大喜び。続きはこちらhttp://we

続きを読む

 この前のエントリで「レベルの高い教育も必要ですが、何よりもベースとなる心を育てることが大切だ」と書きました。 それは心が育たなければ、どれだけ高学歴になっても望んでいる人生が手に入らないからです。前回紹介した韓国のエリート学生もその一例で

続きを読む

 嫌な出来事ってありますよね。しかし、その嫌な出来事も捉え方を変えれば、プラスになるとしたら…。 川口俊和さんの小説『コーヒーが冷めないうちに』を読めば、「捉え方ひとつで人生は大きく変わるかも!」と思えてきます。続きはこちらhttp://webstatio

続きを読む

 このブログでも子育てについて何度も取り上げてきましたが、どのエントリでも似たようなことを書いています。 ある意味、子育てはある共通パターンを守れば、あとは適当でもそこそこ上手くいくということなのかもしれませんが、この共通パターンを守るのが

続きを読む

 他人の不幸を望んでいませんか。 もしそうだとしたら、心が傷だらけの証拠。今すぐ癒される何かに触れるべきです。 たとえば、木皿泉さんの小説『カゲロボ』などはいかがでしょうか。続きはこちらhttp://webstation-plus.com/kagerobo.html

続きを読む

 なぜか出会った瞬間にイヤな気持ちになる人っていますよね。何がイヤなのかはわからないけれど、とにかく気分がムカムカしてくる人がいます。 そんな人がいる限り「対立」はなくなりませんが、ではどうすれば互いにとって良い関係が築けるのでしょうか。 

続きを読む

 「うちは技術があるのに商売が下手で…」とは日本の電機メーカーで働く技術者がよく口にする言葉です。しかし、これこそが海外勢に敗れた原因です。 民間企業であれば、「良い製品が売れる」のではなく、「売れるのが良い製品」と考えなければいけません。

続きを読む