mixiユーザー(id:556548)

日記一覧

上手く行けば本日で旧PCでの作業が一旦区切りがつきそうなので終わったら休日も使い一気に引っ越し作業を加速する予定〜。ようやくサウンドハウスのポイント入ったんで、ilok3はさっさと注文しないと。ilok関係のwavesとvintagewarmerは最低でも終わらせて後

続きを読む

なんかプリンターの調子が悪いなぁと思ったら「そういえば今win8じゃないのか」と気づく。(笑)簡単な印刷は普通に出来ちゃったりするんで気付かないんだよね。ドライバ入れ直したら正常に動きまった。UIとか標準のアプリとかちょいちょい違うんでその度に思

続きを読む

忘年会用に。
2020年11月12日22:12

今年の冬はやっぱり外呑みは厳しい感じになりつつあるので月一回の忘年会用に割りもの買い込み。なんでもジンをもらったから持ってくるというので普段呑みや、呑めない人用にもなるトニックウォーター。んでもってハイボール用炭酸水はラベル無しのヤツ。これ

続きを読む

公式の映像の発売が決まった模様〜。面子はなかなか豪華ですな。中でもブライアンオーガー辺りはかなり期待してしまう。ジェフバクスターやフィリップセスなんかの畑違いの面子もいいね〜。逆にジョーダンルーデス辺りは、ちょっとお腹いっぱい。(笑)そして

続きを読む

ARENA。
2020年11月10日21:34

日中日記書く時間無かったので、困ったときのプログレ。今日はアリーナでございます。ポンプロックからネオプログレとか呼ばれるようになった頃のバンドですな。クライヴノーラン関係の中では比較的明るくてメロディアスなんで結構好きなバンドです〜。ポルタ

続きを読む

Build cirkus。
2020年11月09日21:45

昨日ようやく四十九日終了〜。法要に関してはとりあえず落ち着いたかな。後はすぐ年末なんではがき用意とか、なんだかんだまだ忙しそう。さて、今日はこちらのビルドサーカス。グレゴリーアランフィッツパトリックの名義だけど演奏はサムラの面子がかなり絡ん

続きを読む

買い物袋。
2020年11月06日22:23

エコバッグ推進派じゃないんだけど普段使用してるほぼ日のトートバッグだと買い物用としてはちょっと小さいのね。金曜の夜に土日の分の買い物するんだけど、いつも溢れて非常に大変。そんな訳で、ちゃちいエコバッグじゃなくて大きいしっかりしたのを使えばい

続きを読む

stylus購入〜。
2020年11月05日22:31

前から言ってたstylus購入しまった。現在30%オフなのと、サウンドハウスがポイント10倍なのでとりあえず購入して、ポイントでilok3をお安く買おうかなと。いかにお得に必要なものを手に入れるかというセールゲームがブラックフライデーまで続くのであります。

続きを読む

半年延びたと思ったら、ダメ押しの1か月延び〜。CDProjektはともかく、業界周辺が大混乱の模様。大型ダンプを避けたと思ったら歩道まで突っ込んできたみたいな。(笑)12月ら辺に発売予定だったタイトルが軒並み来年に延期になったみたい。てなくらいには影

続きを読む

フリップとトーヤ。
2020年11月02日21:26

このシリーズまだやってました。(笑)フリップのイメージはもっと頑固プログレ親父のイメージだったはずなのにいとも容易くこんなメジャー曲弾いちゃうのか・・・。いいぞもっとやれ!

続きを読む

keep on caring。
2020年10月30日22:18

今日は昼間ちょっと時間なかったので、リアルタイム日記ちう〜。久々にリチャードシンクレアでも。前にも何度か出してるキャラバンズオブドリームスです〜。このアルバムはカンタベリー関連のアルバムの中で一番好き。何かリラックスしてるんだけど、実は全く

続きを読む

近所のセブンイレブンが半セルフレジ導入し始めまった。基本はPOSのレジなんだけど、金額の支払いとおつりの受け取りは自動って感じ。コロナ禍の影響やら、金銭受け渡しでトラブルになりがちな部分が自動になるのでこれはよいんじゃないかなと。近年従業員の

続きを読む

先日も言ってたノートPCのファンが壊れて爆音がするって話で今日は町田のドスパラまで修理に行ってきました〜。通勤圏内以外の駅に行くのは半年以上ぶりくらいかもね。結果から言うと、いったん保留。まずは修理がメーカー送りになるので最低\26,000〜ってこ

続きを読む

supraland。
2020年10月27日22:26

ちょいと落ち着いてきたのでちょびちょび空いた時間でプレイちう。基本はパズルアドベンチャー+FPSって感じだけどパズル要素が強めですな。一見雑に見えて、意外と制御されてるマップやアンロックされていく能力で広がる行動範囲はなかなか良き。マップに関

続きを読む

Tehillim Illuminated。
2020年10月26日21:26

今日もあまり時間取れなかったんでちょいとお茶濁し。ライヒの曲はやっぱり映像と相性がいいんだよね〜。チームラボ辺りがコラボしても面白いと思うんだけど日本人はあんまり宗教観無いから難しそうかな〜。それにしても、テヒリムはいつ聴いても美しかっこい

続きを読む

stylusが欲しい。
2020年10月23日22:11

現在時間見つけては新音楽PCの中身をどうするか考えてるんだけど今一番気になってるのspectrasonicsのstylus。やっぱりエレクトロ系とかダンス系のドラムがLoop集に頼りがちなんでその辺を強化したいんだよね〜。ただの単発ドラム音源だったら、正直別になん

続きを読む

パペットマペットの生。
2020年10月22日22:22

今日は忙しかったのでちょい手抜き〜。昨日、とうとうゲーム実況じゃなくうしとカエルオンリーの、なかなかリスキーな配信したらしいので。(笑)真ん中の黒い人なんか居ないんだけどなんかもうその辺の扱いも慣れたもんなんで、生でも大丈夫なんだろうね。で

続きを読む

月一会10/21。
2020年10月21日23:43

本日は月一回〜。事務所に舞い戻ってまいりました。(笑)go to eatでって話もあったんだけど、メンバーの参加時間が確定できないので予約とれ〜ず。次回はちょい遅めでも予約入れてみる予定〜。んなわけで、今日もチャーハン。

続きを読む

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328319166恒例になった心霊タクシーのスピンオフ。シーズンじゃない時期はこちらで楽しみましょう。今回は北海道、函館でございます〜。忙しくてすっかり生を見逃してました〜。これから時間ある時に観る予定。北海道も結

続きを読む

近藤等則。
2020年10月19日20:57

近藤等則もお亡くなりになってしまいました。近藤等則といえばIMAでしょうね。山木秀夫、富樫春生などの癖の強い面子を従え日本ではめずらしいフュージョン色の少ないどアヴァンギャルドでデジタルパンクな音を出してました。やっぱりマイルスと比べられるこ

続きを読む

デンキ。
2020年10月16日22:12

ちょいと忙しかったので、昨日のはにわオールスターズつながりで小川美潮。次の動画リストに出てきたので。(笑)昔、この曲のバッキングとアンサンブル好きだったからマネっぽいことやろうとしたら全然それっぽくならなかった。それくらい相当微妙なバランス

続きを読む

去年やったの全然知らなかった〜。エイジアンファンタジーオーケストラは行けたけどはにわオールスターズはまだ生では観れてないんだよね〜。今回も主要メンバーはなるべくそのままで、極端な若返りもなく世代交代って感じはあんまり無さそう。ただドラム部隊

続きを読む

無糖レモンティーがいくつか出るようになったけどクラフトボスを抜いて、今はこれが一番かなと。レモンの香りが自然で、ちゃんと紅茶感があるのが一番の理由。これは定番になってほしいなぁ。

続きを読む

iLokがクセモノですな。(笑)持ってるVSTの中ではvintage warmerとwavesがiLok認証なんだけど現行バージョンでまだilok対応してるのかってのと、ilok2以降が必要な場合旧PCでも今まで通り認証できるのかって部分が大きい。旧環境を完全に切り捨てて良ければ

続きを読む

今日はとりあえずの厄介案件、sampletankのお引越し。うちの音源の中でも稼働率が最も高い音源でとりあえず本チャンに差し替える前のデモ段階で使ってます〜。何しろ16チャンネルのマルチ音源であるってのが便利で別個にいくつも音源立ち上げなくても、これ一

続きを読む

ゲームPCのファンが逝かれて爆音を出すので今日はとりあえず新PCの方から〜。お仕事案件はとりあえず一旦終了したのでそろそろ本格的にこちらのPCにお引越ししてこようかなというタイミング。葬儀自体も終わったので、書類作業は残ってるもののぼちぼち引っ

続きを読む

Enid。
2020年10月08日21:49

まだネットが普及してない時代に、ジャケットとレーベルジャケ裏の時間表記で1曲の長さのみでプログレを探し回ってた頃。(笑)ハズレも大量に引かされる中、大当たりで宝物になってたバンド。洗練とかテクニカルとかいう部分からは大きく外れてるし所謂抒情

続きを読む

ヴァンヘイレン。
2020年10月07日21:07

プログレの人的にはホールズワースの信奉者だったりって話も良く聞きまった。高速スゥイープ奏法なんかは、この2人の功績は大きかった気がしますな。多分ファンって言える程詳しくないし初期のデイヴ在籍時のアルバムしかメインで聴いてないけど所謂こういう

続きを読む

ノーベル賞。
2020年10月06日22:16

同時通訳なんで無理があるけど、コレがまだマシか。相変わらずどのニュース見ても日本のマスコミは使えないのできちんとした内容は青春あるでひど待ちかな。日本人以外への感心の無さと、分からないのにすぐ「宇宙の謎」を連呼するのは本当にレベルの低さを痛

続きを読む

Banco。
2020年10月06日22:00

今日はバンコ貼っときます〜。イタリアンプログレの中でも、ど直球カンタウトゥーレ路線のジャコモおじさんのヴォーカルとノチェンツィ兄弟のカラフルなシンセで、基本的に暑苦しさ満載。(笑)このアルバムは英マンティコアレーベル向けのコンピレーションで

続きを読む