mixiユーザー(id:3897891)

日記一覧

【凱旋門賞】 ◎05ヴァルトガイスト ○19シーオブクラス ▲10エネイブル △13キューガーデンズ △14スタディオブマン今年はロンシャン競馬場に3年振りに戻るもののシャンティイ競馬場開催含む過去10回を参考程度に。3歳馬が7勝2着1回3着6回、4歳馬が3勝2

続きを読む

【毎日王冠】 ◎09アエロリット ○04サトノアーサー ▲05ステルヴィオ △01キセキ △03ステファノス過去10回の傾向から。前2走で安田記念に出走し1着、または、5番人気以内だった馬が6頭馬券に。前走宝塚記念組も4頭馬券になっているが、こちらはみな4着

続きを読む

【スプリンターズS】 ◎12ナックビーナス ○08ファインニードル ▲05アレスバローズ △10レッツゴードンキ △16レッドファルクス中山開催の過去9回の傾向から。前走二桁着順はその年の高松宮記念連対馬か前々走G2以上勝ち馬のみ。ヒルノデイバロー、スノ

続きを読む

【シリウスS】 ◎08グレイトパール ○15ラインルーフ ▲14サンライズソア △01ミキノトランペット △16ウェスタールンド過去10回の傾向から。半数の5回の勝ち馬は前走1600万下出走馬という異常さ。またここが初ダートのヤマニンキングリーが勝つなどダー

続きを読む

【オールカマー】 ◎02ダンビュライト ○07レイデオロ ▲11エアアンセム △03ガンコ △08ゴールドアクター中山開催の過去9回の傾向から。前走、宝塚記念組が8頭と好相性。一桁着順なら合格と言ったところ。そもそも前走二桁着順からの巻き返しは3頭のみ

続きを読む

【セントライト記念】 ◎04ジェネラーレウーノ ○02グレイル ▲07ブレステイキング △13ダブルフラット △15レイエンダ新潟開催含む過去10回の傾向から。前走ダービー組が馬券になったのが13頭に対し、夏出走馬は15頭と新興勢力に分がある。(残り2頭は春

続きを読む

すっかり過程のエントリーを忘れてました。ここ最近のキャロットは票読みして確実に取れる馬に行くしかないのでストライクゾーンは予め広めにしておく必要あり。おまけに昨年最優先で獲得した池江厩舎のアブソルートリーの16は1歳で早々に引退と、なかなか上

続きを読む

【ローズS】 ◎11トーセンブレス ○07センテリュオ ▲08サトノワルキューレ △05サラキア △14ウラヌスチャーム過去10回の傾向から。1番人気が4勝で複勝率70%も2〜5番人気がどれも複勝率30%以下と信頼出来ず。10回中8回は前2走内に桜花賞出走歴があった

続きを読む

【セントウルS】 ◎14ファインニードル ○02ラブカンプー ▲09ネロ △06アサクサゲンキ △13グレイトチャーター過去10回の傾向から。牝馬が半数の5勝と「夏は牝馬」の名残が続く。前走北九州記念組が10頭馬券になっているが、そこで6番人気以内または4着

続きを読む

【紫苑S】 ◎04サラス ○03パイオニアバイオ ▲01マウレア △14ノームコア △15レッドベルローズ重賞昇格後も傾向変わらないので新潟開催含む過去10回の傾向を参考に。前走重賞・OP出走馬10頭で、残り20頭中19頭は夏の条件戦を使ってきた馬。夏の条件戦

続きを読む

【新潟記念】 ◎08ストーンウェア ○10グリュイエール ▲01ブラストワンピース △02マイネルハニー △07マイネルミラノ過去10回の傾向から。1、2、3番人気あわせても2勝2着3回3着2回と惨憺たる成績で信頼出来ず。またトップハンデ馬も1勝2着1回と、こち

続きを読む

【札幌2歳S】 ◎14ナイママ ○10ウィクトーリア ▲01クラージュゲリエ △02エメラルファイト △05アフランシール施行時期変更前、昨年の函館開催とも傾向は安定しているので過去10回の傾向から。14年、15年を除きキャリア2戦以上馬が毎年1頭連対していた

続きを読む

【キーンランドC】 ◎03ヒルノデイバロー ○11ナックビーナス ▲14タマモブリリアン △06レッツゴードンキ △08デアレガーロ △13キャンベルジュニア函館含む過去10回の傾向から。8月最後のこのレースも牝馬が強く15頭馬券に。前走函館SS連対馬が10回中

続きを読む

本日の新潟3R3歳未勝利戦(ダート1800m)に出走するのは命名した愛馬ウマグランサム。土俵際である。今回は初コンビとなる鞍上だが有力騎手がWASJで札幌に行っている中での池添騎手なら心強い。ここで5着以内に入れば次の未勝利戦への道が拓けるが、何として

続きを読む

【札幌記念】 ◎05マカヒキ ○02サングレーザー ▲14ミッキースワロー △04マイスタイル △13スズカデヴィアス函館開催含む過去10回の傾向から。前走北海道組が12頭。(うち7頭がそこで3着以内)前走東京組も6頭馬券になっており要注意。また格的には海外

続きを読む

本日の札幌11R札幌日刊スポーツ杯(芝2600m)に出走するのは滞在競馬で3度目の登場となる愛馬ウマアインザッツ。そして3度目の今回、鞍上には”マジックマン”モレイラを迎えるだけにどんな走りを見せてくれるか今から期待が高まる。近走安定していたアイン

続きを読む

【ジャックルマロワ賞】 ◎11ウィズユー ○10アルファセントーリ ▲04アクシデンタルエージェント △07インテロジャント △08カスカディアン過去10回の傾向から。地元フランス馬が17頭馬券になっており中心。次いでイギリス馬が10頭。前走G1出走馬が24頭

続きを読む

【関屋記念】 ◎05ショウナンアンセム ○01ベルキャニオン ▲13ウインガ二オン △02フロンティア △12プリモシーン過去10回の傾向から。1番人気が複勝率60%とまずまず信頼置ける1戦。外枠が好調で馬券になった30頭中17頭が二桁馬番で、連対馬20頭中14頭

続きを読む

本日の新潟3R3歳未勝利戦(ダート1800m)に出走するのは命名した愛馬ウマグランサム。前走に引き続き内田博騎手が乗ってくれるのはとても心強い。そしてメンバー的にもダンスメーカーくらいしか強敵が見当たらないのでここは未勝利脱出する大チャンス到来と

続きを読む

【レパードS】 ◎14グレートタイム ○04ドンフォルティス ▲02アルクトス △06グリム △05アドマイヤビクター過去9回の傾向から。ここまで1番人気は馬券圏内(5勝2着1回3着3回)を外していない優秀さ。2番人気も5回、3番人気も3回馬券になっており人気馬の

続きを読む

【アイビスサマーダッシュ】 ◎15ダイメイプリンセス ○07レジーナフォルテ ▲04ベストマッチョ △09アペルトゥーラ △12ナインテイルズ過去10回の傾向から。ここは『夏は牝馬』傾向が強いレース。勝ち星では6勝と牡馬をやや上回っている。但し、全体的

続きを読む

本日の札幌12R北海道150周年記念(芝2600m)に出走するのは北海道での滞在競馬2戦目となる愛馬ウマアインザッツ。ここ2戦コンビを組んでいた北村友騎手が乗れないため藤岡佑騎手との初コンビとなるが、今年の藤岡佑騎手はG1も勝ちひと皮むけたと思っているの

続きを読む

【中京記念】 ◎14ミエノサクシード ○12ロジクライ ▲07アメリカズカップ △01スマートオーディン △13ウインガ二オンマイルになってからの過去6回の傾向から。距離変更後4年連続で3連単20万超えだった波乱のレース。そもそも時期、距離が異なった旧中

続きを読む

本日の函館10R北海ハンデキャップ(芝2600m)に出走するのは愛馬ウマアインザッツ。北海道での滞在競馬はこれが初となるが前目で競馬出来て切れ味を身上としないこの馬に北海道の洋芝は合いそう。鞍上の北村友騎手も2度目なのでこの馬の特徴をそれなりに把握

続きを読む

【函館記念】 ◎05スズカデヴィアス ○10ブレスジャーニー ▲01ブラックバゴ △06エアアンセム △09カレンラストショー △11マイネルハニー札幌開催含む過去10回の傾向から。3連単10万以上馬券が7回と荒れ模様。1番人気が2着2回のみと大苦戦。現在も7連

続きを読む

【七夕賞】 ◎06サーブルオール ○05マイネルサージュ ▲01プラチナムバレット △03マイネルフロスト △10レイホーロマンス福島開催の過去9回の傾向から。とにかく7〜10番が強く13頭がこの馬番から馬券になっており、毎年少なくても1頭は馬券に。13年を

続きを読む

【ラジオNIKKEI賞】 ◎01ロードアクシス ○10イェッツト ▲06フィエールマン △02メイショウテッコン △13グレンガリー傾向が似ているので中山開催含む過去10回の傾向から。前2走内において芝1600m以上の500万下を1、2番人気で勝っている馬が毎年1頭は馬

続きを読む

本日の中京4R障害オープン戦に出走するのはこの2か月で3走目の出走となる愛馬ウマホーカーテンペスト。障害転向後の2年は年間4走ペースだったのだが、9歳となった今年、しかも5月、6月で3走目とこれまでにないくらいのペースでの出走となる。その今年の2走

続きを読む

【宝塚記念】 ◎10ヴィブロス ○08ダンビュライト ▲13ワーザー △03サトノダイヤモンド △04ミッキーロケット △09サトノクラウン過去10回の傾向から。連対馬に限ればG2以上の2000mまたは2200mの勝ち歴あった馬ばかり。20頭中15頭は前年宝塚記念以降に

続きを読む

【ユニコーンS】  ◎14ルヴァンスレーヴ ○07グリム ▲09コマビショウ △05グレートタイム △15ダンケシェーン過去10回の傾向から。馬券になった31頭(3着同着あり)中23頭が前走連対馬。残りの8頭中5頭はダートで4着以内、2頭は前走芝負け組で芝・ダート

続きを読む