mixiユーザー(id:35315089)

日記一覧

 集落ではなくて、社会が責任を持つことになったから、これ このとおりじゃ。 うじゃうじゃうじゃうじゃ うじゃうじゃうじゃうじゃ うじゃうじゃうじゃうじゃ うじゃうじゃうじゃうじゃ うじゃうじゃうじゃうじゃ うじゃうじゃうじゃうじゃ子供7人、双

続きを読む

 ただの「搾取」だろ。 何故って? 今年の10月の日本の人口 「1億2644万人」(統計局推計) もある。■失踪実習生、多額借金・低賃金も=政府がデータ開示−法務委員長解任案、20日否決(時事通信社 - 11月19日 19:00)https://news.mixi.jp/view_news.pl?me

続きを読む

■日韓の商工会議所会合が延期 韓国側が申し入れ(朝日新聞デジタル - 11月18日 16:45)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5381435

続きを読む

■女性が首絞められる=玄関に見知らぬ男−大阪(時事通信社 - 11月18日 12:30)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5381222

続きを読む

 けれども琥珀とは無関係のようです。 琥珀はこれ。古生代から古第三期ころの樹木の個体保護用樹液の一部が固化したものです。当然でっかくはない。 で、シン博士のすごーい発見は、下の恐竜の尾を閉じ込めた琥珀です。 カタツムリを閉じ込めた琥珀(これ

続きを読む

 朝鮮人参同様、桔梗の根が生薬として去痰、鎮咳、鎮痛、鎮静、解熱に使用することを、朝鮮が日本に教えてくださった。ありがたいことで ございます。朝鮮民謡トラジの日本語訳キキョウ キキョウ キキョウ 深い山の中のキキョウ一つ二つ掘るだけで大きな籠が

続きを読む

 ほんで北の漁船はみんな日本海の好漁場「大和堆(やまとたい)」へ集まる。 冬はイカの漁期やし。 北の沿岸の遭難船は、南へ流れてから偏西風で日本沿岸へ向かって海流を乗り換えるが、大和堆の遭難船は北海道西南を北へ流れるのら。 ※右や左のだんなさま

続きを読む

■北朝鮮側「真相究明と謝罪が必要」と主張 徴用工問題で(朝日新聞デジタル - 11月17日 00:15)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5379867

続きを読む

 先は長い。やれやれ。 グローバルでなきゃ生きられないというのがおるし。はー。スーパー店員刺傷、馬乗りでhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5379854

続きを読む

このために生きた.
2018年11月16日17:43

■スーパー女性店員刺される 逃走の男逮捕 京都・左京区(朝日新聞デジタル - 11月16日 15:04)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5379011

続きを読む

いかりまくる市民ら 
2018年11月16日10:29

■元徴用工問題、日本大使館が企業に説明会 会場で混乱も(朝日新聞デジタル - 11月15日 11:47)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5377028

続きを読む

 チョセン乞食に負けるなよ。日本。■日本海で日韓漁船が衝突=竹島の北東330キロ、けが人なし(時事通信社 - 11月15日 12:00)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5377053

続きを読む

 うじゃうじゃ うじゃら うじゃうじゃらの 移民送出国で稼ぎなさいよ。■スルガ銀、大赤字に転落 中間決算985億円の純損失に(朝日新聞デジタル - 11月14日 15:51) https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5375775

続きを読む

焦点:まるで「ガス室」、最悪のインド大気汚染が放置される訳https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=5375969

続きを読む

 これはあかんやろ. おK.おK.■外国人材、5年で34.5万人見込み=介護業最多6万人−特定2号は建設・造船のみ(時事通信社 - 11月14日 16:05)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5375810

続きを読む

 IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の科学者が警告する。米加州山火事「何も残らないほど高温」の炎、捜索に人類学者もhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=5374037

続きを読む

 女性です。名前からの私の推測ではベトナム系。DNAが証拠。共犯がいるらしい。イチゴへの針混入事件、農場管理者の女を逮捕 豪州でhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=5374102

続きを読む

 温暖化と関係あるんとちゃいますか。■梅毒患者5811人=99年以降で最多に−感染研(時事通信社 - 11月13日 17:00)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5374293

続きを読む

まーだ あるで
2018年11月13日10:51

■両陛下の北海道訪問決定=15日、地震被災者お見舞い(時事通信社 - 11月13日 09:00)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5373606

続きを読む

 えらいこっちゃ えらいこっちゃ ポコポコ ポコポコ 大陸方面から音が聞こえよる■外国人受け入れ容認14.6%=人口減少、半数以上「感じる」−時事世論調査(時事通信社 - 11月12日 05:30)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&i

続きを読む

 金(カネ)に困った金(キム)が、黄海側も日本海側も漁業権を宗主国へ売っちまっただよ。 ほんで北の漁船はみんな日本海の好漁場「大和堆」へ集まる。 冬はイカの漁期やし。 北の沿岸の遭難船は、南へ流れてから偏西風で日本沿岸へ向かって海流を乗り換える

続きを読む

■中東で異常気象あいつぐ!砂漠が紫の花畑に変身 ラクダも驚愕(動画)(ハザードラボ - 11月12日 16:11)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=187&from=diary&id=5372652

続きを読む

■韓国、北朝鮮へミカン200トン 「マツタケのお礼」(朝日新聞デジタル - 11月11日 09:34)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5371104

続きを読む

■カリフォルニアで大規模な山火事 25万人が避難(朝日新聞デジタル - 11月10日 10:40)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5370119

続きを読む

■北海道で初雪観測なし 132年ぶりの遅さ(日本気象協会 - 11月11日 13:51)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=174&from=diary&id=5371355

続きを読む

よく聞く「最近多い」。
2018年11月11日07:47

ひえーっグローバル化の結果やないか。もっと長期では。国際科学者が警告する「地球温暖化の危機」。ぎゃーっ。 気温も二酸化炭素も自然のサイクルなのら。■梅毒が大流行の理由。気づかずに感染、検査で出ない場合も…(日刊SPA! - 11月10日 09:32)https://

続きを読む

まだ仕事が残っとるにだ
2018年11月10日08:23

■両陛下主催の最後の園遊会、和やかに メダリストら出席(朝日新聞デジタル - 11月09日 19:32)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5369508

続きを読む

 彼は入り口で警備員を殺し、発煙筒を投げ込んでから、中へ入った。 PTSDは退役から5年以上もたってから、戦闘ごっこをやって積極的に殺人をやる病気ではなさそう。 周囲とは隔絶して消極的な暮らしで、路上の車で暮らし「手当」を受け取りに親元へやって

続きを読む

慰安婦記事 元記者の請求棄却https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5369088

続きを読む

BTSの「Mステ」出演見送り Tシャツデザイナーが謝罪・原爆写真の使用理由を説明https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=137&from=diary&id=5369069

続きを読む