mixiユーザー(id:24232)

日記一覧

発掘デジカメ
2016年10月19日18:55

 久しく見つからなかったデジカメが出土した。3M CCDのフジFinePix 303。ジャンクで2千円足らずで買ったので2千円のxDメモリ(2GB)を買う気になれず1GBのxDが入っている。普段は1.3Mモードで1,280×960で撮っていた。web用に使う編集元にはこのサイズが始末

続きを読む

プチ豪遊
2016年10月18日22:32

 たまたま、午前の現場が「ステーキ宮」の隣だったので、ランチは宮で。安い方の日替わりを頼んだがこれでも税込みで千円を超える。東京に出た時でも千円を超えるランチは「ちょっと贅沢」に思う。 夕方、光熱費を払うために出かけ、東京ガスの近くで以前か

続きを読む

今月は忙しい
2016年10月14日18:14

 平日びっしり下請けが入ったのは勿論なんだが、実は勤め人程拘束されてはいない。その気になれば夕方から別の活動もできない程ではない。 しかしたまたま催事が重なって土日を費やしてしまったため、消化対象の録画がやたら溜まってしまっているのだ。 ま

続きを読む

レトルトじゃないんだ
2016年10月13日01:50

 先週末、7-11でnanacoにチャージしたら、景品をくれた。 行き着けのガソリンスタンド(以下GS)がnanacoに対応し、nanaco払いにするとnanacoポイントがつくばかりか更にリッター1円安くなるってんで、このところわざわざ7-11でチャージしてからGSに行く。

続きを読む

キロ10円
2016年10月06日20:36

 kgではない。kmの話。 給油したら300キロ超走って3千円ちょいだった。リッター13キロ。都留まで往復(130キロぐらい)したから、その区間はリッター15-16ぐらい走ってる筈なので、もうちょっと走っててもよさそうなんだが。市街地走行が近距離ばかりでリ

続きを読む

偶発的ブレブレンド
2016年10月04日21:42

 ブレンドとブレンドするから、ブレブレンド。ブレンドとブレンドをブレンドしたらブレブレブレンドになる。 昨日意気揚々と開封したブルーマウンテンNo.1ブレンド(ブルーマウンテンNo.1を30%だそうな)、開封直後に袋を取り落とし、空中キャッチ。しかし

続きを読む

 珈琲の日に特価570円(100g)で手に入れたブルーマウンテンNo.1ブレンドを開封。開封するなり取り落としてぶちまけ。袋は空中キャッチしたが2割ぐらい撒いてしまった感じ。しくしく。拾えるだけ拾ったら1杯分ぐらいはありそうだ。あとで飲む。今飲む分はも

続きを読む

珈琲の日
2016年10月01日23:05

 10月1日は珈琲の日らしい。収穫が始まる時期に制定したと聞く。 問屋でセールをやると知っていたのに朝は遅く起き、しかも急な電話で元々の予定の前に1件ねじ込んでしまったため、その後いくつかの予定を消化し、ギリギリで駆け込み(既に本来の閉店時刻

続きを読む

物語の時差
2016年09月28日02:04

 「ハイキュー!」を観ているとしばしば驚かされる。まずボールが白くない。サッカーも「キャプテン翼」の頃はまだおにぎりみたいな「白い六角形の中に黒い五角形」だったが、「シュート!」の頃にはかなりカラフルなボールになっていた。 バレーボールもそ

続きを読む

松屋が「アタマの大盛」
2016年09月25日06:36

 なんか「敗北宣言」みたいに思えて切なかった。http://sompi.exblog.jp/23240076/

続きを読む

 実装4GBの元XP機を再利用して何台もWin10機を作った。当然ReadyBoostは全ての機体に採用した。と言ってもUSB3を実装しているのは当家唯一の8GB実装機とUSB3ボード増設した4GB実装の元XP機の2台きりで、あとはUSB2での運用だが。 実際にどのぐらい使ってい

続きを読む

 動画も見られる中華プレーヤはwavファイルも再生できると判った。連続再生の方法も判った。しかし連続再生時の曲順だけは今もってどうにもならない。一見デタラメ(フォルダに分けてあってもお構いなし)だが、曲順は正確に再現するので彼の中で規則はある

続きを読む

Windows10のセーフモード
2016年09月18日20:53

 W10の起動がうまくいかず、途中の丸く並んだ点が回っている途中でフリーズする。再現性あり。 セーフモードで起動してみようとしたがF8ではダメのようなので他のPCで検索。すると「通常の起動ができない時にセーフモードでの起動が必要になる」と説明した

続きを読む

SSHDの微妙な体感
2016年09月18日03:40

 SSHDの、と題したが、微妙なのはSSHDのせいではないと思う。 Core2Duo T7100(1.8GHz)に4GB実装のThinkPad(元はXP)にWin7を入れ、Win10に無料アップグレードした機体にはSSHDを搭載した。元のHDDが60GB品だったので大容量品に交換必須と考えた。その際SSD

続きを読む

秋祭り
2016年09月18日02:25

 正式には「ふるさと祭り」とか言うらしいけど、あんまり興味ないのでちゃんと知らない。 とにかく、ご町内の祭り。今日のうちに通りにしめ縄張って、明日は神輿も出す。と言っても高齢化のためリヤカーに乗せて引き回すんだけど。 神社は町内にはなく、美

続きを読む

謎肉祭
2016年09月17日04:02

 遠目に謝肉祭かと思ってたら「謎肉」なのね。公式に「謎肉」名乗るなよ(笑)。 出荷停止と聞いてダメ元でファミマに行ったらまだあったので1個買った。それを今夜、夜食にした。カップヌードルとしては大盛の部類らしく500Kcal超あるからあんまり夜食に

続きを読む

反ソデー
2016年09月16日01:13

 秋葉原で働いている頃、よく「反ソデー」と大書された貼り紙を見た。「この寒い季節に半袖なんか着てられるか」とか言ってたもんだが、その「ソ」も「露」に戻ってしまって今や「そ」の天下に(大違)。 昨年晩秋にスクーターが盗まれて以来、ライダー休業

続きを読む

DVI接続ならず
2016年09月13日22:03

 17"ダイヤモンドトロンCRTを編集機(Core2Duo E8400)に回して、エンコード機(Core i5 3550)には以前安く買っておいた新古品(うちで開封)のLG製17"LCDを使おう。編集機はアナログRGBのみだが、エンコード機にはDVI端子がある。デジタル接続しなきゃ勿体ない

続きを読む

業務用レトルトカレー
2016年09月13日21:14

 珈琲豆買いに行ったら、MMCの業務用レトルトカレーのセールをしていた。単価220円が3つで600円なんて程度だけど。普段100円前後のしか買わないからお安くはない。しかし中村屋のレトルトはもっと高価い。果たしてどんなもんか興味を持ったので、買ってみた

続きを読む

 PCの台数が増えたので、フリーのソフトで動画エンコードができれば並列化でスループットを稼げる。既にエンコード環境はあるのでそんなに精力は割けないが、VLCでの変換では「音声は再エンコードしない」というTMPGEncにはできない選択肢があると知り、少し

続きを読む

自業自得
2016年09月12日22:16

 明日から下請けあるので先週末封切りの映画は土日を待って月曜の今日行った。そしたら、映画館は学生でごった返していた。小学生、中学生、恐らく高校生もいたと思う。 昨日の日曜に運動会をする学校があるという情報は貰っていたのに、この事態に思い至れ

続きを読む

 基本的に映画は「二度観るものではない」と思っていたのだが、近年はTVでやったりDVD/BDなんかもあるから気に入った映画を何度も観るというのはそんなに珍しい事ではなくなっている。 それでも、劇場に複数回赴くというのは今でも大変な贅沢と思っている。

続きを読む

 時間の都合がよかったので映画を観る。先日新宿で不覚にも居眠りして途中の記憶がないTMNTを観よう。既に1日の上映回数がかなり少ない。来週までやってるか判らない。 今回のTMNTではちょっとしたトピックがあった。 「俺達はトータスじゃねぇ、タートル

続きを読む

苦し紛れ
2016年09月02日00:19

 ノートPCがやたら遅いとの相談。特にウィルスとかはないようだし、HDDも大きく空いている。同型機でHDD容量にあまり余裕のない機体ではそんな訴えはない。使ってるソフトもメーラ、ブラウザ、ワード&エクセルと違いはない。ホコリでファンや吸気口が詰まっ

続きを読む

ゾクゾク怪奇現象
2016年09月01日16:01

 いや単に「続・続」なんだけど。 寝室ではエンコード機や編集機が試験運用に入っている。モニタがひとつしかないので差し替えて使っているためまだ同時稼動はしていない。 編集機がいけそうなので、最終処理としてHDDの増設と内蔵電池の交換をした。内蔵

続きを読む

 京王沿線に住んでいたのに初めて明大前で降りた。駅前広場で明大祭やってた。ここまでキャンパス範囲かー。 キッド・アイラックホールって、僕でも名前を聞いた事がある有名ホールだが、今年いっぱいで半世紀余りの歴史に幕を引くのだそうだ。そこを訪れる

続きを読む

続・怪奇現象
2016年08月23日01:43

 ThinkPadのタッチパッドに指を当てて動かしても、ポインタが上がらない。下には動く。上に動かそうとしても、一瞬ぴくっと上昇して下へジャンプする。 ThinkPadにはヘソがあるから致命的な事態にはならないけど、なんかイライラする。再起動したら戻るかな

続きを読む

 Win10無料アップグレードに乗じて動画処理環境の充実を図った結果、PCの台数は倍増してしまったわけだが、新品は1台もない。唯一買った機体も中古だし、それ以外はXP時代の払い下げ品の再生である。そのせいとも思えないのだが、変な癖があるのに気付いた

続きを読む

画の説得力
2016年08月11日23:12

 「NEW GAME」6話より。休日に主人公が訪れた映画館。恐らく新宿バルト9だ。 行った事ある人ならひと目で「あ、バルト9だ」と判る。これって単に画が写実的なだけでなく、どこを切り取れば印象的に伝わるかっていう部分が大事な気がする。勿論、「絵」だ

続きを読む

Win10大型アップデート
2016年08月11日15:03

 無料アップグレード期間終了直後にあるとは聞いていたが、黙ってると来月の定期アップデートで適用されるらしい。既に8/2から提供されているようなので、1台試しにアップデートしてみた。告知>http://news.microsoft.com/ja-jp/2016/06/30/160630-windows

続きを読む

<2024年06月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30