mixiユーザー(id:2319045)

日記一覧

先日はしながわ区民公園を訪ねました。場所は以下を参照してください。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8F%E5%8C%BA%E6%B0%91%E5%85%AC%E5%9C%92&lat=35.5928300&lon=139.7386386&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E3%81%97%E

続きを読む

先日は横浜市の路面電車跡を訪ねてきました。まずは以下の路線図の中央の円を歩きました。桜木町駅前→日の出町一丁目→前里町四丁目→睦橋→長者町一丁目→花園橋→日本大通り県庁前という円を描くルートです。http://home.k02.itscom.net/brc/yokohama/all_

続きを読む

先日は東京都東村山市の美住緑道を訪ねました。場所は以下を参照してください。http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&safe=off&rlz=1R2GGLL_ja&q=%E7%BE%8E%E4%BD%8F&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bpcl=35466521&biw=1280&bih=658&wrapid=tlif135133912204110

続きを読む

先日横浜市の路面電車跡を訪ねました。踏破したのは以下の地図の中央を左右に走る路線で本町四丁目から弘明寺にかけての路線です。http://home.k02.itscom.net/brc/yokohama/all_map.htmlよく路面電車は「地下鉄が代わりに出来るから廃止になる」という事が多

続きを読む

先日は東京都板橋区の高島平緑地を訪ねました。場所は以下を参照してください。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%B9%B3%E7%B7%91%E5%9C%B0&lat=35.7888275&lon=139.6589239&type=scroll&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E9%AB%98%E5%B3%B6

続きを読む

都堀公園を歩いた後は隣接する平和の森公園を歩きました。場所は以下を参照してください。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AE%E6%A3%AE%E5%85%AC%E5%9C%92&lat=35.57969764&lon=139.74111939&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=

続きを読む

先日は東京都大田区を訪ねました。行ったのが貴船堀緑地です。場所は以下を参照してください。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E8%B2%B4%E8%88%B9%E5%A0%80%E7%B7%91%E5%9C%B0&lat=35.5720244&lon=139.7397144&type=scroll&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E8%

続きを読む

不幸中の幸い
2012年10月18日23:04

九死に一生を得ましたhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=2190296このコラムを読んで九死に一生とは異なるかもしれませんが「世界仰天ニュース」で見た「ひどい怪我や障害を負ったが現代医学のおかげで何とか普通に近い所まで戻れ

続きを読む

■「そうだと思わない」と疑念=森口氏所属の東大病院(時事通信社 - 10月16日 02:05)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=2188475今日は誕生日です。メッセージなどくれた方々ありがとうございます。iPS細胞移植問題で世間を騒がして

続きを読む

先日は横浜市の路面電車跡の踏破に挑戦しました。元は鉄道が走っていた所を遊歩道にする場合には線路がわずかに残っている場合もありますが以下のサイトにありますように横浜市の路面電車にはそのような所はないそうです。http://hamarepo.com/story.php?page

続きを読む

学研の怪奇ミステリー
2012年10月10日23:08

人間の脳食べるアメーバに感染、パキスタンで10人死亡http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=2181494この記事を読んで学研が1973年に発行した「怪奇ミステリー」という本にあった「脳が溶ける奇病」というものを思い出しました。怪

続きを読む

あさひ緑地を踏破した後は栄緑地公園に行きました。これは羽村市と青梅市にまたがる緑道です。場所は以下を参照してください。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E7%BE%BD%E6%9D%91%E5%B8%82%20%E6%A0%84%E7%B7%91%E5%9C%B0&lat=35.7738650&lon=139.31154

続きを読む

前回の日記でも言いましたが羽東二、三丁目緑地の後は鉄道の跡地である神明緑道を歩きました。これは羽村市と福生市を通ります。これは狭山湖建設のための資材を運ぶ路線でした。以前日記にした野山北自転車道と同じ路線ですが米軍横田基地で分断されていて、

続きを読む

先日は東京都羽村市、青梅市、福生市を訪ねました。行ってみたのは水木公園です。場所は以下を参照してください。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E5%85%AC%E5%9C%92&lat=35.7561617&lon=139.3223581&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E6%B0%

続きを読む

栄緑地の次は野山北自転車道を歩きました。以下のサイトを参照にこれは狭山湖建設のために多摩川から砂利を運ぶために作られた軽便鉄道が廃止になり自転車道として整備されたとの事です。場所についても以下のサイト内の地図にある赤い字の「赤坂トンネル」か

続きを読む

緑川通りの後は鉄道の廃線跡である栄緑地に行きました。この栄緑地ですが、国分寺市と立川市にまたがっていて国分寺市側では西町緑地、立川市側では栄緑地となっています。この路線ですが以下に説明がありますが立川飛行場に物資を運ぶ路線でした。また地図も

続きを読む

先日は東京都立川市を訪ねました。今回行ってみたのが緑川通りです。場所は以下を参照してください。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=tatikawa&lat=35.69803112280875&lon=139.41390615260724&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E9%A7%85&idx=2

続きを読む

今日で9月も終わりですが9月は秋ではなく夏でしたね。夏と言えば思い出すという事で、夏の期間限定で放送される番組というと昔は日本テレビ系で「あなたの知らない世界」という番組がありました。これは視聴者が体験した心霊現象を再現ドラマで流して放送作

続きを読む

日野緑地の後は石川前原緑地に行きました。場所は以下を参照してください。http://www.its-mo.com/map/detail/128441250_501756070_16/00000000000000274470_0200000000%3A0200600000%3A0200600030/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%89%8D%E5%8E%9F%E7%B7%91%E5%9C%B0_%

続きを読む

先日は東京都日野市と八王子市を訪ねてきました。まず東京都日野市の多摩平第一公園と多摩平第二緑地に行きました。場所は以下を参照してください。http://nifty.its-mo.com/map_s.htm?lat=128384680&lon=501782100&lvl=16&opt=l-pl%2C%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%

続きを読む

先日は新子安にある貨物線の新興線跡を歩きました。場所及びこの貨物線についての説明は以下のサイトの一番下にある地図を参照してください。http://www.hotetu.net/haisen/kanto2/120128shinkousen.html私は地図上の3番の橋を見て4番〜15番にかけて歩き

続きを読む

神奈川県相模原市を後にして東京都立川市に向かいました。多摩モノレールの柴崎体育館駅の近くに根川堤緑道があります。場所は以下のサイト内の地図を参照してください。http://homepage3.nifty.com/k_harada/negawa/negawa.htmこの緑道は全体をABCDと4つの

続きを読む

先日は神奈川県相模原市を訪ねました。まず行ったのがみどりの道です。場所は以下のサイトの7から12までの公園の連合体です。http://www.sagamihara-kng.ed.jp/kouminkan/hikarigaoka-k/tiiki/map/m-map31.html公園の連合体という事で、今までもそうでした

続きを読む

三御殿堀緑道を踏破した後は小柳散歩道を歩きました。場所は以下を参照してください。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D%E7%AB%B6%E8%89%87%E5%A0%B4&lat=35.6580219&lon=139.4970678&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E3%83%9C%E3%83

続きを読む

先日は東京都府中市を訪ねてきました。行ってみたのが清水ケ丘緑地です。場所は以下を参照してください。チェックのついている東郷寺の左ななめ上にあります。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E6%9D%B1%E9%83%B7%E5%AF%BA&lat=35.6647372&lon=139.49928

続きを読む

先日、鉄道廃線跡である下河原緑道を歩いている時に下河原緑道に接続している遊歩道があると分かり歩きました。それが第二都市遊歩道でした。第二都市遊歩道を歩いた後で第三都市遊歩道を歩き、日を改めて第一都市遊歩道を歩いたのですが紹介するには第一、第

続きを読む

先日、東京都府中市にある国鉄下河原線跡の緑道に行ってきました。これは以下にありますように、多摩川の砂利を運搬する目的で1910年に「東京砂利鉄道」として開業した路線です。また、「1933年に東京競馬場が開設されたことから翌年、同競馬場アクセスのため

続きを読む

谷端川緑道の終点からほんの少しの所に音無こぶし、くぬぎ、もみじ、さくら緑地という緑地群があります。以下の地図を参照してください。http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E7%B4%85%E8%91%89%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&lat=35.7510061&lon=139.7284000

続きを読む

先日は東京都豊島区の谷端川緑道を訪ねました。場所と説明は以下を参照してください。http://www.geocities.jp/tokyochushokasen/ybt/yabata.htm有楽町線千川駅から埼京線の板橋駅先の石神井川にかかる鉄橋下の地点までの川です。上記のサイトにあるように当

続きを読む

先日、また東京都足立区を訪ねました。今回行ったのはあいぐみ公園等の公園群です。場所は以下を参照してください。http://nifty.its-mo.com/map_s.htm?lat=128886150&lon=503347170&lvl=16&opt=l-pl%2C%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%90%8D%E6%89%80%3A00150%2C%E5%8

続きを読む