mixiユーザー(id:18184841)

日記一覧

1月20日。早起きして青森駅へ。始発の青い森鉄道で野辺地へ向かいます。コンビニで買ったパンで朝食。24 01 20 青い森鉄道青森から野辺地青い森鉄道の始発に乗ってきました。https://www.youtube.com/watch?v=U4zVEFOHves野辺地駅着。ここで乗り継ぎます

続きを読む

1月19日。昼飯に清水土産のモツカレー。400円とちょっと高かったけどおいしい。夜、仕事の後で、大人の休日倶楽部パスの旅に出かけます。はやぶさ43号で新青森へ。夕食はメンチカツのサンドイッチ食べました。24 01 19 はやぶさ43号で上野から新青森 大人の

続きを読む

岩手物産展
2024年02月28日18:02

1月18日。上野駅で岩手物産展をやっていたので、パンフレット貰いに寄ってみました。こんなものもらったよ。カエルのご当地キャラの名刺もらった。キャラが来ていたのよ。ケロ平というらしい。遺跡から出てきた木簡にカエルの落書きがあったのでということら

続きを読む

青柳大師
2024年02月28日08:45

1月14日、日曜日。朝食はパンとハム。貰い物のハムはうまい。今朝は寒い。珍しく氷張ってた。下の娘がどこかでかけたいというので、前橋の青柳大師に行くことにしました。住宅街の中のお寺。お詣りなむなむ。角大師の御札、降魔大師の御札、元三大師の御姿の

続きを読む

雹と休日のわるものさん
2024年02月27日18:08

1月13日、土曜日。お昼ご飯にマクドナルド。ゴジラバーガー チーズダブルてりやき。昨日、コーヒーの貰い物大量に。うれしいものです。この日は天気も良くないのでひっきー。アニメ「休日のわるものさん」見た。侵略宇宙人はちゃんと休日をとってのんびり過

続きを読む

1月10日。昼飯に鮭の中骨水煮カンヅメ食べる。大好きです。夜、ライブ中継が地震で中止になっていたウィーンフィルのニューイヤーコンサートを視聴。やはり、これは新年の儀式だな。良く知られた曲だけが聴きたいよ。

続きを読む

円覚寺を後にして近くの深浦文学館 太宰の宿へ。古民家ですな。秋田屋旅館の建物をリノベーションしたもので太宰治が津軽の中で泊まってますね。海側にある実際に太宰が泊まった部屋はその当時に再現されていました。ただ、太宰は汚い部屋とディスってた気が

続きを読む

円覚寺 1月青森04-03
2024年02月26日08:53

続いて、その隣の円覚寺 https://www.engakuji.jp/ へ。お詣りします。本堂へは、インターホンで人を呼び出して入れていただきます。本堂から先は撮影禁止。お詣りしたあとで、寺宝館を見せていただきました。拝観料500円。船乗りたちが無事に帰れたことを

続きを読む

深浦につきました。風待ち館 https://aomori-tourism.com/spot/detail_3114.html を見学します。建物の横には北前船。入館料300円。中には縮小した北前船の模型。歩にる黒い棒の印は船を識別するためのもの。深浦にもねぶたがあるんだね。超豪華仏壇。北前

続きを読む

ちょっとパワーだうん??、100円書斎Love。西原理恵子 りえさん手帳 4 ぬんぬん筋トレ編卒母宣言した西原理恵子の、新しい連載の4冊目が出ました。なにせ1回1Pだからたまるまで時間がかかる。あいかわらずの自虐と毒舌だけど、だんだんとおとなしくなってき

続きを読む

椿山 1月青森04-01
2024年02月24日23:20

24 01 08 黄金崎不老ふ死温泉 客室からの夜明け 客室の窓から夜明けをタイムラプスで撮ってみました。https://www.youtube.com/watch?v=vSeBDQIooOE黄金崎不老ふ死温泉の朝。朝風呂はさすがに寒そうなんで野天風呂ではなくて内風呂へ。朝食もバイキング形式

続きを読む

岩木山神社から、車を走らせて海へと抜けて、北金ヶ沢の大イチョウ。そして、夕方に本日の宿泊地の黄金崎不老ふ死温泉 https://www.furofushi.com/ に着きました。ずっと来てみたかったのよ。さっそく温泉へ。有名な海沿いの露天風呂は、外を強風の中を歩い

続きを読む

久渡寺から、大鰐温泉へ。駅近くの山崎食堂に入ります。創業は昭和6年とか。名物の大鰐もやしを使ったもやしラーメン食べました。大鰐もやしは、温泉で芽吹かせたもやしらしい。通常のもやしより細く長い。なるとがうれしいかも。最近ラーメンになると見ない

続きを読む

1月7日。朝食を食べて出発。少しは冬らしい天気。今回借りたのはこんな車でした。白蛇神社というのがあったので寄って参拝。白蛇神社なんていうと化物語の千石撫子ちゃんだなと思いつつ。でも、神社自体の来歴とかの説明版は無くて残念。久渡寺に着きました。

続きを読む

昼食の後は、金木から弘前へ移動。天気悪く、雪降ってて思った以上に時間がかかってしまったよ。泊まったのは、弘前城の近く、弘前グランドホテル https://breezbay-group.com/hirosaki-gh/感じの良い若い中国系のおねえさんが、受け付けてくれました。弘前

続きを読む

人形芝居を見たあと、金木に戻りました。スーパーとか直売所覗いたりしてから、斜陽館 https://www.city.goshogawara.lg.jp/kyouiku/bunka/syayokan.html へ。いわずと知れた太宰治の生家です。彼はこの家の10番目で六男として生まれました。父は金木の殿様

続きを読む

4月からのアニメ
2024年02月21日18:22

そろそろ、四月からのアニメがどんなのだろと見て見たら、シッタカの好みのアニメの2期、3期というのが目白押しでびっくりです。とても、楽しみなり。新作は見る余裕がないかなあ。

続きを読む

1月6日。新青森の朝。24 01 06 新青森駅前早朝タイムラプス駅前の東横インの客室から撮影。夜明けの風景のタイムラプス。明るくなると新幹線が来るよ。ああ、青森県青森市が青森県青森県になってる・・すみません・https://www.youtube.com/watch?v=L7d9pTbO

続きを読む

1月5日。上の娘がどこかにビューン!でどこかに連れて行ってくれると言ってくれていたのだけど。なかなか、遠くに候補地がならなかったのだけど、終電前のり、終電帰りにしたら、けっこうよさげな候補地になったので申し込むとなんと新青森駅になってしまった

続きを読む

比叡山からのおみくじ
2024年02月20日09:01

1月9日。洗濯機のゴミとりフィルターが破れたので新しいの注文したら、パーツが壊れてた。びっくり。ショップに連絡したら、すぐに代わりを送ってくれたから良かったよ。下の娘の料理。若生おにぎり。青森土産の若生昆布を巻いた青森郷土料理。ただ、ひどくし

続きを読む

上の娘の誕生日
2024年02月19日18:13

1月4日。今日は上の娘の誕生日。とりあえず、上野の山の両大師堂にお詣り。なむなむ。お誕生会として外食。彼女のリクエストでロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂 https://lawrys.jp/pages/akasakaスープはクラムチャウダーなんだけど、アサリのわたを取り除

続きを読む

拝島大師
2024年02月19日08:49

1月3日は拝島大師 http://haijimadaishi.com/ に行ったよ。拝島駅から歩いて15分というところかしら。以前、車で行ったときは閑散としていたけど、さすがに人多い。参拝して、角大師札頂きました。魔滅大師札とセットでした。こんなうちわもあったよ。拝島

続きを読む

納豆図鑑 08
2024年02月18日22:16

納豆って中小の納豆メーカーが生き残っていることもあって、いろいろなパッケージがなんか楽しいよ。おでかけ先で買った納豆のパッケージを記録してみることにしました。ミツカン 金のつぶ たまご醤油たれ(株)ミツカン 館林工場群馬県館林市最近、下の娘は

続きを読む

iro 2024.秋
2024年02月18日10:27

復興するというよりも、100円書斎Love。 iro 2024.秋フリーペーパーや、パンフレットなんかのなかにも、読むと読みでがあって、しかもしっかりとした内容のものもあり、そんな小冊子とかに出会えるととてもうれしい。これはそういう一冊でした。以前、23.2の

続きを読む

シッタカの家では米は5kgづつ買っている。あんまりたくさんだと虫が湧くの怖い。そして、麦とか十穀米とかを混ぜることが多くなった。なんか、入れた方がうまく炊けるんだよね。さて、そんな、日常です。そして、まとまりもなく、脈絡もなく、いつもの何気な

続きを読む

1月2日。ひまなので、青春18きっぷで乗り鉄旅。水戸線を乗りに行きました。上野駅から常磐線に乗って友部へ。朝食の代わりに、タカセのブランデーケーキをもぐもぐ。うみゃあ。友部駅で、水戸線に乗り換えます。24 01 02 JR水戸線 友部から小山正月休みに青

続きを読む

1月1日。年の初めは実家へ挨拶。まずは仏壇に挨拶。新年のあいさつすませて、おせちとお屠蘇。今年のおせちはいつものに加えて、姪の通う高校のプロデュースおせちがありました。来年は、本人がこれにトライするという。雑煮食べたら、出かけます。恒例の新年

続きを読む

大晦日、ちったぁ掃除することにした。テレビは録画した番組流しつつ。「富田望生の日日是芸術」アートを紹介しつつのドラマ。落ち葉の折り紙のひとの作品はシッタカ好きなんだよね。ほんとすごい。昨日買ったのし餅を四角く切ったところでお昼。下の娘がそば

続きを読む

めだかで刺身定食
2024年02月16日08:50

12月30日。年末の行事、千葉の山奥に墓参り。なむなむしたら、少し走って、昼食。松尾駅近くの「めだか」 https://tabelog.com/chiba/A1205/A120502/12011335/ に入ったよ。からあげに餡掛けしたもの。刺身定食。アジがおいしかったなあ。道の駅とスーパー

続きを読む

土産、そしてバラ
2024年02月15日18:37

12月29日。朝起きて朝食は池袋のタカセ https://takase-yogashi.com/ の食パンをトースト。ジャムは先日、巾着田で買った山桃。それと、カジノという菓子パン。リンゴのコンポートとクリームが挟んであるよ。用事あり、東西線で葛西へ。ホームの床にバラの

続きを読む