mixiユーザー(id:1802897)

日記一覧

甲子園が佳境になり、プロ野球も開幕。いよいよ野球のシーズンですね。それにしても明商が東邦に勝ってベスト8とは!嬉しい驚きでした。プロ野球では、今年はいっそのこと読売が優勝してしまったら歴史上最もシラケる優勝になるでしょうからそれはそれで面白

続きを読む

さよなら湖の24番。あなたはサンズ史上最大の villain の一人でした。実際にフェニックスに行き24番の湖にやられた試合を見た身としては感慨深いものがあります。寂しくなるなぁ。…ってな湿っぽいこと言っていたら網を抜いてしまった…。なお試合の詳細につ

続きを読む

予めお断りしておきますが、今週はまだしも来週、再来週と日記を更新する頻度が滞ることが予想されます。だからどうしたという話ですが念のため。Next Game vs L.A Lakers 山場の直接対決!と思っていたのがもう随分前のような気がしてきます。15-16 サンズ日

続きを読む

While their fans look at every loss as a possible gain at lottery time,the Phoenix Suns are focused on winning, so perhaps next seasonthey'll be thinking about playoff seeding instead of lottery positioning."We're not trying to get ping-pon

続きを読む

シーズンローの69点で50敗目です。Next Game @ L.A Lakers やってきました大一番。15-16 サンズ日記一覧 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947347836&owner_id=1802897

続きを読む

試合後にビル・シモンズがこうつぶやいていました。https://twitter.com/BillSimmons/status/709605400941703168確かにそりゃそうなんですけどね。こんなシーズンの終盤戦、勝つことに意味がなくなり、負けるとドラフト上位の可能性が高まる。でもプライドの

続きを読む

「おたく、うち相手に大健闘やないか。たまがったな〜」「『たまがった』の意味が分からん。日本語を書け。博多弁なんて知るか。」という悪友との不毛なやりとり。Next Game vs Minnesota 湖の24番のラストシーズンキャンペーンが喧しいですが、KGもおそらく

続きを読む

昨夜知人に誘われこんな催しに参加してきました。http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2016/03/post-b995.htmlhttp://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2016/03/post-8889.html主役のお一人である名人とお話する機会もありました。日本人なら誰でも少なくとも名前くら

続きを読む

今のチーム状態ではそう簡単に3連勝なんてできないですわ。 Next Game @ Denver スーパーボウル王者の街。羨ましいなぁ。 15-16 サンズ日記一覧 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947347836&owner_id=1802897

続きを読む

いかん、連勝って何やってるんだ…。せっかく湖がGSに勝ってしまったのに…。 完全に突き放したかに見えた網と狼が近づいてきてしまいました。Game ball goes to… 27点9アシストのブッカーです。Next Game vs New York 3連勝してしまうの?15-16 サンズ日記

続きを読む

そうか…こんなところにトラップゲームが…。いくら何でも魔法はシュート外しすぎでしょう。1試合でFG66本(!!)も落としたらどこが相手でもボロ負けしますって。それにしてもサンズのDを褒めるのでなく魔法のシュート力を批判する理不尽。。湖がタコ殴りさ

続きを読む

多分もうフィリーを抜くことはないです。今現在8勝のフィリーが残り21試合で7勝以上出来るはずがないので。しかしながらせめて湖だけは捉えておきたい。前回の日記の繰り返しですが、直接対決に連敗することがほぼ絶対条件にはなります。 湖は今日からホーム8

続きを読む

西遠征でサンズに勝って湖に負けた網が良い仕事をしたと思ったのは私だけでしょうか。 これで再び3.5ゲーム差。直接対決に連敗することが条件にはなりますが、湖の姿はもうすぐそこに。Next Game @ Miami 前回対戦ではドラギッチとグリーンとアマレ3人共に良

続きを読む

あーあー勝ってしもた…。 しかし熊もクラッチタイムにプレーさせるのがバーンズとかバードマンとかビンスとかではねぇ…。サンズに負けても文句は言えませんわな。サンズはオフェンスリバンからのセカンドチャンスポイントが沢山でした。まったく余計なこt 

続きを読む

網との直接対決の大一番をクリアして、とりあえずはオリンピックで言うならメダル確定、あとはその色がどうなるか、という状況でしょうか。サンズはサンズで13連敗、おまけに30試合で2-28という滅多にお目にかかれない足を使っているのですが追いかける湖とフ

続きを読む

昨日の日記でレディック爆発してくれと書いたのは私のファンタジーチームで持っているからで、願い通りスリー4発でチームハイの22点と活躍、おまけに同じくファンタジーで持ってるカナダのロウリーと鹿の何とかクンポが共にトリプルダブル、今日は素晴らしい1

続きを読む

Did You Know ?Next Game @ L.A Clippers 敵チームだけどレディック爆発してくれ。15-16 サンズ日記一覧 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947347836&owner_id=1802897

続きを読む

予想されていたこととは言え、遂にマーキフを放出しました。代わりに来たのはキム・カーダシアンと2ヶ月ちょっと結婚していた2番目の元旦那と今季平均得点2点の選手と1巡目のピック。選手2人はおそらく今季終了後にポイするでしょうから、実質的にはピックと

続きを読む

悪友が「おたくの本の人がうちのスプラッシュ兄弟に対抗してスリーに出るみたいやないか。おたくのくせになめるにも程がある」とメールしてきたので「本の人の意味が分からん。『動詞+er』で『動詞する人、物』。すなわちbookは動詞なのだから『本』ではなく

続きを読む

今日はスーパー50のお話。試合前にスーパー49までのMVPが全員出てきました。総勢43人、既に亡くなった人1人、自宅待機のお爺ちゃん2人、これから試合に出る先発QB1人を除いて39人登場。流石の演出と思いましたが、実は10年前のスーパー40でも同じことをしてい

続きを読む

3Qにモルモンのゴベアがミドルジャンパーを打ったらリングのはるか前で落下する酷いエアボール。FOX ARIZONAの実況で「これはshaqting fool行きだな」と言っていましたが、さてどうなるか来週のTNTが楽しみです。さて、ESPNにあったのですが、現地1996年2月6

続きを読む

今週はアルゼンチン人、ドイツ人、フランス人、オランダ人と仕事のメールをしました。皆母国語が見事にバラバラな上に、メール使用している言語は誰の母国語でもない言語。ド田舎に居ながらにしてこんなことが出来てしまうことに文明の利器の偉大さとほぼ正解

続きを読む

あれは96年だったか、グリーンスタジアムにブルーウエーブ対ライオンズを見に行きました。もちろんイチローがバリバリやってた頃のお話。田口もいましたし、先発投手は星野だったかな。そんな頃です。試合は4対4の9回表、2死満塁。漫画みたいな、作ったような

続きを読む

遂にホーナセック解任。今のチーム状態では誰かが責任を取らざるを得ず、遅かれ早かれこうなるのは目に見えていましたが、遂に。悪いコーチではないと思いましたが、サンズに来たタイミングは悪かったですね。プレーオフにも行けず、貧乏くじを引いた格好。残

続きを読む

よく見たらこの2ヶ月弱ロードで勝ってないのですね。今日も順当負け。しかしながらDリーグで61得点の記録を作ったマクレーはしばらく沢山時間を上げて良いと思います。Next Game @ Dallas 遠征最終戦。またしてもスイープで終わるのか。15-16 サンズ日記一覧

続きを読む

昨日の日記でブラットのクビは23番の陰謀だと書きました。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1949873695&owner_id=1802897まあこれは半分冗談ですが、昨季ファイナルに行き、今季もカンファレンス首位を走るチームのコーチをクビにする必要があったのでしょう

続きを読む

Must win gameという表現はよく目にしますが、こういう試合ってmust lose gameと言うのでしょうかね。とにもかくにも、ピンポン玉の為には負けられない、ではなくて勝つことのできない試合に無事に負けました。もっともその一方で、7-39のチームにスイープ食

続きを読む

ドラフトで何位が当たるかはピンポン玉次第ではあるのですが、そのピンポン玉の確率を上げるためには負けるに越したことはありません。しかしながら、こんな劇的な勝ち方ができるのならばたまには勝つのもありかなとは思います。あと、この試合とは全く関係な

続きを読む

スティーラーズのシーズンが終わりを告げました。プレーオフ進出チームがリーディングラッシャーとリーディングレシーバーを両方欠く状態でプレーオフの試合を戦ったのはこの試合のスティーラーズが史上初だったそうです。そんな中、最後の最後までよく食らい

続きを読む

Next Game vs Atlanta 15-16 サンズ日記一覧 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947347836&owner_id=1802897

続きを読む