mixiユーザー(id:17989258)

日記一覧

もう変えるの?
2022年08月27日16:44

3日前だったかな?「自治体に任す」って言ったの混乱を招いたから撤回したようだ国葬問題も混乱しているから撤回して欲しい■全数把握、全国一律で見直し=岸田首相(時事通信社 - 08月27日 16:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id

続きを読む

岩鬼(ドカベン)
2022年08月24日18:23

酒を飲んでホームランが印象的“酒飲み”キャラといえば? 3位「コナン」毛利小五郎、2位「ワンピース」ゾロ、1位「銀魂」坂田銀時 <22年版>https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=50&from=diary&id=7083743

続きを読む

5000万円支給して、嘘を見破ったら1億になって戻ってくるわけですね不正はかなり多いと思います頑張って見つけてくださいただ、廃業したところも多く、嘘を立証するのは難しいだろう■コロナ協力金5900万円不正受給 東京都では最高額、返還請求へ(朝日新聞デ

続きを読む

コロナ全数報告
2022年08月03日22:14

コロナ全数報告の見直しが検討されています。「東京で4万人」とか「国内最多を更新」というから、国民は警戒して自粛するようになる。今後、全数報告がなくなって、重症者のみの報告になった場合、「重症者が1000人を超えました」といっても、今まで20万人超

続きを読む

監視員が眼を離した間に・・・ということだが、監視員は役にたたないロボットより早く反応する監視員であれば別だが。(監視員が横で注目していても間に合わないだろう)この場合、チェス駒を掴むロボットアームではなく、チェス駒を吸引するロボットアームに

続きを読む

高齢者とは?
2022年07月27日16:31

高齢者とは何歳以上なんだろう?でも、65歳以上とか年齢を具体的に示すといろいろ問題になるから、あえてあやふやにしているのかな?■大阪府、高齢者に不要不急の外出自粛を要請 8月27日まで(朝日新聞デジタル - 07月27日 14:59)https://news.mixi.jp/vie

続きを読む

ワクチンや後遺症問題
2022年07月24日20:14

一般疾病扱いということは、ワクチン接種はインフルエンザワクチンのように自費になるということ。また、いまだに後遺症に苦しんでいる方の治療は自己負担ということになる今、厚労省はワクチン接種を呼び掛けています。ワクチンが有料になったら接種しない人

続きを読む

行動制限はいままで飲食店狙いだったでも、今回の爆発的な増大は飲食店が原因とは言えないだろうプロ野球やサッカーなど観客が密集するところの対策が必要だと思う■感染者「今後も過去最高更新」=行動制限求める意見も―新型コロナ・厚労省助言組織(時事通

続きを読む

雨に濡れるような場所で使用する靴の底がツルツルなのは会社が適切な履物を提供していない。過去から同様の事故が発生していることに対して対策ができていないと考えるので判決は適正だと思う■職場サンダルで4人が転倒した「魔の外階段」、地裁と高裁で「会

続きを読む

経験ある
2022年07月07日23:08

経験ありますお客様のところでは指定の安全靴を着用してくださいと言われ、客先が安全靴を用意してくれた。歩いていると、違和感を感じ、振り返ると、黒いボロボロになった樹脂が通路に広がっていた。この記事で、やっと、その原因が分かった“買ったときの靴

続きを読む

入居者が居ないからそのままになっていたのだろうが、危険と判っていたら侵入禁止などの表示をしなければならない2階の通路崩れ3m落下、女性骨折https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=7024669

続きを読む

バランスが崩れるとは? どんな扱いをしたらバランスが崩れるのだろう? 重心とまったく逆の場所にフォークを刺した?   2トンもある大型の荷だから、考えにくい 輸送中に木箱の中で倒れた状態だった?   倒れた状態で吊り上げることはないだろう 

続きを読む

台車に人を乗せることがそもそも間違い447万円のうち、教師が負担する金額はどうなる■中学生が理科の実験中に指を切断、447万円賠償へ 広島県福山市(朝日新聞デジタル - 05月30日 18:05)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6

続きを読む

■一家4人で960回不正申請、9.6億円受給関与か コロナ給付金(朝日新聞デジタル - 05月30日 11:49)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6976028

続きを読む

着脱可能なバッテリー
2022年05月21日13:23

マンションなどの場合には充電ができないそのためにはアシスト自転車のようにバッテリーを着脱可能にしなければならない。しかし、アシスト自転車のような軽いバッテリーにはできないので、複数のバッテリーにして使った分だけのバッテリー交換できることが必

続きを読む

大関全員 負け越し?
2022年05月20日21:40

正代関が負け越しあと2人の大関も崖っぷちこのままでは3人とも負け越しするかもしれない過去に大関3人全員が負け越したことあるのかな?■負けた方がカド番 崖っぷち大関のサバイバルマッチ 軍配は御嶽海に(朝日新聞デジタル - 05月20日 19:08)https://news

続きを読む

逆効果だと思う
2022年05月16日22:33

逆効果人が集まっていれば不審な人物は近づかない文化財に落書きをすることも防げる。人が集まっていれば放火などを防げる市が主張する理由は全く当てはまらない参加している高齢者の健康を損ねることにもつながるだろう■彦根城で40年続くラジオ体操を禁止 

続きを読む

びっくり あきれた展開
2022年05月14日13:09

ボクシングのプロデビューに勝ったから60万円って、そんなアホなドラマは50年前であり、金銭感覚が現代とは全く違う「ちむどんどん」舞台は東京、横浜へ 黒島結菜「雰囲気も、全体に沖縄とはガラッと変わります」https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id

続きを読む

桂田社長は運航管理者という役職でしたが、ホテル経営もしており、運航にあたっての通信連絡等が十分にできていなかった監査が不十分だった可能性が高いまた、監査の結果を受けて是正報告をしてなっかった監査しっぱなしだったようです監査して是正報告がなけ

続きを読む

なに言ってんだか?
2022年05月11日17:41

屋外のマスクということは、当然屋内はマスク必須となるでも、官房長官はノーマスクこれじゃ、屋内のマスク解禁会見になってしまうよ■屋外マスク、距離あれば不要=松野官房長官(時事通信社 - 05月11日 13:02)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&

続きを読む

意味のない記録
2022年05月06日22:51

通過時間だけ記録?波の状態、風の状態、船の状態などを記録するべきだそうしないと、風が強くなっているから引き返すなどのアクションにつなげられないさらに、標準的な通過時間を記載して、それと比較して、遅くなった場合は何があったかなど記録しなければ

続きを読む

「男性は、エレベーターをつるすワイヤを外す作業をしていたという。」エレベーターを吊るワイヤーを外したら落ちるのは当たり前■エレベーターごと落下 ビル解体作業現場で男性死亡(朝日新聞デジタル - 05月06日 19:31)https://news.mixi.jp/view_news.pl?m

続きを読む

大型トラックが通るとかなりの風圧があるそれで外れたのではないか■トンネル内に垂れ下がったケーブル、バイク引っかかり転倒 男性死亡(朝日新聞デジタル - 05月04日 09:12)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6945028

続きを読む

救命浮器はKAZU1にはあったようだ(海岸沿いにそれらしいものが映っていた)救命浮器を使ったような形跡はなかったので、強風と高波で取り出せなかったのかもしれないただ、救命浮器は身体が水の中だから今回の場合は同じ結果になるだろう予算面で救命いかだ

続きを読む

規制を厳しくすれば安全を確保できるだろうか高波が原因とも考えられている一度出発したらコース上には船を接岸できる場所はないので緊急避難はできない。転覆した時に陸地まで泳いだとしても知床半島にはヒグマが生息しているので陸地も危険である。高波に強

続きを読む

火をおこすのが楽しみ
2022年04月30日19:07

バーベキューの楽しみは火を起こすところからガスバーナーで火を起こすのは面白みがない■キャンプやバーベキューの火起こしなどで使用…「ガストーチ」の事故が増加 粗雑な作りの製品に注意(まいどなニュース - 04月30日 18:40)https://news.mixi.jp/view_n

続きを読む

電動キックボードを条件付きで認めたことが間違い遠くから見ると、人が立っているようにしか見えない。歩行者だと思ったら時速20Kmで走ってくる。車運転するときには気をつけないといけない時速20km以下という条件付きということだけど、この前調べたら

続きを読む

海が荒れたら引き返す
2022年04月27日23:00

会見で気になったのは「海が荒れたら引き返す」という説明往復で3時間のコース途中で接岸する場所はないはず危険と感じて引き返すといっても、荒波より早く航行できないだろうから無理ではないか「無線が故障」という説明があった。説明では他の船との通信は

続きを読む

349万円か・・・・・・余ったアベノマスクの保管料と比べると微々たるものだアベノマスクの保管料の半分も誰かに請求すべきだ保管費用は6億円、希望者への配布費用は10億円■コロナ対策で2カ月プールに給水 349万円損害 教員らに半額請求(朝日新聞デジタル

続きを読む

訴訟を起こして勝てると思ったのだろうか。たとえ認められても微々たる和解金程度で、弁護士費用まで取れるとは思えない2016年にスーパーの床が濡れて転倒した男性が損害賠償を求めて2180万円勝ち取ったことがあった。しかし、これはサニーレタスに付いた水が

続きを読む