mixiユーザー(id:62458480)

日記一覧

小難しくは考えない
2017年07月21日19:22

俺んちって言える。それだけのために持ち家だ。厳密に言えば、完済するまでは銀行んちなんだけどな。賃貸派か持家派かを決める最大の理由はあなたの中にhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=4678927

続きを読む

この記事が、ほめてほめてと言っているように感じる。よしよし。よく書いたね。ビジネスの基本だよね。かねを使って何を買っているかって話に似ている。わざわざ不快な思いをするために投資する者などいない。ベンダーは、顧客満足度を意識している。ただな、

続きを読む

プライバシーに関する問題の解決方法のひとつに、情報過多の利用がある。コンピュータの進化で難しくはなってきているけど、ノイズをたくさん入れといて、有用な情報をふるい分けにくくする手法だ。サイバー犯罪も、アクセスポイントをいくつも経由すると、特

続きを読む

夫婦で対応異なる
2017年07月21日15:11

僕は出まくる。妻は出ない。僕程度の行動の範囲では、出るデメリットより出ないデメリットの方がでかい。けっこう開示はしているけどね。そんでもって、SNS等ネットでは逆になる。ネットでは、なるべく身元が割れないようにしている。(メールは別)なぜならこ

続きを読む

アイガッタビリーブ!
2017年07月21日13:25

パラッパラッパーしか思い浮かばないのだけど、あれはヒップホップなのかな?かつて、くにみつのまつりというマンガがあって、そのマンガでは政治はまつりごと、つまり祭というマンガだったんだけど、祭関係者からは批判が出なかったぜ。(出たのかな?)■自民

続きを読む

昨日に引き続き、カーレンジャーネタのタイトルでも内容は違うよ社長さんとか、世に名を残した人は、こぞって、子供の頃は野山を駆け回った、なんて言っているけど、今の時代は家にこもってゲームとかしてるでしょ?長期休暇ならではの事を考えたら、親同伴の

続きを読む

赤っ恥った
2017年07月21日09:52

前のニュースの方にコメント書いた僕は赤っ恥だ。こういう報道が増えた事が問題と問題提起したわけ。僕が書き込んだ後に、この記事に書いてある内容の話が書いてあったから、もうそん時には赤っ恥だったんだけどね。実際に、こうしたミスリードみたいなトラブ

続きを読む