mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
前
次
皆様 魂よしこ ベースののりたけです! 唐突ですが、僕が昔組んでいたHEIDIというバンドが2/28に復活ライブを行います。魂よしこも出演しますので,是非ともお越しください。以下、詳細です。 HEIDI復活ライブ 〜Re:また会う日まで〜 日時:2/28(土) 開場16:00 開演16:30 場所:アポロシアター(地下鉄東山線新栄町から徒歩2分) 料金:前売800円+ドリンク代(当日1000円) ゲスト:恋Menズ(JPのOBバンド)、魂よしこ、他 ご希望の方はのりたけまでメールでご連絡ください。ゲストに伝説OBネタバンドやKaja、JAM出場バンドも呼び
魂よしこ
管理人様、コミュニティー参加者の皆様、イベント告知 失礼します!! ■2月28日(土) BROTHER vol.93 <S.P.GUEST DJ> toMU(from TOKYO) (2005年、DMC DJ BATTLE ニューヨーク大会、第二位) <RESIDENT DJ> HILO586 <DJ> MASA,NOZAKI,YOSSY,KENSHO,JET,KAZUYA <GUEST LIVE> HANGMAN <LIVE> Mgマグオ,スパゲティ博士,T-white,鴉 <DANCE> (緊急 大募集中♪) ■3月7日(土) MY MEN vol.96 <RESIDENT DJ> HILO586 <DJ> 530,AYAKA,$-VERY,KEN,Soul <SE
音ハメ大好き!
卒業式の日
OPD★OPD
拉致問題と国防〜日本国の今と未来を考える〜 開場 17:30 開演 18:30 終了 21:00 参加費 2000円 アクセス JR中央本線「鶴舞」下車 徒歩3分 地下鉄鶴舞線「鶴舞」下車 4番出口より徒歩1分 講師 増元輝明氏 拉致被害者家族連絡会 事務局長 荒木和博氏 特定失踪者問題調査会 代表 田母神俊雄氏 前航空幕僚長 拉致問題を解決するために、国家は何をするべきであるか? 今回、その糸口を掴むために、この講演会を企画しました 【申し込み方法】 下記のURLからダウンロードしてFAXして下さい http://congresswakamiya.web.fc2.com/ind
民主党動向監視中!
EYE CANDY MODELZ in HIP HOP PV
寒さのなかにも、少しずつ春の訪れを感じますが、お元気ですか? 鈴木昭男、週末から名古屋に登場です! 2月28日(土)曜日に参加できない方に朗報です。 翌日3月1日(日)には京都造形芸術大學主催でもワークショップがあり、まだ若干参加枠あるそうです。詳細は下記(こちらは明日までに連絡くださいとのこと)をご参照くださいませ。 皆様におあいできるのを楽しみにしております。期間中はミュージアムカフェでは点音スペシャルメニューがあるそうです。 <名古屋市美術館 20年のあゆみ展> http://www.art-museum.city.nagoya.jp 記
鈴木昭男/点音
今月(2月)一ヶ月間、毎週火曜日 深夜2時頃から ZIP-FMにて GLORYがパーソナリティをつとめるラジオ GLORY JACKPOT SYSTEMの『CHAAAAANGE!』 が始まります! GLORYが世の中の気になる事、不満を感じる事をGLORYなりの勝手な解釈でchange案を出していくっていうかなり楽しめる内容になってます! 是非チェックしてみて下さいね! 番組宛てへのメールもどしどしお待ちしてます! 反響がよければ来月以降も継続なんて事も(?) 最後にはGLORYのバンドの略称もchangeしてしまうかも!?
GLORY JACKPOT SYSTEM
告示失礼します! ALIEN SLAP from 名古屋 at Club Rock'n'Roll(名古屋市新栄) 2月28日(土) open/start 19:00〜 BAND ◆ANEーKUBI MANELAI【ex足軽】(東京)◆きのこ◆AーREJECT(豊橋)◆GOLGONS DJ ◆たてべ(きのこ)◆KOJIMA(YAKETY YAK)◆KIYOBLLIY◆JUN★G◆HASSY \2,000/\2,300(D別) てことで初DJやります! ドキドキです!ww
ラスティックストンパーズ
□ だれのためのダム開発?―――――――――――――― 〜メコン圏のエネルギー開発と愛知設楽ダム計画から見えるもの 設楽ダムは、愛知県東部を流れる豊川の上流に計画されている 総貯水量約1億立方メートルのダムで、その必要性が問われています。 一方、メコン河の本・支流でのダム建設計画がいよいよ勢いを増し、 ダムが環境や生態系にもたらす被害はメコンに住む人々の食糧の 安全保障を脅かさんとしています。 民間企業の参入も多いこれらのダム建設ですが、日本をはじめと した先進国の政府開発援助(ODA)もこれを支えていま
国際協力NGOのコミュニティ