実力派3バンドがジャンルを超えて集結。春の強力音楽イベント!
北海道には、さまざまな国の伝統音楽を愛し探求し、それを独自の音楽にまで昇華させて演奏している音楽家やグループがたくさんいます。そんなミュージシャンたちは、それぞれジャンルは違えども、他国の音楽文化へのつよい情熱と、それを日本人としてどのように表現するかという、共通のテーマを持ち、日々活動しています。
トラディショナルミュージックフェスティバルは、約10年前、ケルトバンドHARD TO FINDの小松崎健の呼びかけで始まった音楽祭です。音楽祭といっても、
slow presents
S U N
LIVE
こだま"ECHO"和文
from DUB STATION
JAZZマタンゴ mixザ・ボンゴメン
THE NICE
SELECTER
GINZ-I
CANDLE DECO
水の灯
SHOP
TEMPTATION GLASS
FOOD
両口屋(鰻)
2006/4/23/sun.
open 20:00 close 1:00
CHARGE 2500YEN
◎こだま和文
1982年に伝説のダブバンド ミュートビートを結成し、トランぺッターとしての道を歩み始める。バンド解散後はフィッシュマンズやチエコビューティーのアルバムプロデュース
そしてレゲエ界のレジェンド、ローランド アル
4月の第三金曜yozkuraはお休みさせて頂きます。5月はパワーアップして戻ってきます!
そのかわり、日本から来米されるDJ MUROのWestCoastTourがあります!
あの、KING OF DIGGIN Japanese Legend DJ MUROがロサンゼルスにやって来ます!
スペシャルゲストも迎え、ローカルMEDIAも注目のこのイベント! 熱い夜になりそうです。
チケットのお買い求めはお早めに。
"The Night of MURO"
4月23日 日曜日
KING KING Hollywood
6555 Holywood Blvd. 323.960.5765
DOORS OPEN 9:00PM
21&OVER With Pho
4月の第三金曜yozkuraはお休みさせて頂きます。5月はパワーアップして戻ってきます!
そのかわり、日本から来米されるDJ MUROのWestCoastTourがあります!
あの、KING OF DIGGIN Japanese Legend DJ MUROがロサンゼルスにやって来ます!
スペシャルゲストも迎え、ローカルMEDIAも注目のこのイベント! 熱い夜になりそうです。
チケットのお買い求めはお早めに。
"The Night of MURO"
4月23日 日曜日
KING KING Hollywood
6555 Holywood Blvd. 323.960.5765
DOORS OPEN 9:00PM
21&OVER With Pho
4月の第三金曜yozkuraはお休みさせて頂きます。5月はパワーアップして戻ってきます!
そのかわり、日本から来米されるDJ MUROのWestCoastTourがあります!
あの、KING OF DIGGIN Japanese Legend DJ MUROがロサンゼルスにやって来ます!
スペシャルゲストも迎え、ローカルMEDIAも注目のこのイベント! 熱い夜になりそうです。
チケットのお買い求めはお早めに。
"The Night of MURO"
4月23日 日曜日
KING KING Hollywood
6555 Holywood Blvd. 323.960.5765
DOORS OPEN 9:00PM
21&OVER With Pho
slow presents
S U N
LIVE
こだま"ECHO"和文
from DUB STATION
JAZZマタンゴ mixザ・ボンゴメン
THE NICE
SELECTER
GINZ-I
CANDLE DECO
水の灯
SHOP
TEMPTATION GLASS
FOOD
両口屋(鰻)
2006/4/23/sun.
open 20:00 close 1:00
CHARGE 2500YEN
@CLUB Daughter
TOTAL INFO
slow 052-242-7466
◎こだま和文
1982年に伝説のダブバンド ミュートビートを結成し、トランぺッターとしての道を歩み始める。バンド解散後はフィッシュマンズやチエコビューティーのア
五感 踊る 遊び場
「TOKYO LOHAS NIGHT 4」
2006.4.23(Sun)
Open 17:00〜22:00
at Shibuya ON@OFF
2,500yen 1Drink at Door
2,000yen 1Drink with Flyer / Mobile Flyer
http://tln.jp
「ロハスなヨアソビ」はじめました。
TOKYO LOHAS NIGHT 4 はインナービューティがテーマの体感型ロハスイベントです。
ロハスはなにも難しいものではありません。五感で感じ、楽しむものです。
地球環境も大事だけど、心と体の環境はもっと大事。
そんな1歩先行く地球人たちの遊び場、それがTLNなのです。
●禁煙クラブイ
OM:TOKYO
APR.23.2006(SUN)15:00〜
LIQUIDROOM【恵比寿】
DOOR/前売¥2800当日¥3800 w/f¥3300
↓こちらでチケット購入可能です↓
TICKET PIA[225-659] LAWSON[33304] e+,LIQUIDROOM CISCO TECHNO & HOUSE,TECHNIQUE,DISK UNION SHIBUYA CLUB MUSIC SHOP,bonjour records 代官山,HMV渋谷,stylus,XLARGE HARAJUKU
サンフランシスコの人気レーベル「OM RECORDS」をフィーチャーしたPARTY“OM TOKYO”がついに日本上陸!
*出演アーティスト*
DJS:KASKADE
(SAN FRANCISCO / Om Records)
COLETTE
(LOS ANGELES / Om Records),
J
06/04/23 sun
@kyoto whoopee's (075-551-2331 http://www.whoopees.net)
open/start 22:00
adv.2,500 yen/ adm.3,000yen 共にドリンク別
『 IRATION STEPPAS JAPAN TOUR 2006 "SOUND OF WISDOM" 』
CAST:
IRATION STEPPAS
Mark IRATION & DENNIS ROOTICAL (SUB DUB,University of Dub/LEEDS,UK)
SHANDI-I(FALASHA RECORDINGS/JP)
1945 a.k.a.KURANAKA (Zettai-Mu/JP)
SOUND SYSTEM BY : JAH WORKS
一昨年の初来日公演で強烈なインパクトを残し、ROOTS&CULTURE以外のジャンルのオーディエンスからも絶大な指示を得ている