2006.4/16sun
@ NAGOYA OYS
http://www.oys-records.com/
THE RIZLAZ(東京)
YUICHI & THE HILLTONE BOYS (大阪)
SPACE GEAR R&R TRIO
THE WINDOWS
BULLET 777
DJs / MAKOTO他
OPEN 18:00 / LIVE START 18:30
AD \2,000 / DOOR \2,300 (共にDRINK代別)
★レコ発ツアー詳細はTHE RIZLAZ web siteを参照してください
http://shibuya.cool.ne.jp/rizlaz/
2006.4/16(Sun) Door Open 16:00 Start 17:00
ROCK BAR B.B.A
http://www.eonet.ne.jp/~kita625/BBA/
LIVE SPOT RAG & BBAでの QueenEventで有名(?)な
JunGreenが贈る新企画どす!!今回は定員50名の店に
無理矢理(--;)2バスセットを持込みますのでどうなるのか??
「学園祭で弾いた曲をもう一度」
「今さら一曲だけでも良いですか?」
「目前で1812年!?」
お題はずばり「Down to Earth」「MUNICH 1977」!
Session時間中は呑み放題(軽いツマミ付)で、
お一人様3.000〜4.000の予定(動員次第なもんでして
2006.4/16sun
@ NAGOYA OYS
http://www.oys-records.com/
THE RIZLAZ(東京)
YUICHI & THE HILLTONE BOYS (大阪)
SPACE GEAR R&R TRIO
THE WINDOWS
BULLET 777
DJs / MAKOTO他
OPEN 18:00 / LIVE START 18:30
AD \2,000 / DOOR \2,300 (共にDRINK代別)
★レコ発ツアー詳細はTHE RIZLAZ web siteを参照してください
http://shibuya.cool.ne.jp/rizlaz/
2006.4/16sun
@ NAGOYA OYS
http://www.oys-records.com/
THE RIZLAZ(東京)
YUICHI & THE HILLTONE BOYS (大阪)
SPACE GEAR R&R TRIO
THE WINDOWS
BULLET 777
DJs / MAKOTO他
OPEN 18:00 / LIVE START 18:30
AD \2,000 / DOOR \2,300 (共にDRINK代別)
★レコ発ツアー詳細はTHE RIZLAZ web siteを参照してください
http://shibuya.cool.ne.jp/rizlaz/
2006.4/16sun
@ NAGOYA OYS
http://www.oys-records.com/
THE RIZLAZ(東京)
YUICHI & THE HILLTONE BOYS (大阪)
SPACE GEAR R&R TRIO
THE WINDOWS
BULLET 777
DJs / MAKOTO他
OPEN 18:00 / LIVE START 18:30
AD \2,000 / DOOR \2,300 (共にDRINK代別)
★レコ発ツアー詳細はTHE RIZLAZ web siteを参照してください
http://shibuya.cool.ne.jp/rizlaz/
2006.4/16sun
@ NAGOYA OYS
http://www.oys-records.com/
THE RIZLAZ(東京)
YUICHI & THE HILLTONE BOYS (大阪)
SPACE GEAR R&R TRIO
THE WINDOWS
BULLET 777
DJs / MAKOTO他
OPEN 18:00 / LIVE START 18:30
AD \2,000 / DOOR \2,300 (共にDRINK代別)
★レコ発ツアー詳細はTHE RIZLAZ web siteを参照してください
http://shibuya.cool.ne.jp/rizlaz/
またやってきました。4月16日(日曜)、
明日はRUBY TIMEです。
DJ.Ruby Red & DJ. U-ichirow
場所はSappire Lounge、スタートは10時です。
皆さん、遊びに来て下さいね。
RUBY TIME
@Sapphire Lounge
249Eldridge St. off of Houston
New York NY
Start:10pm-
Cover:$5
おかし付(笑)
2006.4/16sun
@ NAGOYA OYS
http://www.oys-records.com/
THE RIZLAZ(東京)
YUICHI & THE HILLTONE BOYS (大阪)
SPACE GEAR R&R TRIO
THE WINDOWS
BULLET 777
DJs / MAKOTO他
OPEN 18:00 / LIVE START 18:30
AD \2,000 / DOOR \2,300 (共にDRINK代別)
★レコ発ツアー詳細はTHE RIZLAZ web siteを参照してください
http://shibuya.cool.ne.jp/rizlaz/
2006.4/16sun
@ NAGOYA OYS
http://www.oys-records.com/
THE RIZLAZ(東京)
YUICHI & THE HILLTONE BOYS (大阪)
SPACE GEAR R&R TRIO
THE WINDOWS
BULLET 777
DJs / MAKOTO他
OPEN 18:00 / LIVE START 18:30
AD \2,000 / DOOR \2,300 (共にDRINK代別)
★レコ発ツアー詳細はTHE RIZLAZ web siteを参照してください
http://shibuya.cool.ne.jp/rizlaz/
2006.4/16sun
@ NAGOYA OYS
http://www.oys-records.com/
THE RIZLAZ(東京)
YUICHI & THE HILLTONE BOYS (大阪)
SPACE GEAR R&R TRIO
THE WINDOWS
BULLET 777
DJs / MAKOTO他
OPEN 18:00 / LIVE START 18:30
AD \2,000 / DOOR \2,300 (共にDRINK代別)
★レコ発ツアー詳細はTHE RIZLAZ web siteを参照してください
http://shibuya.cool.ne.jp/rizlaz/
↓管理人様イベント告知失礼致します↓
CALCUTTA NIGHT vol`27
築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄が毎月様々なアーティストとお送りするインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。 今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、MOPよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界シタール奏者石濱匡雄と、卓越したリズムセンスとテクニックを持ち、現在フランスより来日中のタブラ奏者ジュリアン・ディ・マイオーロ
↓管理人様イベント告知失礼致します↓
CALCUTTA NIGHT vol`27
築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄が毎月様々なアーティストとお送りするインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。 今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、MOPよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界シタール奏者石濱匡雄と、卓越したリズムセンスとテクニックを持ち、現在フランスより来日中のタブラ奏者ジュリアン・ディ・マイオーロ
TRIBUTE TO Steve Marriott 『OWN UP TIME』
4/16(sun) OPEN 18:30
@東高円寺U.F.O.CLUB 03-5306-0240
東京メトロ丸ノ内線・東高円寺駅下車、環七方面へ徒歩4分。高円寺陸橋そばハーモニーヒルズB1F
(1Fはファミリーマート)
★LIVE
Les Cappuccino (From Kobe)
THE FAVE RAVES
Freedom Suite
THE BERGAMOTS (From Nagano)
Little Soul Drip
★DJ
鈴木やすし / HAJIME (IPCRESS MOD FILE)
adv \2,300(1d)
day \2,800(1d)
※当日来場の方の中からベストドレッサーを選出、豪華(?)商品をプ
そんなパーティ、パスタイム。
2006.04.16(SUN)16:00〜23:XX
PASTIME×CAN't BUy Me
@UNDER KITAZAWA CLUB WEDGE
GUEST ACTS:
FUMIHIKO SATO(CAN't BUy Me)
AWANO(CAN't BUy Me/MIND GORILLAAA!!!)
PARTY BY
THE PASTIME GANG
¥2000(2D)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=63468
2006.4/16sun
@ NAGOYA OYS
http://www.oys-records.com/
THE RIZLAZ(東京)
YUICHI & THE HILLTONE BOYS (大阪)
SPACE GEAR R&R TRIO
THE WINDOWS
BULLET 777
DJs / MAKOTO他
OPEN 18:00 / LIVE START 18:30
AD \2,000 / DOOR \2,300 (共にDRINK代別)
★レコ発ツアー詳細はTHE RIZLAZ web siteを参照してください
http://shibuya.cool.ne.jp/rizlaz/
告知失礼いたします。
着実に花粉爆撃に見舞われてる今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
冬将軍も通り過ぎ、そうスカンキンナイト4月号ももう間近。今回は春爛漫スペシャル、大盛り上がりでお届けします!
OSAKA SKANKIN' NIGHT
2006年4月16日(日曜日)
17:00〜23:00
前売2500円(with 1drink)当日3000円(with 1drink)
P-CODE226−470
SPECIAL LIVE ACT:
THE 69YOBSTERS
THE PARTY BROTHERS
KING COLUMBIA
DJ:
Matsumoto,yone,ichigo,hiroshi
VJ;
WorkFREE
FOOD:
2tone cafe
まずは
↓管理人様イベント告知失礼致します↓
CALCUTTA NIGHT vol`27
築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄が毎月様々なアーティストとお送りするインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。 今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、MOPよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界シタール奏者石濱匡雄と、卓越したリズムセンスとテクニックを持ち、現在フランスより来日中のタブラ奏者ジュリアン・ディ・マイオーロ