連続Liveの3週目!今回は中目黒にあるダイニングバーcombineにてのお花見ライブです。
ガラス張りのお店からは、目黒川沿いの桜が一望できます。早い時間からのんびりと過ごせる企画です。皆さまぜひお立ち寄り下さい!
place:中目黒 combine
http://ballardo.com/index.html
open:14:00
fee 1,500yen 1drink
LIVE ACT:ミツル政宗
DJ:SHINGO/3LDK from 東京カリ〜番長
kunio suzuki from ENN
map
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9B%AE%E9%BB%92%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E7%9B%AE%E9%BB%921-10-23
2006年4月、
Performance Area Cargoは、お陰様で3周年を迎えます!
というわけで今年は4月2日(日)、
なんと全バンドがコピーに挑戦☆
ルーツで来るのか?
以外なチョイスか!?
妥当なチョイスか!?
いつもと違った意味で目が離せない!!
しかもチケット代も破格の前売\500。
皆さんもぜひご参加下さい♪
出演
THE BLUE HEARTS→EDGE OF CLIFF
NIRVANA→elec,glam
RANCID→GOLDEN COIL
EASTERN YOUTH→古賀泰寛
GREEN DAY→Realize Ambitious
BEGIN→SMART KING PUMPS
175R→STASH
ROSSO→THROWING LIFE
GO!GO!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ
ついに例のコンサート情報解禁になりました。
レコードコレクターさん、よだれをたらさないでください。
-Fritz Richmond Tribute in TOKYO -A Jug Band Extravaganza-
フリッツ・リッチモンド・トリビュート -ジャグバンド・狂奏曲
4月2日(日)渋谷道玄坂
デュオ・ミュージック・エクスチェンジ 03-5459-8711
open 17:00/ start 18:00
前売¥6,000 /当日¥7,000(整理番号付・1D別・スタンディング)
出演:ジェフ・マルダー/ジョン・セバスチャン/ジム・クエスキン 他 多くのフリッツの友人達
いよいよ『星さま』こと星野一樹選手が、日本最高峰のドライバーレース、フォーミュラ・ニッポン(Formula Nippon)に参戦します。チームは父親である星野一義さんが総監督を務めるarting Racing Team with IMPUL、チームメイトは「新・日本一速い男」本山哲選手です。
管理人が主宰をしているIMPULサポーター、Keep Hotで、FNデビューの一樹選手をなんとか盛り立てたいと考えています。詳細は後日、HPにて発表いたします。
http://k-hot.myfws.com/
【注】mixi内だけのイベントではありません。
※管理人様※
告知失礼致します。不適切な情報でしたら削除お願いします。
▼展示会のお知らせです△
――――――――――――――――――――――――――――――――――
lazy noise factory presents
nobukazu tanaka's 1st exhibition
BEHIND THE MASK
at Galeria de Arte EL TALLER
2006/03/31(fri)-04/13(thu)
my gallery in LOAPS
http://www.tokyo-petshow.com/general/booth/future_meiwa.html
既成の芸術の枠にとらわれることなく、常に新しいパフォーマンスを展開している明和電機が、TOKYO PET SHOW 2006の会場で製品(作品)展示・製品デモンストレーション(ライブパフォーマンス)を開催!
・明和電機スペシャルライブ!
(製品デモンストレーション) 4/2(日)
最終日4/2(日)には土佐社長が来場。自らメインステージで製品デモンストレーションも開催決定!数々のナンセンスマシーンとのパフォーマンスをせひお楽しみに。
AFTER HOURS PARTY [ PIMP 003]
2006.04.02 SUNDAYMORNING
AM 6:00 START
DJ:::UIROH (PIMP)
:::::MONOBE(CROSSOVER)
:::::SAWAGUCHI
LIGHTING::TACHI B
VENUE::COLORS STUDIO (NISIAZABU )
FEE::\1500
ORGANIZED::AOYAMA COUNTRY CLUB
今回のGUEST DJは、日本のHARD HOUSE界をリードする
DJ MONOBEが参戦!!独自のユニークな選曲センス、
紡ぎ出されるハードでバンギンなそのプレイスタイルは、HARD HOUSE PARTYの頂点として、長年君臨する
「CROSS OVER」においても、今だ多くのクラウドを
魅了し続けている。先端
4/2桜満開の日
渋谷で開催するイベントのお誘いです。
同じONE KOREA FESTIVALですが、
違うONE KOREA FESTIVALです。
実際にこの告知を見て1月から営業統括局に入っているスタッフ、前回の説明会から活躍しているスタッフがいます!
ぜひ、この機会をお見逃し無く◎
転送大歓迎!
ONEKOREA FESTIVAL TOKYO 2006
ボランティアスタッフ募集
---------------------------------------------------------
開催概要
ONEKOREA FESTIVAL TOKYO 2006は、
『ワンコリア』というテーマを切り口に朝鮮半島、日本、在日コ