出演:ID & THE GALAXYS
GASBILL AISA
PATCH WORK LIFE
DISPORT
CHANIWA
ADV \1,800 DOOR \2,300
INFO 渋谷EGGMAN 03-3496-1561
取り置きチケット予約 the_galaxys@hotmail.com
(★ライブ前日、又は当日に予約はできません)
5月 Cuba Disco2005に出演してきた”ラ・ヒラルディジャ”が凱旋帰国ライブ第2弾!
CUBAでの熱いライブを、逗子海岸で再現と共に、みなさんとこの一夜を楽しく過ごしたいと思います!どうぞ、遊びにいらして下さい!
みなさん!Vamos a Guarachar!!
7/10 (SUN)
17:30 Salsa Lesson by Frank Abel
18:30 LA GiRALDiLLA Live
19:30 DJ Time by Kumi
20:00 LA GiRALDiLLA Live&DJ Time
Charge\2,500 (lesson+Live+1drink 付き!!)
後援:キューバ大使館
2005.7.10(sun)
shibuya club chu
(http://www12.big.or.jp/%7Ek-komai/chu/)
18:00〜23:00 charge \1000/1drink
UK ROCK, US ALTERNATIVE, GUITAR POP,
NEW WAVE and more...
2月に初めて今回で第三回になるイベントです。
今回は夏フェス直前ってことで各フェスに出演予定の
バンドを多めにかける予定なので是非遊びに来て下さい。
ちなみにイベントHPに過去のset listがアップされて
いるので参考にしてみて下さい。
なかなかひとクセもふたクセもある選曲する人が多いです。
http://sound.jp/ofsg/
Et in terra pax / Reading パフォーマンスのお知らせ
Lafcadia introduction1「耳なし芳一」
■Et in terra pax web site/
http://www.path.ne.jp/~hbv/eitp/index.html
********************************************
台詞のない演劇、時間軸のあるインスタレーションを追求してきたカンパニー『Et in terra pax』の新しいプロジェクトのお知らせです。
「朗読」というスタイルの可能性をもっと切り開くこと、そして人を含めた空間全体で、臨場感を持った「物語」を伝えること。
『Et in terra pax』的朗読の世界をごらんくださ
イベントの宣伝をさせてください。
ファンク・ソウルファンをターゲットにスタートしたカルトパーティ「MASTER DONUT」。プレイするレコードはほとんどが7インチで、ファンク、ソウル、ジャズ等のダンスミュージックにおける各DJによるこだわりの選曲。黒人音楽の最も強烈な時代を、強烈な個性をもったDJ陣がプレイする、音楽ファンにとってはまさに至福のサンデー・アフタヌーン。またイベント中はドーナツ食べ放題!なんとタダ!飽きるまでどーぞ!!
Information
07/10(sun) 16:00-23:00
charge:2000yen(2drink)
at No Style http
2005.7.10(sun)
shibuya club chu
(http://www12.big.or.jp/%7Ek-komai/chu/)
18:00〜23:00 charge \1000/1drink
UK ROCK, US ALTERNATIVE, GUITAR POP,
NEW WAVE and more...
2月に初めて今回で第三回になるイベントです。
今回は夏フェス直前ってことで各フェスに出演予定の
バンドを多めにかける予定なので是非遊びに来て下さい。
ちなみにイベントHPに過去のset listがアップされて
いるので参考にしてみて下さい。
http://sound.jp/ofsg/
航空電子100回目のライブです!
アニバーサリィです!
予約特典もあるようです!
■■7月10日(日)■■
池袋 LIVE INN ROSA
エレキショック!ROSA快感vol.5
TIME 18:00 open /18:30 start
CHARGE 2,000yen(ADV)/2,300yen(DOOR)
ACT DEF CON ONE/miami/半分人間/cuberix
Jam For Joyは、毎回30人を超えるアーティストが、
ジャンルやスタイルを超えて一堂に会し、
好きな曲を組んずほぐれつで歌いまくり、弾きまくるという、
空前絶後の大騒ぎセッションです!
まさに“プロの学園祭”。
毎年4回開催していますが、今回は、毎年ご好評をいただいている
昭和歌謡ナイト(ちょっとだけ平成)。
山口百恵、沢田研二、チェッカーズ、レベッカ、
プリンセス・プリンセスなどなど、
あの懐かしの「ザ・ベストテン」ものが、
今甦ります。
別冊Jam For Joy Vol.17 「昭和歌謡の宵・2005」
●日時:7月10日(日)