mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
前
次
春になって、暖かくなって来たので、田町コミュでオフ会を開催します! <つるの屋予約…でりちゃん頼んだっ!!> 交流を深めて、mixiをもっともっと楽しみましょう♪ 参加ボタンをポチッと押しちゃってくださいな☆ 【第一回 田町オフ詳細】 日時:4月8日(金) 時間:19時30分〜 場所:田町<つるの屋で開催しまっす> 住所:東京都港区芝5丁目14-15 地下1階 電話番号:03−3451−5052 補足:この時期学生が多いかもしれませんが、負けずにハチャーケたいです☆
たまち☆田町☆タマチ
いやーお待たせ致しました!! なかなか忙しくて月一で行うとは言っていたものの、 若干おくれてMIXIOFF会が帰ってきます。 前回は大好評のもと終了したOFF会、 みなさまからの第3回の熱いご要望もあり、 今回は更に楽しいイベントとしての、 第3回のOFF会を行いたいと思っております。 これを機に前回参加できなかった人もフルってご参加お願いします 前回も一人でご参加していただいた人もおり、 みんなで飲めや歌えやの楽しい会でした。 そしてその中で人と人とがつながって行ける素晴らしい場を 持たせ
★福山市民 集おぉーでぇ!★
沙樹さん主催のアレです。幹事は沙樹です。 ひつまぶしも食べます! 名古屋での集合場所とかは沙樹さんが決めるので告知待ちとなります。 集合してからの交通費用はさじゅさん負担です。 そろそろ日にちも近くなってきたので最終募集でいきたいと思います! 参加よろ〜><
JPOP!うお座!メイプルの輪
花見大人気スポットの大阪城公園。 何があるか分かりません。 場所取れないかもしれません。 ・・・じゃあ泊り込もう。 有志で集まって、コンビニで酒かって、 8日の花見客が帰るのをひたすら待ち伏せます。 帰ったらそっこうでブルーシートで場所取り。 翌日11時に他のみんなが来るまで待ちます。
1984年の会
4月を目前に控え、シドニーも秋が深まって参りました・・・・ 何人か新しいメンバーも入ったようなので、第3回目のシドニー・オフ会を開催したいと思います。 前回同様、まずはお茶会にして、その後、参加人数に応じて食事なりしましょう。 お茶会の場所はシティのスタバにしたいと思います(詳しくは参加者にメールにてお知らせいたします) 曜日は来週の 4月8日 (金) 時間は18:00を考えております。 参加ご希望の方はこちらで参加表明を当日8日(金)のお昼までによろしくお願いいたします。 8日お昼の時点
I love Sydney ラブ☆シドニー!
第二回オフ会開催決定〜!!(*ノェノ)キャ 4月8日(金曜)または4月15日(金曜) 参加人数が多いほうに開催しようと思っているので どちらか都合のよい日(両方でもOK) 教えてください。 fixiはなにか目的のある人たちのコミニティー なので、なにかのきっかけにできるような オフ会にできればなーと考えていますので みなさんぜひ参加ください。
起業コミュニティ 「fixi」
新年会に続き、お花見決定。 場所は、堀江公園の予定です。夕方から夜桜って感じですかね?食料は、適当に持ち寄りって感じで、皆さん奮ってご参加くださいませ。
モンシュシュ
サラダバーを貪りながら みんなで芝職人 花岡を 慰めませんか? 参加希望者はどことなくおいでませ
芝職人を救おう!
とりあえず、予定としていておきます。 いくかいかないかは、あなたしだい! ニンテンドーDS「エレクトロプランクトン発売記念イベント「岩井俊雄 エレクトロプランクトン展」 開催日時 2005年4月8日〜2005年4月14日 11時〜20時予定 (初日:15時開館、最終日:17時閉館予定) 開催場所 ラフォーレミュージアム原宿 入場料 無料
Gamer's Cafe
新中野駅集合 ⇒ 新中野近辺で飲む ⇒ 場合によって新宿に流れる ⇒流れ流れる・・⇒泥酔 ⇒ 龍ラーメンで締める!!解散!! 新中野にはじまり・・途中、ゴールデン街で暴れて・・心のふるさと新中野に辿り着くというストーリー設定です。 ふるってご参加お待ちしています!!
新中野
桜も満開ってことで、缶ビール持って夜桜見物した後は適当にどこかで飲みましょうなグダグダ企画です。 き、金曜だけど・・・。 飲みは匠とか空いてたら良いのだけど流れ次第で。 時間は20時とか21時くらいのほうが都合良いのかなあ。 参戦名乗り出てくれる方は希望時間(20時か21時)を書いてください。 目印にリラックマを持って行きます(照) あ、集まるのか心配w
祐天寺 LOVE
全部、書き換えようと思いましたが それも若干の問題があると思いまして 長くなってしまいますが、 上部に追記という形を取らせて頂きます。 開催日:4月8日(金曜日) 場所:ペンギンのいる居酒屋 (http://r.gnavi.co.jp/g072900/) 待ち合わせ: 20:20に新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビル (居酒屋のあるビルの1階というか出入口?) 内容: 20:30から2時間くらい飲食し 23:00からパセラにてカラオケ開始。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 4月の贅沢は8日金曜日に開催したいと思い
月に一回贅沢をする会
4/8(金)19:00open 23:00close \2500(1D付) 「カラダの断片」 出演/エミ・エレオノーラ(LIVE)、ODORICO(SM自縛ショー)、紫ベビードール(セクシーおバカショー)、川上史津子 (エロ短歌朗読) 大尊敬するエミさん、そして仲良しの紫ベビーと共演させて頂きます! たーのーしーみー♪ 花祭り(お釈迦様お誕生の日)は『青い部屋』で し〜ちゃんと握手ぅっ!
川上史津子でございます♪
4/8 (金) のランチオフ用イベント シャンティ、リベンジ http://gourmet.livedoor.com/item/400/i14055936/
%ぷろばいだ神保町別館
レコーディング中のベッカーズ。 ライブやりたくてしゃーない!!って。うれしいなぁ。 ひさびさライブですわ!! 4/8(金) ネイブでライブ!!! 木のぬくもりが、あたたかいライブハウス!! ライブ後は手前のバースペースでまったり。なんてのもステキよ。 出番は早くなりそうな予感。。。だそうです。 お仕事&学校終わりにダーーッシュ!! レコーディング中ですしね。合宿もいったらしいしね。 勢いづいている、TRIBECKERのライブ!必見です! 参加しましょ〜〜〜
TRIBECKER☆★☆
お疲れ様です♪ 思いつきで始めたこの企画が始まって、 そろそろ一ヶ月♪ 参加者も100人を超えて、着々と企画実現に近づいてますね☆ そこである程度人数も集まってきたので、 第2弾!! 将来のシェアメイト!? 同士での オフ会を行おうと思います☆ 前回来れなかった人も興味あるだけの方も、 ぜひ来てください♪ おススメの西麻布[Birth]です。 よろしくお願いいたします。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-04,GGLD:ja&q=%E8%A5%BF%E9%BA%BB%E5%B8%83%E3%80%80Birt
☆超高級ルームシェア☆
発足記念に、例の荻窪焼き鳥屋でパーティーしましょ。パーティーと言っても屋台だからただ食べに行くだけですけど。ジモティーのアイちゃんも誘おうかと思ってます。みなさんご都合の連絡よろしく。
若葉の会
お久しぶりです。 花見をやろうといいながら、準備を何もしてませんでした。 気づけばもう花が咲く時期に来てしまいました。 という事で、花見やりましょう とりあえず開催日時は暫定です。 平日の夜がいいですかねー? 休日がいいですかねー
埼玉ビジネス交流会
告知失礼します。 【 Klub shibuya-K 】 2005.4.8(金)@渋谷・CHELSEA HOTEL 東京都渋谷区宇田川町4-7-B1 1階のハーレーショップから階段を下って地下1階にあります。 TEL&FAX 03-3770-1567 Schedule:24:00-5:00 Charge:1,500円 (1ドリンク+缶バッジ付) DJ:イシカワタツル(softly!)/ sekine(boy meets girl)/ miha-k(boy meets girl)/ so-king (IVORY)/ 柳原憲一/ てらさわ(王子様ナイト、FGAN、Sound For Living) Info. 渋谷・Chelsea Hotel http://www.chelseahotel.jp/ 今月も開催されます!前回チー
非公式 フリッパーズ ギター
こんとん館という小さなライブハウスで、今月も第二金曜日、恒例のナターシャナイトを開催します。いくつかの常連バンドが繰り広げる、ヘタクソながらも楽しい、懐かしい曲。もちろんフラリと遊びに来たあなたにも、なにか演奏してもらったり、唄ってもらいます。(唄えます、ではない(笑)) では、ナターシャファンのみなさん、こんとん館でお待ちしています。 [こんとん館] JR原宿あるいは千駄ヶ谷から徒歩約10分 http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4715/
ザ・ナターシャー・セブン
2005年4月8日(金)19:00〜21:00(開場18:30) 会場:ABC本店・カルチャーサロン コミュで参加する方も多かったので、せっかくの機会かと思って、イベントトピたててみました。 #ぱこ<Paco> さん了承済みです。
川内倫子
というわけで、セコバーでは最後のエレパブになってしまいました。 最後なんで、みんなきてね〜!!! ────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ electronicpub*36 Apr 08th (Fri) at SecoBar ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ powered by Third-Ear ────────────────────────── Apr 08th (Fri) at SecoBar <http://www.secobar.jp/> ────────────────────────── open 22:00 entranc
electronicpub
音楽、空間、食事、お酒、会話等など、仕事の出会いからプライベートな出会いまでを楽しいヒトトキを楽しんでいただければと思います。 異業種交流会「オトナの飲み会」のお知らせ ---------------------------------------------- 【colors☆PARTY Vol.2】 〜夜桜見ようぜ!〜 4月8日(金) 20:00〜22:00 場所:南青山 会費:男性\6,000/女性\4,000 ※時間内フリードリンク&ビュッフェスタイルフード 参加人数:男女各30名/合計60名を予定 DJ:タンタン ---------------------------------------------- ご友人・お知り合い
colors
LightWave 3Dおよび、DSTORM取り扱い製品のユーザーの祭典、WavyAwardsを開催いたします。 当日は、講演、セミナー、WavyAwards作品上映会、関連製品の展示および販売を行います。 講演、セミナーのスケジュールを公開しました。 WavyAwards2004-2005 http://www.dstorm.co.jp/info/event/Wavy2005/ イベントスケジュール http://www.dstorm.co.jp/info/event/Wavy2005/event_schedule_floor1.htm セミナー受付 https://www.dstorm.co.jp/EVENT/WavyAwards2004/index.php WavyAwards 2004-2005 イベント詳細 開催日:2005年4月8日
LightWave 3D
新宿ゴールデン街クリシュナにて ツインシタールとタブラーの生ライブをやります! メインシタールの吉田大吉さんはボアダムスのヨシミなどとバンドを組んだりしている珍しいシタールプレイヤー。 どちらかというと古典音楽のシタールというよりも、現代っぽいアレンジの新しいスタイルのシタールライブになります。面白くなりそうです★ ただ今予約受け付中。 私SHIHOまで直接メッセージを下さい。 シタール: 吉田大吉 タブラ : 瀬川由希夫 シタール: 書上智行 20:00 OPEN/ 20:30 START 2500円 1ドリンク付き クリシュナHP h
ワールドミュージック
4/8(金)19:00open 23:00close \2500(1D付) 「カラダの断片」 出演/エミ・エレオノーラ(LIVE)、ODORICO(SM自縛ショー)、紫ベビードール(セクシーおバカショー)、川上史津子 (エロ短歌朗読) お待ちしております⌒*
青い部屋
突然ですが、いまから緑道でお花見します。 呑みたいときが呑み時ですからっ
下北沢:呑みたいときが呑み時
「音故知新」 22:00-24:00 DJ 奥村 ♪jazz bossa soul etc DJと言うより選曲者の彼のかける音は奥が深い。 何が飛び出すかわからない選曲にびっくりです。 「矢口心中」 play time 24:00-4:00 close 5:00 DJ 迫田弘毅 坂元幸恵 guest 古屋健太 今回の心中のテーマは“回帰” 彼らの音で誰かと過ごしたあの日、あの時を 感じてくれたらいい・・ そして今この瞬間を心に刻めたらいい・・ そんな夜を楽しんで下さい。
Team OTTO
来月でるようなので。 発売までの記憶用と発売後の感想用に。 http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list
ロボこみ
4月8日19:00〜21:00 春日井市総合体育館 小会議室 いつものところです。 新規参加者大歓迎。 新規参加希望の方は「イベント参加」のうえ下記までメールもらえるとうれしいです。 http://www.ma.ccnw.ne.jp/its_mac/
iT's Mac@mixi