mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了まちづくり研究会開催のお知らせ

詳細

2008年08月14日 17:52 更新

長い間このコミュでの通知をサボっておりましたが、新メンバーも増えてきましたので研究会開催のお知らせをいたします。
今回は通常とは異なり前半は講演会、後半はインターン生との交流会となっていますので御注意下さい。

第1部 「文化遺産を未来につなぐ森づくりのための有識者会議」
高橋副町長が外からの目線でこのまちを語ります

1、と き 8月18日(月)午後5時15分より6時45分まで
2、ところ 高野山大学 第3会議室(本館2階)
3、テーマ 「世界遺産を核としたコミュニテイーの再生」

「文化遺産を未来につなぐ森づくりのための有識者会議」とは
「日本の木造文化財を守るために、どのような方法を創造すればよいのか、新しい有識者会議の設置を呼びかけ集まった皆さんです。寺社関係者をはじめとする今日木造文化財を守っている人々、木造建築の匠、森林所有者、森林行政にかかわる人々、日本の木造文化財と森林を守ろうとする人々など、さまざまな立場の人々の知恵を結集し、関係する人々、諸団体に働きかけながら、森に大径木を残し、木造文化財を守る仕組みづくりに着手したい」と考える皆さんの会で、代表者は
伊藤延男(ICOMOS・国際記念物遺跡会議国内委員会顧問)
内山節(哲学者、立教大学教授)
大野玄妙(法隆寺管長)
速水亨(速水林業代表)
古橋源六郎(財団法人森と村の会副会長)の5名です。
当日は35名の関係者がお集まりになると聞いています。
会場の都合上、出席希望者は事前に御連絡下さい。

第2部 午後7時より午後9時頃まで
場所 いつもの喫茶樹林です
毎年恒例になりましたインターン生との意見交換会を行いたいと思います。

お盆明けでお忙しいとは思いますが振るってご参加下さい。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月18日 (月) 午後5時15分から
  • 和歌山県 高野山元喫茶樹林
  • 2008年08月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人