mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/3~4/4全国で"Believe"上映会

詳細

2007年02月01日 11:29 更新

知的発達障がい者の理解と、
スペシャルオリンピックスの活動の理解のドキュメンタリー、
第3弾"Believe"は2005年2月に長野で開催された、
スペシャルオリンピックス冬季世界大会の様子を、
知的発達障がいをもつ個性豊かな9人の撮影クルーが取材を敢行。
彼たちの目から見たスペシャルオリンピックス冬季世界大会があります。

そして、彼たちの障がいは知的発達障がいではなく、
私たちと同じ、
『自立』という課題に向かってチャレンジしていることに、
心が震えさせられます。

たった500円で観られます。
私もしくはお知り合いのAmwayディストリビューターにお申し込み下さい。
500円はスペシャルオリンピックスに、
まるまる寄付されます。

全国のアムウェイプラザにて開催

2/3  14:00~   大阪
3/4  14:30~  広島
3/10 14:00~ 札幌
3/10 14:00~  仙台
3/21 13:00~ 福岡
3/24 13:30~  名古屋
4/4  18:00~ 東京

http://www.film-able.com/index.html

コメント(6)

  • [2] mixiユーザー

    2007年02月01日 22:06

    たーにゃさん、
    コメントをありがとうございます。
    もし、どなたか興味のある方がいたら、
    教えて差し上げて下さいませ。
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月02日 03:50

    長野の冬季大会に会社を通じたボランティアで参加させていただきました。
    参加したときの驚きや発見、アスリートとの会話やコミュニケーションは今でも鮮明に残っています。
    今回上映会をなさるということですが、どんどん多くの人に知ってもらうべきだと思います。
    世間の人々に移っているのはあくまでも『障害者のスポーツ大会』です。
    しかし実際参加された方々はそうは思っていないはずです。
    スポーツをすることに意義があるのではないと思います。
    スポーツを通じて分かり合ったり、触れ合ったりできることが大事なのだと思います。

    その後もSOの方々とのご縁があり、SOのプログラムの一環の講演会にも立たせていただきました。
    まずは知ってもらうことが大事だと思います。
    そして、その次は参加してもらうことだと思います。
    以前参加したときは同僚を連れ立っていきましたが、初めは乗り気ではありませんでしたが、終わった後にはそのすばらしさを120%実感していました。
    是非活動の域を広げていただきたいと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月02日 10:57

    ponponさん、
    貴重な体験をされたんですね。
    文章から今もなお新鮮な感動が伝わりました。
    ぜひ、たくさんの方にこの上映会をご紹介下さいませ。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2007年02月02日 23:57

    とっきーさん、
    青森で活動されてるんですか?
    “able2”も感動ですよね!
    私たちが隠してごまかして、すり替えている、
    人間らしい感情の起伏がよく出ていましたね。
    いい経験をされているなぁ〜
    ぜひ、青森で上映会を開催下さい。
    私の青森の知り合いも、DVDはないのか?って訪ねられました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月04日 (水) 2/3大阪,3/4広島,3/10札幌・仙台,3/21福岡,3/24名古屋,4/4東京
  • 都道府県未定 2/3大阪,3/4広島,3/10札幌・仙台,3/21福岡,3/24名古屋,4/4東京
  • 2007年04月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人