mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第0回マイ箸アイデアコンテスト

詳細

2006年11月02日 02:39 更新

第0回 マイ箸アイディアコンテスト
『Be Happyまるけ DESIGN 小 アワード(ショウショウ) 〜マイ箸〜』

そう、毎日のこと。
「マイ箸」をよりカッコ良く、より楽しくしたい!!
毎日をちょっぴりおしゃれにキメたい!
ECOだけじゃなく、これからのマイ箸は「おしゃれ・かっこいい!しかもECOでHappy♪」に!
そんな想いからこのコンテストは生まれました。
あなたの描く、「おしゃれ・かっこいいマイ箸」をデザインや作品にして応募して下さい!
あなたのDESIGNでHappyが生まれる! You’re Happy mother ♪

注:第0回…ということで、小アワード(ショウショウ)にしました。 一体どんなコンテストになるのやら!? 「 夢のマイ箸」想像するだけでワクワク… その気持ちだけで今回のコンテストを行っちゃいます。
次へ繋げるコンテストにしていきたいです!どうぞよろしくお願い致します!!

≪募集要項≫

募集内容: マイ箸に関するグッズ(マイ箸袋・お箸・その他マイ箸に合うアイテム?)
     A.デザイン部門(イメージ、図面、絵のみでも可)
     B.作品部門  (できあがった製品)
     C.すでに商品化されてるもの(参考出品)

募集期間:2006年10月10日〜12月10日

応募資格:どなたでもご自由に参加できます!自薦他薦問いません。
       1人何品でも応募できます。

  賞  :様々な賞を用意(例、そりゃ無理ッ賞・どらえーッ賞・爆賞などなど。)
     各種景品有り。

発 表 :2007年1月5日〜8日/
     市民ギャラリー矢田(http://www.gallery-yada.jp/
     『Be Happyまるけ デザイン アワード 〜マイ箸〜』
    
応募方法: 部門(AorBorC)、作品名、氏名、住所、電話番号、FAX、メールアドレス、作品についての説明・コメント事項を書いて郵送・FAXまたは、メールにてお送り下さい。
1人何品でも応募できます。

送付・問い合わせ先: Happyまるけのマイ箸
            郵送→〒450-0001
               名古屋市中村区那古野1-44-17 嶋田ビル203
            MAIL→happymaruke@yahoo.co.jp
            FAX →052-581-8161

注意事項:
・送ってもらった作品はお返しすることはできません。
・応募にかかる経費は応募者のご負担を願います。
・Cにつきましては賞はつきません。
・応募時にご記入いただいた個人情報は、原則として本コンテストの目的以外には使用しません。ただし入賞作品等については、本コンテストの広報・周知のため、あるいは主催者が行なうマイ箸の推進のため、氏名や作品名など情報の一部を公開することがあります(ブログでの公開、報道機関への提供など)。その場合は予め応募者の了解をいただきます。

主催:Happyまるけのマイ箸(http://myhashi.exblog.jp/

後援:環境省(申請中)、名古屋市(申請中)

協賛:エコアクションニュース、木工堂、株式会社りんねしゃ、イニュニック、seRection、nap*café KATE、
マルシェグループ(申請中)、兵左衛門(申請中)、T−FACE(申請中)

※ 11月1日現在。
※ 内容につきましては若干の変更があることがございます。ご了承下さい!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月05日 (金) 〜8日
  • 愛知県 名古屋市
  • 2006年12月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人