mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/18川崎講演会『教育は甦る』

詳細

2006年04月13日 09:12 更新

【子どもの食と健康を考える講演会のご案内】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◇◆◇ 教 育 は 甦 る ◇◆◇
┃ 〜給食でここまで変わる子どもの心と学力!〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 食育基本法が施行されて1年目。教育の現場で、真の意味での《食育》は実践されているのでしょうか?
 学校給食を基本とした諸改革により、全小中学校で非行をゼロにし、さらに学力までも飛躍的に向上させた町が長野県にあった…!
 全国から注目を集め、国会議員も視察に訪れるという真田町の教育改革について、教育長の大塚貢氏に語っていただくと共に、子どもの健康面からも給食の果たす役割について考えます。

【講演1】真田町の教育改革と完全米飯給食
     講師:大塚貢氏(長野県真田町教育長)

【講演2】ごはん給食が子どもの健康を守る
     講師:幕内秀夫氏(『粗食のすすめ』著者、管理栄養士)

★講演終了後、二人の講師への質疑応答の時間も設ける予定です!
■日時:平成18年6月18日(日)14:00〜16:30(開場13:30)

■会場:川崎市中原市民館 2F ホール
 JR南武線・東急東横線「武蔵小杉」駅より徒歩5分
 ※詳細は下記のHPを参照ください。
  http://www.city.kawasaki.jp/88/88nakasi/home/map/map.htm

■参加費:前売り1,000円(※給食の会会員は800円) 当日1,500円
・お名前・お電話番号・参加人数をお知らせのうえ、下記の郵便口座に参加費をお振込みください。
 【振込口座】00240−7−111265
       学校給食と子どもの健康を考える会・神奈川
 *受領証がチケット代りになります。
 *払戻し不可(次回以降への振替は可)
 *前売りペア割引きあり!
   ⇒ 2名以上一緒に振込むと100円引き/名
・当日ご参加の方も資料準備のためできるだけ事前にご予約ください。

■保育あり 2歳〜 500円(定員に達し次第締切)
※保育希望される方は、お子様のお名前・性別・生年月日・アレルギー有無を添えてお早めにご予約ください。

■問合せ・申込み:TEL&FAX 044−752−2206(門馬)
         E-Mail kmonma@attglobal.net

■主催 学校給食と子どもの健康を考える会・神奈川
      http://www8.ocn.ne.jp/~f-and-h/kyusyoku/
 協力 子育て支えあいネットワーク満、ほっぺ(母乳育児グループ)、よこはま自然育児の会

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月14日 09:54

    真田町って?大塚教育長って??というあなた、以下の記事をお読みください。
    http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2006/01/post_406.html

    # ジャーナリストの櫻井よしこさんのコラムです。(6/18ちらしの裏面にも載せてます)

    こんな町があるなんて..ね?ね?直接お話聴きたくなってきたでしょ〜〜!(^o^)
  • [2] mixiユーザー

    2006年05月10日 08:58

    講演会のご案内ページができました!
    http://www.r134.jp/event/kouenkai20060618.html

    各種コミュニティや掲示板、ブログ、メーリングリストなどで広報される際は、上記をリンクしていただけるとありがたいです。
  • [8] mixiユーザー

    2006年05月23日 21:49

    あら、これは..例のモノですね!(ちゃんと覚えていてくださって感激〜;_;)> えんどう豆さん

    きすけさん、6/18講演会でのサイン会を楽しみにしていましょう♪(毎回幕内氏が欲しい!と叫んでいたものですよ〜)

    しかし..えんどう豆さんの手にかかると、こんな芸術作品になってしまうのね。素晴らしいわっっ
  • [11] mixiユーザー

    2006年06月15日 14:28

    えんどう豆さん、講演会に向けて諸々の調整ありがとうです〜。今回は保育担当ということで、わらびさんと力を合わせて子ども達と楽しく遊んでいただければOKです(^-^)

    講演を生で聴いていただけなくて申しわけありませんが..後日、講演テープを贈呈させていただきますので、じっくり聴いてくださいませ。


    今日から関東地方も本格的な梅雨突入。日曜もどうやら雨模様となりそうですが、少しでも雨があがってくれることを皆さん祈っててくださーい!

    配布資料の印刷も、本日無事終了しました。
    参加者用に約200セットご用意することになりましたので、当日参加者が50名あっても大丈夫!? 皆様のお越しをお待ちしています(^o^)

    # きすけさん、明日は配布資料折込作業、よろしくです!
  • [12] mixiユーザー

    2006年06月18日 08:19

    雨がちな日曜となりましたが、横浜では雨もあがり、なんとか曇りになってくれそう!?(実は晴れ女の私^-^)

    今日は川崎講演会。スタッフの皆様にはお世話になります。
    おかげさまで直前にどどど〜っとお申込みが増えまして、現時点で186名!全国から続々とくる反響の大きさをひしひしと感じています。当日参加の方は、早めにお越しいただかないと、配布資料がなくなってしまいますので、ご注意ください!

    # お席はご用意できますので、大丈夫です(^^;

    待望の大塚先生のお話、いよいよこれから聴けるのね。私もすっごい楽しみです♪ スタッフの方も(できる限り)しっかり聴いていってくださいね〜。
  • [14] mixiユーザー

    2006年06月19日 22:27

    えんどう豆さん始め、スタッフの皆様、昨日はお疲れさまでした!!

    おかげさまで、大盛況のうちに6/18講演会を無事終了することができました。ご協力くださった皆様、参加くださった皆様、ありがとうございましたm(__)m 詳しくは、別途トピックにてご報告させていただきますね〜。

    ★えんどう豆さん

    あたたかいお人柄がしのばれるエピソードをご紹介くださってありがとうございます。えんどう豆さんのお子さんに接する眼差しや態度は十分に「現役の保育士」さんそのものと思いますよ〜(^o^)

    いつもは保育ボランティア団体さんに依頼したら、そこから先はなかなか知ることのできない世界なのですが、今回保育中のお子さん達のほほえましい様子を垣間見ることができて安心しました。

    遠方よりはるばる保育のためにかけつけてくださって恐縮でしたが、えんどう豆さんにとっても有意義な時間にしていただけたようでよかったです。

    最後に..超渋くて素敵なペーパーウェイトもありがとうございました。(幕内氏も感激!!)サイン会で大活躍だったことと思います。今後は神奈川支部で保管して、講師の方に使っていただくことになりました。いろんな先生方にかわいがっていただきましょう♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月18日 (日) 14:00〜16:30
  • 神奈川県 川崎市
  • 2006年06月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人