mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【荻窪】3/28 小林愛のYOGA + Momoのキルタン&マントラチャンティング

詳細

2010年03月23日 21:50 更新

春らしくなってきた今日このごろ。カラダとココロを目覚めさせるヨガアーサナとナーダヨガ(音のヨガ)のワークショップのご案内です。

雑誌ヨギーにやアンアンでモデルとしても活躍し、ヨガインストラクターとしも大人気の小林愛とIYCインストラクターのMomoのコラボレーションイベントの詳細はこちらから↓


ラブキャンヨガ+ヨガするsound vol.6 Special Collabo Event

小林愛のYOGA
Momoのキルタン&マントラチャンティング


日時 3月28日(日)14:30>>>>18:00
場所 ミュージアム東京(IYC荻窪2F)
参加費 当日4500円
   (※3月21日迄の前予約4000円。お支払いは当日なので安心です)
    http://www.lovemana.net/ よりご予約ください。

    もしくはIYCチケット2回分
    
    
    イベントフライヤはこちらからご覧ください
    http://www.iyc.jp/pdf/100328momows.pdf


☆クラス概要☆

〈ラブキャンドルヨガとは〉

忙しい生活の中に、ほんの少しでもいいから、
自分と向き合える時間をもってほしい。

誰かと一緒に素敵な空間を共有する喜びを知ってほしい。
そして、人と人の心が通じ合う感覚を知り、同じ喜びや悲しみを
共感しあえる“繋がり”を大切にしてほしい。

YOGAの語源は繋ぐ…

普段、忙しい生活の中で本当のリラックスを感じられてなかったり、なかなか新しいお友達を作る機会がなかったり、孤独感を感じながら毎日を過ごされている方も多いはずです。そんな方々にYOGAを通じて、本当のリラックスと、誰かと一つの空間を共有する事の素晴らしさ感じてほしい、という思いでこの企画が産まれまし た。
スタジオの明りは少し暗めにして、視覚を少しお休みさせ、感覚を普段より意識し感じながらリラックスできる音を流すことで、五感すべてをリラックスさせながら、ヨガをしましょう。きっと緊張や不安から解放されて、気持ちの良い自分と向き合えるはずです。そしてその場に集まった方と、同じ空間をシェアできる喜び を感じられるはずです。


☆ラブキャンドルヨガの後はナーダヨガ(音のヨガ)の時間です。
ポーズの練習でカラダとココロがスッキリした後は音の響きをより深く感じる事ができるはず。
今回は、オーム・シャンティーマントラ・ガーヤトリーマントラ・マハマントラなどを題材として扱う予定です。 マントラの意味等も解説します。マントラチャンティングやキルタンに参加するのがはじめての人も、そうでない人も、楽しみながら参加できる内容になっています。
一緒にマントラのエネルギーを感じてみませんか?

・マントラ(Mantra)とは
神の名前や祈りの意味を持った特別な言葉(サンスクリット語)からなり、インド古来から残る真言。
マントラの音節の持つ波動には聖なるエネルギーがあると言われています。

・チャンティング(Chanting)とは
メロディーに乗ったマントラや、スピリチュアルな歌を歌うこと。
言葉を発することで音のバイブレーションが全身に巡り、チャクラが活性化します。

・キルタン(Kirtan)とは
マントラなどを指導者が奏でる楽器に乗せて、繰り返し歌うこと。
歌う瞑想とも言われています。
歌い続けることで音の波動を全身で感じるようになり、心に浄化をもたらします。

いずれの場合も、繰り返し唱えることで音のバイブレーションを通して心身が宇宙と調和し、 大きなエネルギーが宿ります。また集団で行うことで、その場に大きなエネルギーが宿り、 精神の浄化や安定、静寂をもたらします。


講師プロフィール 

☆小林愛☆
ヨガをストイックにするのではなく、自分のペースで無理をしないで楽しんでもらうことを基本にヨガクラスを展開中。ヨガを通じて心と身体が変わっていき、本当の意味での持続可能な健康的な幸せを感じ、自分の心が何を求めているか気づいていくキッカケに なるようなクラスを提案したいと想い、日々ヨガやヨガセラピーや食事、代替医療などの勉強を続け実践。
ヨガを始め、モデルをやりながらヨガインストラクターに。全国でヨガクラスを開催するようになり2008年には『ヨガでキレイ LOVEYOGA』を出版。「JR西日本 車内映像広告WESTビジョンヨガ講座」モデル&監修。「しあわせロハス」BS朝日でLOVEYOGAコーナー担当し、雑誌、企業の広告やHPなどでヨガのページ監修&モデルなど 多数。オリジナルヨガマットプロデュース雑誌SOTOKOTOのロハスクラブから販売中。
オフィシャルHPhttp://www.lovemana.net/
ケータイサイトhttp://lovemana.net/mobile/


☆もも☆ IYCインストラクター。
国立音楽大学卒業(声楽専攻)
大学在学中に演奏のための身体作りとしてヨガに興味を持つ。卒業後、3年間イタリアに音楽留学。
2004年よりアシュタンガヨガを始め、IYC・インド マイソールのAYRIで練習を積むと共に、
サンスクリット語・マントラチャンティング・インド音楽などを幅広く学ぶ。 2009年9月のヨガフェスタにおいては、 オープニングイベントとマントラチャンティング&キルタン講座の講師として参加。 また、ケン・ハラクマとモデルSHIHOのコレボレーションクラス''Ken meets Shiho ''にオリジナルトラックを提供。その他、野外フェスでのヨガデモンストレーター&ワークショップ講師、DJとしても活躍中。

問い合わせ 
amormana@yahoo.co.jp (小林愛)
momongamomonga@hotmail.com (Momo)

・開場は2時15分頃を予定しています。
・多少時間延長の可能性もございます。可能でしたらお時間に余裕をもってご来場ください。
・ワークショップ中の出入りは自由です。遅刻でのご参加、後にご予定がある場合の早退も可能です。
・ワークショップ中、15分〜20分程度の休憩をはさみます。
・ブランケットの数に限りがあります。暖かい服装、もしくは上に羽織る物をご持参ください。
・今回は、キャンドルイベントではありません。あらかじめご了承ください。

イベントフライヤはこちらからご覧ください
http://www.iyc.jp/pdf/100328momows.pdf

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月28日 (日) 14:30〜18:00
  • 東京都 IYC 荻窪2F
  • 2010年03月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人