mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゼロックス杯 浦和vsG大阪(H)

詳細

2007年01月24日 02:49 更新

■ゼロックススーパーカップ
http://www.j-league.or.jp/xscup/
http://www.j-league.or.jp/xscup/ticket.html
90分で勝敗が決まらない場合は、延長なしでPK

■出場チーム
浦和レッドダイヤモンズ http://www.urawa-reds.co.jp/
 2006Jリーグチャンピオン / 第86回天皇杯優勝
ガンバ大阪 http://www.gamba-osaka.net/
 第86回天皇杯準優勝

過去対戦結果
 06-天決(H) 1-0○ 西村雄一
 06-J1#34(H) 3-2○ 上川徹
 06-J1#01(A) 1-1△ 吉田寿光
 06-ゼ杯(A) 1-3○ 西村雄一
 05-J1#30(A) 2-1● 吉田寿光 
 05-J1#04(H) 1-1△ 片山義継
 04-2nd#07(H) 2-1○ 上川徹
 04-1st#14(A) 3-2● 柏原丈二
 03-2nd#04(A) 2-1● 塩川拓司
 03-1st#09(H) 4-4△ 上川徹
 02-2nd#13(H) 0-1● 松村和彦
 02-ナビ準(A) 2-3○ 上川徹


■スタジアム情報
国立霞ヶ丘競技場 http://www.naash.go.jp/kokuritu/

■チケット情報
http://www.j-league.or.jp/xscup/ticket.html
ぴあは
http://info.pia.co.jp/et/promo/sports/xerox.jsp
プレリザーブ
1月26日(金) 6:00pm 〜 2月1日(木) 9:00am
一般販売
2月3日(土) 10:00am

■テレビ放送
 日本テレビ系全国ネット
 2月24日(土) 1:30pm〜3:35pm 最大延長3:45pm (生中継)

■ネット速報


■ピンポイント天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/13/33033.html

コメント(334)

  • [298] mixiユーザー

    2007年02月24日 22:20

    審判のジャッジは、全て適切だったでしょ。ポンテへのイエローは、注意だけにするべきかと思いますが。
    たぶん、3点目のギシのセービングで交錯したことを言われているのだと思いますが、私にはギシがボールに触る前に相手が蹴ったように見えました。
    それに今日は、審判が味方してくれても勝てる気がしなかった。
    それからヤマもシンジも悪いとは思いませんでしたが。あくまで全体のバランスの問題かと。全体的に寄せができなかったですから。
  • [299] mixiユーザー

    2007年02月24日 22:20

    消すなら書かんで欲しい。見にくい。
    とりあえず今日はひどかった。むかついたし言いたいこともいっぱいあるけどここでいってもしょうがないから、今日のがいい教訓となってくれることを祈る。

    あ、ひとつ、ゴール裏って立って応援するのが基本ですよね?立ってたら見えんとかいって怒られたんですけど。
  • [300] mixiユーザー

    2007年02月24日 22:52

    ゴール裏は基本立ちっすよ!別に決まってはないけど…。むしろ座って見るなら指定ですね。これはうちだけじゃなく全クラブと思うけど。
  • [302] mixiユーザー

    2007年02月24日 23:09

    今日は一度見にきたいといっていた友人と来てたんでたまたまちょっと脇の方で見ていたんですよね。
    ずっと今までボーイズ付近で応援してきてゴール裏は立つものと認識していました・・・初めて端の方に行ったので普段がどうなのかはよくわからないのですが。
    そもそも座りたい人は指定席で見るべきではないのでしょうか。
    ゴール裏に子供をつれてくるのは悪いことではないですが、子供が見れないから座れっておかしいと思います。そうすると私が見れません笑

    こえ出しもしないで写真をずーっと撮ってる人に怒られたのはかなり腹立たしかったです。ちなみにその人たちがクレームをつけたせいか、係員の人にどうしてもと頼まれ、移動しました。僕の隣まではお咎めなしでした。僕からです。僕の後ろの席の人だけ(から端にかけて?)立っていなかったのです。どうもしっくりきません・・・。
  • [305] mixiユーザー

    2007年02月24日 23:25

    有り得ないすよね。つーかゴール裏は声を武器に戦ってるんすよね!
    自分は去年の鞠戦?で隣のサークル5人位の男女に変な目で見られたけど…。そーゆー人達ってゴール裏がどういう場所か分からずチケ買ってるんすかね?
  • [306] mixiユーザー

    2007年02月24日 23:29

    試合前に通路で呑み過ぎて頭痛くなってたんじゃない?
  • [307] mixiユーザー

    2007年02月24日 23:29

    ゴール裏で座って見たいという気がよくわからん。
    ちゃんと見たいのなら、TVか指定席へって言う感じですよね。

    ゴール裏が応援しなかったら何処が応援するの?

    でもいつもながら、新しいコールは全然わかんなかった^^;
  • [309] mixiユーザー

    2007年02月24日 23:37

    観に行きましたが寒かったです、気候も試合も・・・。
    8冠どころか1冠できますか!?って内容でしたね。

    僕もそうですが、


    『今日の試合、楽勝!!』


    …って思ってませんでしたか?サポーターも選手も。

    まだ日が浅い王者、これからです。
    ちょっと天狗になってましたね、ハングリー精神のあるガンバの圧勝!僕も今日ゎ反省しました、チャレンジャーであるべき!

    Jリーグ開幕から頑張りましょう、みんな、前向きましょ。
  • [310] mixiユーザー

    2007年02月24日 23:55

    埼スタなら自由なら北だけじゃなくてバックロアーとか南にも行けるもんね♪ゴール裏は立ちっぱだから辛い人は辛いと思う。
  • [312] mixiユーザー

    2007年02月25日 00:02

    長文失礼します。

    別に静観するならするで別に構いませんし、そういう意志表示も理解しています。
    試合終盤に明らかにそういう意志を持って階段降りて行って選手に無言のアピールをしている人も何人かいました。
    僕が言ってるのはそういうレベルではありません。
    試合中ずっとスタンドを見てたわけじゃないけど明らかに試合の頭から全く何にもしないでいる人、しかもあんな試合の終了直後でゲラゲラ笑いながら帰ったり、記念撮影してる人は個人的に理解不能ということです。(極解しないでくださいね、笑うなということを言っているのではありません、伝わる雰囲気です)

    これは個人的な意見なので、ここで評論家気取りで批評してる人と同じことを内に向かってしてると思ってください。
    チームはこれから全て勝つために試合を振り返り練習を繰り返すでしょう、プロですから。
    ではサポはどうでしょう?
    まとまってどうするべきか考えて修正する場がありますか?
    サポーターも勝ちたいならそれぞれが考えるべきではありませんか?
    選手とは同じクラブですが立場が違います。
    今日のゴール裏にどれだけ選手を鼓舞する気持ちがあったでしょう?

    強制しようと思って書いてるわけではなくまたできるものでもありません、しかし電車にもグリーン車や女性専用車両、シルバーシートがあるように観戦スタイルにあった場所に住み分けをした方が良いと思っているだけです。
    ゴール裏に陣取っているのには理由があるわけですから。
    補足しますが、
    僕自身も仮に本当に体調不良の時や子連れだったら埼スタでも南や指定で座って応援します。

    よくあるゴール裏が偉いとかどうだとか金払ってんだから自由だろとかそんな陳腐な話は無しです。
  • [313] mixiユーザー

    2007年02月25日 00:05

    まりまりさん
    貴重なご意見有難うございますm(__)m
    実は私もゴール真裏にいた訳では無く、やや、フィールド向かって左端で観ていました。前半までは、新しい応援歌に慣れないながも合わせていましたが、
    試合の内容に対して納得出来なくなってきていて、後半は座ってしまいました。それは、私なりの意思表示のつもりでした。
    それでも、認めては貰えませんし、途中で帰れば、『帰るなら始めから観るな』とまで、ヤジられましたが、内容の悪い試合を最後まで観て、自分がさらに嫌な気分になりたくなかったからだけの事でした。
  • [314] mixiユーザー

    2007年02月25日 00:19

    ともッチ☆[夜行性]さん
    返答有難うございました。そうですよね。
    ゴール裏は、立って声援をし、盛り上げる場。長くサポしている方なら、常識ということは承知しています。しかし、中には、初めてサッカー観戦に来た人も多いですよね。私の近くには、ずっと、携帯見ながらいた人、座って見てる人、自分の前の席を荷物置場にしている人、階段に座り観戦しているしと……いくらでもマナーのなっていない人は沢山いたように思います。
    そんな、一人一人の意識から変わらないと解消されない事も有る様に私は思います。
  • [316] mixiユーザー

    2007年02月25日 00:37

    会場にいたものとして言わせてもらいます。
    あの「沈黙」は意図的なものだったと思います。
    レッズがあまりにも不甲斐無かったから。無言のメッセージだったと思います。
    選手が挨拶に来ても拍手もせず、同じコールを永遠と叫び続けていた。
    ブーイングではない、「しっかりしてくれ、自惚れるな」という意味の沈黙と同じコールのリピートだったと思います。
    会場にいた人しかわからないはずです。
    テレビでは伝わらない・・・。
    あの無言の叫びと、普段では考えられないような弱弱しいコールの復唱。
    サポーターの気持ちは十分選手たちには伝わったはずです。
  • [317] mixiユーザー

    2007年02月25日 00:50

    サポは相手だけじゃなくてうちの選手を鼓舞する為にも声出してると思います。今日コールしなかったのは毎回するのもいいけど逆にあえてコールしないで選手に感じてほしかったんだと思います。
    今年はリーグだけじゃなくACLもあるんでクラブ・サポ含めて更に成長しないといけないと思うし。

    上手く言えないすけどね(^_^;)あくまで個人的な意見です。
  • [318] mixiユーザー

    2007年02月25日 01:18

    私も私見を失礼します!
    現場にて感じた酷い内容の試合は、選手はもっと敏感に感じ取っているでしょう。流れを変えようと必至になってましたし、それが空回りしてしまっていたことも。

    そんな試合内容で、サポーターは常に大声ってのも嬉しいと思いますが、そうでないサポートも何種類かありますよね!

    1.出てきた選手をサポートする(今日の試合では途中交代で出てきた岡野選手)

    2.ベンチに残っている選手のコールをする(これは監督や采配に対する不満もこめて)

    3.そして、今日のようにコールをしない。

    4.さらに、やった事があるのが、相手チームをサポートする。(ここまでやられると選手は辛いはず)

    などなど!
    声を出さないという態度はプロの選手をサポートする緩急の一つだと思います。
  • [325] mixiユーザー

    2007年02月25日 13:17

    僕は、ゴール裏も好きですし、バックスタンドの指定席も好きです!
    どこに座っていようが、浦和レッズを愛し、応援する気持ちは、ちっとも変わりません。
    ゴール裏にいて、ゴールシーン後に赤の他人とのハイタッチも爽快だし、指定席にいて、ゴールシーンで、一斉に立上がり、歓喜をあげるのも、格別ですよ!
    楽しみ方って、人それぞれです。
    欧州の例をだすのもどうかと思いますが、ゴールシーンで、一斉に立上がり、スタンドが揺れるあの感覚が個人的に、大好きです。
    昨日のTVの実況で、「レッズの応援が止まってしまいました」の発言に、日本がまだまだだと思いました。
    大声援のクラブに所属の選手はよく言います。
    あの大声援がない時は、不安になったりするそうです。
    常に歌を歌い続けるのもいいですが、メリハリを付けるためには、無言の応援というのがあって、いいと考えます。
    例えば、一対一の攻防をダラダラした歌が聞こえるのと、無言で緊迫感のある状態で、DFを抜き去った時、自発的に起きる大歓声は、選手も気持ちがいいと思います。
    意外と歓声で、選手がリズムを取り戻したりすることがあると思います。
    長くなって、すみません。
  • [326] mixiユーザー

    2007年02月25日 20:25

    この試合が昨年の12月2日じゃなくてよかったですね。
    ベストの体調のベストメンバーでこんな負け方をしたら悲惨ですが、そういうわけではなかったですから、必要以上に悲観的にならなくてもよいのでは?
    選手たちには開幕までにリフレッシュしてもらって、チームとしての約束事を確認し合ってもらいたいです。
  • [329] mixiユーザー

    2007年03月04日 00:46

    思い出したけど、ガンバのサポが「うんこレッズ、うんこレッズ、うんこうんこうんこレッズ」って歌ってやがった・・・
  • [330] mixiユーザー

    2007年06月23日 09:47

    「思い出したけど、ガンバのサポが「うんこレッズ、うんこレッズ、うんこうんこうんこレッズ」って歌ってやがた・・・」

     私はそんな歌歌ってません、手か、現地に行ってませんでしたが・・・・・
     
     本当に申し訳ありませんでした。情報収集活動に来たガンバサポです・・・・・

     いくらなんんでも、うんこはいきすぎかと思われます・・・

     せいぜい、打倒レッズくらいにしとくべきかと思われます


     本当に申し訳ありませんでした。

     ガンバサポの一人として、心よりお詫び申し上げます。

     あと、ACLがんばってくださいね^^

     日本国民の一人として、応援させていただいております。

     浦和サポの皆さまへ・・・

     海の向こうで、幸せあれ!!!

     
  • [331] mixiユーザー

    2007年06月23日 09:59

    個人はそうでも、
    全体が、当たる時は毎回言ってますよね…
  • [333] mixiユーザー

    2007年08月02日 00:38

    ガンバ、えぐいぐらい最近強いですよね。
    リーグ戦心配バッド(下向き矢印)
  • [334] mixiユーザー

    2007年08月02日 01:07

    ゼロックの事なんかもうとっくに忘れてるぜ!15日のリーグはナビスコの借を返すから待ってろよガンバ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月24日 (土) キックオフは1時30分
  • 東京都 国立競技場
  • 2007年02月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
80人