mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了超芸術トマソン展覧会

詳細

2006年04月12日 11:26 更新

☆トマソンってご存じですか
路上観察で見つけた奇妙なものを「超芸術」として楽しむもので、赤瀬川原平さんが始めました
この観測記録展が復活、赤瀬川さんの地でもある、阿佐ヶ谷で開かれています
南口パールセンターからすずらん通りに出て、青梅街道に出る手前右側の香染美術画廊で開かれています。阿佐ヶ谷駅からは15分くらい
南阿佐ヶ谷からは新宿方向に青梅街道左側を歩いて徒歩5分
お散歩のついでにどうぞ覗いてみてください
詳しくはこちらをどうぞ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=108561878&owner_id=1198063

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月12日 12:05

     ちょっと細かい話ですけど「路上観察」よりトマソンが先にあったんですよ。
    僕ら超芸術トマソン観測センターの仲間は「探査」とか言ってました。
    発見したものがはたして超芸術かどうかは条件があるのに対して比較的なん
    でもありなのが路上観察のほうと僕は思っています。
     ではどういうものが超芸術トマソンなのか?という事は展覧会においでになればおの
    ずとおわかりいただけるかと思います。

     会場の辺りもちょっと見ただけでいろいろトマソンがあるようなので探査かたがた
    おいでになると良いかもしれません。
  • [2] mixiユーザー

    2006年04月12日 12:20

    え?煙突男さんってまさかあの煙突に登った方?
    写真時代ではトマソンなどの面白企画満載でしたね。
    赤瀬川さんも阿佐ヶ谷だったとは以外です。
  • [3] mixiユーザー

    2006年04月14日 21:04

     これはトマソンじゃないか、そうかしらという物件の写真がございましたら
    明日15日の認定会にお持ちください。
     みんなで吟味致します。
  • [4] mixiユーザー

    2006年04月16日 00:21

     大勢のおはこびありがとうございました。

     写真のプロジェクションが見にくくて申し訳ありませんでした。
    次回は改善いたします。
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月27日 13:05

    トマソン関連ということで飯村の個展のお知らせをさせていただきます。
    11月4日〜14日 11時〜夜7時 (最終日とも)
    阿佐谷の香染美術(春のトマソン展と同じ場所です)
    今回は会期中無休です。

    5日日曜日の午後5時より一般参加を含むトマソン観測センターメンバーを中心とした物件報告会を行ないます。
    報告したい物件のある方は写真、画像データ、スライドをお持ちください。
    もちろん見物のみの方も歓迎いたします。
  • [7] mixiユーザー

    2006年11月06日 00:37

    本日おいでくださった皆さまありがとうございました。
    あまり丁寧な応対もできず申しわけありませんでした。

     ところでまだ日程は決まっていないのですが来年三月に香染で2007年トマソン発表会をやる予定です。
     前回時間が無くて報告を出せなかった人は今から制作を初めてください。
  • [10] mixiユーザー

    2007年01月26日 23:13

       2007超芸術トマソン展覧会の案内

    3月15日から25日まで昨年同様阿佐谷の香染美術画廊で
    「トマソン観測センター報告発表会」を行ないます。


     この展覧会は去年からのセンター活動を再開し定期的に
    報告書の展示閲覧及び物件の展覧会を行なう計画の継続です。
     人知れず消え去って行く運命にある超芸術トマソンを報
    告書という物質に変え世の中の一角に保存蓄積して行く試
    みの一環です。 
     去年おいでになった方、報告書の提出が間に合わなかっ
    た方この機会に報告をしてみてはいかがでしょうか。
     
     なお寄せられた報告書は物件内容の優劣に関わらずファ
    イルされ保存されますので報告書制作の努力が無駄になる
    ことはありません。

    超芸術探査本部トマソン観測センター  展覧会事務局


     今年は優良物件はピックアップして写真を大きく使おうかなどと考えていますので
    報告を考えている方は2月15日ぐらいまでに送ってくれると助かります。
     間に合わなければ会場に持ってきていただいてもかまいません。

     今年は会の仲間の企画として「新東京タワーのできる所」という探査の発表をいたします。新東京タワーのできる墨田区押上周辺をそれぞれに歩いてきました。

     他には超芸術トマソン物件のフォトモによる立体化などを予定しております。

     写真は新東京タワーのできる予定地。
  • [11] mixiユーザー

    2007年01月26日 23:56

    報告用紙ご要望の方は煙突男までメッセージを送ってください。
  • [12] mixiユーザー

    2007年02月26日 17:33

    案内状の画像をアップします
  • [14] mixiユーザー

    2007年03月06日 19:36

    15日は木曜日の間違いでした。
  • [15] mixiユーザー

    2007年03月11日 05:00

    展覧会要旨

    2007年
    超芸術探査本部トマソン観測センター報告発表会
    2007年3月15日(木)〜25日(日)
    11:00〜7:00(最終日5時まで)
    21日(水/祭)のみ休廊 日曜日は通常営業
    主な内容
    1.未発表〜新規報告書の展示公開
    2.特別企画/墨田区内集中探査報告「新東京タワーのできるあたり」
    ・3月24日(土)5時〜7時トマソン物件スライド発表会(飛び入り歓迎)を行ないます。
    報告したい物件のある方は当日スライド、データー、写真をお持ちください。
    ・報告書募集! 会期終了までに郵送していただくか会場へお持ちください。報告用紙
    PDF送信ご希望の方は“煙突男”宛メッセージを。(会場にも置きます)


    情報:
     スライド発表会をやってる間は照明を落としたりして展示をまともに見る事はできな
    くなりますのでどちらもご覧になりたい場合は早めにおいでください。
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月11日 05:03

    前に書いたスケジュールが間違ってたので削除して上のように書き直しました!!
    申しわけありません。
  • [17] mixiユーザー

    2007年03月11日 12:00

     面白そうですね。近くまで行ったら立ち寄らせていただきます。
  • [18] mixiユーザー

    2007年03月11日 20:43

     搬入が終わりました。
     相当の覚悟が無いと到底全部など読み切れない量だと思います。
    気軽にのぞいてみて特に興味を引かれたものがあったらぐっと
    読み込んでみるというかんじにご覧になってください。
  • [20] mixiユーザー

    2007年03月18日 00:59

    今日で三日目です。
    会場には当番の者が居ることになっていますのでお気軽に話しかけてください。
    お仲間とああでもないこうでもないと話ながらご覧になるのも楽しいかと存じます。
  • [21] mixiユーザー

    2007年03月22日 18:19

    超芸術トマソン展へ、散歩ついでに気になって観させてもらいました。
    阿佐ヶ谷も『超芸術物件』的なものが多いので報告したい。
    とは云っても定義が広すぎて、どんな報告をすれば迷います(^^;
  • [22] mixiユーザー

    2007年03月22日 21:20

     “芸術とは何か”というのと同じくらい定義はむずかしいのですが、
    ポイントは芸術が世の中に提示しているのと同じぐらい「こんなことしてなんになる」
    というあたかも作品の展示のような様相をしているかどうかというところです。
     しかもそれは作家が狙ってやっているわけではないので芸術のそれよりも
    さらに芸術のようだ…とまあこういうことです。
     誰がなんのためにそれを作って世の中に提示しているのか、
    ああでもないこうでもないと考えた末「結局トマソンだな」という結論しか出ないもの、
    それが超芸術トマソンなのです。
  • [23] mixiユーザー

    2007年03月23日 03:04

    先日お邪魔しました。ひとつひとつがおもしろくて、しかもこれ実際あるわけでしょ?と思うとおかしくてつい吹き出してしまったり。ひとりで声出して笑いながら見てしまった(笑)。

    それにしても報告者の方々の写真がとてもよくて、コメントもしゃれが効いていて、それらの風景は「芸術」と思いました。 ふと気付くと結構な時間がたっておりました。
  • [25] mixiユーザー

    2007年03月27日 12:59

     「スライドショー」ではなくて物件の報告と検討をして欲しかったのですが
    今回は最初から、おかしなものを笑ってやろう、という風潮が強すぎたように思
    います。
     主催者側なのにこんなことを言うと失礼かもしれませんが私はちょっとしらけました。

     しかし参加していただいた方にはあつくお礼を申し上げます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月12日 (水) 4/10-22
  • 東京都
  • 2006年04月12日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人