mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了HSPとくしま子どもトライアスロン実行委員会総会

詳細

2011年05月31日 15:05 更新

【総会のお知らせ】確定

「HSPとくしま子どもトライアスロン実行委員会総会」のお知らせ
日時:平成23年6月10日(金)18:00〜20:00
場所:徳島大学産学官連携プラザ・3階 産学連携ホール(日亜ホール)

お世話になります。
HSPとくしま子どもトライアスロン実行委員会委員長の山下博武(ひろむ)です。

このたび、徳島県の学生が主体となって、「HSPとくしま子どもアクアスロン2011〜スポーツが創る東北の笑顔、きれいな街づくり〜」を開催することになりました。
それに伴って、実行委員会の総会を開催いたします。

本大会の趣旨は以下の通りです。
(1)トライアスロン競技及びトップアスリートとの触れ合いを通して、子どもに勇気と自信、夢、諦めない気持ちを体感する場を提供する。それとともに、徳島県内における子どもの体力向上に寄与する。
(2)宮城県女川町の子どもたちの文化を復活させることによって、子どもたちの笑顔を取り戻す。
(3)徳島県内の学生が、イベントを企画運営することによって、県内の学生を活性化する。
(4)徳島県民を巻き込んだスポーツイベントを開催することにより、徳島県にスポーツ文化の定着を狙う。
(5)トライアスロン競技を通して、大会会場や練習場の清掃活動等により、子どもたちのエコ意識を醸成する。

実行委員長の私は、スポーツの可能性は無限大だと感じています。スポーツは勝ち負けを競い合う楽しみ以外にも、人々に感動を与えたり、言語がなくても意識を共有できたり、地域のコミュニティを復活させたり、たくさんの可能性があります。スポーツをツールとして、徳島を、日本を、世界をもっといい社会にできると考えています。今回は、以上の趣旨で大会を開催します。本大会を通じて、子どもたちを笑顔にできたり、町が活性化したり、学生が本気になったり、みんなで涙を流して感動を共有でできたら嬉しく思います。スポーツを通して、たくさんの人にHappyになってもらいたいと思っています。

本大会は、学生がゼロから創り上げた大会です。たくさんの人に協力のお話をして、たくさんの人に共感して頂き、ここまで準備を進めることができました。周りの人にはとても感謝していて、実行委員は、毎日大きな学びを享受しています。本大会のことをどうしても、徳島県、日本の人に、たくさんの人に知って頂きたいので、どうかご協力をお願い致します。


本大会のスタッフを現在募集中です。スポーツが好きだったり、子どもが好きな皆様はぜひ、総会に出席してください。服装もなんでもかまいません。

この大会に関わって頂けると、感動だったり、なにか得られるものが必ずあります。
ぜひ宜しくお願い致します。


「連絡先」
徳島大学総合科学部4年
HSPとくしま子どもトライアスロン実行委員会委員長
山下博武
電話: 090-6289-3470
メール:hsp.triathlon@gmail.com
ブログ:http://ameblo.jp/hiromu0425
HSPとくしま子どもトライアスロン実行委員会のtwitter : http://twitter.com/#!/HSP_triathlon

コメント(4)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月10日 (日)
  • 徳島県 徳島大学
  • 2012年06月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人