mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/24金 第16回ボードゲーム読書会 高田馬場ブリッジセンター

詳細

2015年06月27日 13:27 更新

 2015年7月24日金曜日20時〜23時、高田馬場ブリッジセンターにて、ボードゲーム読書会を開催します。開場は19時半、参加費は二百円です。
 これは、主としていたるさん、tswさんのリポートで、内外のゲーム関係の研究書を講読しようという会で、遊戯史学会の分科会の位置づけでもあります。
 ゲーム論やゲーム史に興味のある方なら、どなたでも参加できます。どうぞおいでください。

 今回の課題図書は以下です。極力読んで参加するよう努力してください。

   ナカニシヤ書店刊 『キリギリスの哲学』

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2015年06月29日 17:11

     この回は『キリギリスの哲学』ですが、それ以降の推薦などがありましたら、ここで提案していただけたらと思います。
  • [2] mixiユーザー

    2015年07月17日 04:12

     来週です。注文して読むにはタイムリミットかと思います。一読の価値はあると思います。
  • [3] mixiユーザー

    2015年07月22日 12:25

     いよいよあさってです。
  • [4] mixiユーザー

    2015年07月22日 23:25

    7/24のボードゲーム読書会への参加を希望いたします。
    草場さまのtwitterの投稿よりボードゲーム読書会を知りました。
    都内の大学院の博士課程にてアナログゲームにおいて行われる会話について
    研究している者です。
    mixiをほとんど使ったことがなく自己紹介の仕方(本名を出して良いのか)・参加希望の方法など
    分かっておらず、失礼になってしまっている部分などあったら恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2015年07月23日 00:24

    >>[4]  ようこそ。大歓迎です。日時と場所はこのトピックの冒頭にある通りです。場所はお分かりでしょうか? 24日楽しみにお待ちしております。
  • [6] mixiユーザー

    2015年07月23日 00:38

    お返事ありがとうございます。
    場所は先ほど地図にて確認いたしました。
    当日19時ごろまで目黒にてアルバイトの予定が入っているため、もしかしたら到着が
    ぎりぎりとなってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2015年07月23日 00:59

    >>[6]  はい、大丈夫です。お待ちしております。
  • [8] mixiユーザー

    2015年07月24日 10:30

     本日です。
  • [9] mixiユーザー

    2015年07月24日 16:34

     「ナカニシヤ出版の人」にリツィートされていますね。参加歓迎ですよ。
  • [10] mixiユーザー

    2015年07月25日 00:26

     昨日の参加者は6人でした。『キリギリスの哲学』を読み終えました。次回は8月28日金20〜22時、『ギャンブラーモーツァルト』です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年07月24日 (金) 金曜日 午後八時〜十一時 (開場七時半)
  • 東京都 新宿区高田馬場2−16−11 高田馬場216ビル3階 高田馬場ブリッジセンター
  • 2015年07月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人