mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【募集最終】11/14スピーチ勉強会・日曜部

詳細

2010年11月13日 12:43 更新

「3分スピーチクッキング」の第5回講習会の【日曜部】お知らせです。

コミュのメンバーも100人を超えてきましたので、

先々月から、【日曜部】と【平日部】を併催しています。


最高級の実践力を持つ勉強会だという実感を、第1・2・3・4回の参加者たちは得ています。
参加者の感想をご覧ください。
第3回【日曜部】  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56103710&comm_id=4994716
    【平日部】  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56613711&comment_count=7&comm_id=4994716
第4回【日曜部】  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57225576&comm_id=4994716

【 日時 】

11月14日(日)午後3時〜

【 会場 】 千代田区永田町2−17−3 パシフィックリビュー永田町101
                        アライアンス・グループ セミナールーム
                         地図:http://bit.ly/cMqyN3
                       
【 講習会の流れ 】

(1)実践パート:
      1.準備してきた「3分のスピーチ」を行う。
      2.2人が感想を言う。
            ひとりは、良い点を言う。もうひとりは、改善した方が良い点を言う。
      3.出席者全員がスピーチを実施する。

(2)研究パート:
        スピーチのコツや、構成の仕方や、心構えや、ボディランゲージなどを
        みんなで話し合う。

(3)VTR振り返り:
        実践パートの皆さんのVTR録画を見て振り返る。

(4)調整パート:
        構成の直しや、改善ポイントを練る時間(10分)

(5)再実践パート:
        もう一度、3分スピーチにトライする。

         これがポイントです。気づいたところを、ミスしたところを すぐ実践する。
              何よりもスピーチ上達は、回数ですから、1日2回は良いことです。
              1回目との違いを楽しみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 素材 】  今回の素材は、「忘年会・クリスマスの挨拶」です。

       1年の終わりの12月は様々な集いや会が催されますね。
       
        その時に、気のきいたメッセージや、心に残るスピーチを
        披露できれば、あなたの株は上がります。
      
        乾杯の時のちょっといいお話。
        忘年会での締めの挨拶。
        クリスマスパーティでの愛情と感謝のスピーチ

        人生の中でスピーチネタとしてはぜひ、いくつか持っておきたい
        何度でも使いこなせるコンテンツを作り、自分のものにしましょう。

        例によって、設定はみなさんにお任せします。
        みなさんの人柄、人格、価値観がうかがえるスピーチを楽しみにしています。



       

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 会費 】 会場費と機材費(ビデオカメラ&モニター、皆さんのスピーチを何回分かまとめて
                                    DVDで差し上げる費用も含みます)  
      1,000円(ワンドリンク付き)

【定員】  12名 (主催者を除く)


オプション懇親会・・・・夜の読書会で大好評の、1000円立食懇親会も用意します。
              おでんの予定です。
         

      

*先着順で締め切らせていただきます。

※ネットワークビジネス・宗教等の勧誘目的の方や、
大人としての常識やマナーに欠ける方のご参加は、お断りさせていただきます。

コメント(10)

  • [2] mixiユーザー

    2010年11月06日 06:47

    初めての参加です。

    参加コメントを入力するだけでも緊張しています。よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月06日 10:57

    はじめまして

    初参加させてもらいます。まだ社会に出ていない就活中の大学三年生です。


    不届き者ではございますが、どうかお手柔らかによろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月07日 14:06

    さんか
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月09日 01:10

    すいません,この日は所用のため,今月は平日部での参加で検討します。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2010年11月11日 20:59

    申し訳ありません。初参加でワクワクドキドキしていたのですが、公演の臨時稽古とバッティングしてしまいました。

    是非、次の機会に参加させてください。m( _ _ )m
  • [7] mixiユーザー

    2010年11月11日 21:39

    参加させてください。
    初参加ですが、よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2010年11月13日 12:40

    まま・ぷりんさん

    了解しました。

    同じ内容で、平日に【平日部】を近々に

    実施しますので、ぜひお越しください。
  • [10] mixiユーザー

    2010年11月13日 22:50

    永田町さん、メッセージありがとうございました。
    残念ながら、別の勉強会が入っております。
    またの機会によろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月14日 (日)
  • 東京都 永田町セミナールーム
  • 2010年11月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人