mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了身近な野菜を使ったお手当

詳細

2014年08月24日 08:06 更新


9月7日(日) 

15:30〜17:30 17:30〜夕食タイム

会費:3000円
(大豆ミートの焼ベジカルビ弁当&味噌汁付き)
※時間の都合でお食事ができない方はお持ち帰りいただけます

【しょうが湿布と里芋パスターの実践】

あらゆる痛みにしょうが湿布、熱・毒の吸出しに里芋パスターと言われている自然療法の基本の手当法です。
しょうが湿布、里芋パスターの作り方・処置の仕方を実践しながら学んでいただきます。
どんな食事が良い血液を作るのか?なぜ体調不良などになるのか?排毒はどんなふうに起こるのか?対処法など様々なお話や、質疑応答の時間もございます。

場所:Vegans café and Restaurantさんでおこないます。
住所:京都市伏見区深草西浦町4-88


参加ご希望の方は予約制ですので、直接メールをいただくか、参加表明のボタンを押してくださいね。
どちらの日にちがご希望かもお知らせください。

講師:栗山実穂 マクロビオティック師範
2006年若杉友子氏に師事。
京都綾部に移住し、自然農法で野菜・米作りを実践し天産自給の生活を送りながら、穀物菜食、野草料理など食事療法の研究や身近な食物、野草でのお手当て、黒焼き療法など民間伝承医学を研究中。
マクロビオティック・リマクッキングスクール師範科を卒業後、野草料理研究家・若杉友子氏の料理教室のアシスタントを務める。
2013年3月、自宅出産を経験し、穀物菜食、野草食で子育てをしながら、黒焼き家・かんたまを営み、
野草料理教室、手当法講座、若杉友子氏の講演会を企画し「薬に頼らない生活法」を提案し活動中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月07日 (日)
  • 京都府 伏見区
  • 2014年09月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人