mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了JI JAM ’06 〜Mixing culture, style, and inspiration〜

詳細

2006年02月07日 16:57 更新

COST: FREE!

ニューヨーク大学のJapan Internationalが主催する音楽祭、JI JAM 06!去年はあの三味線の吉田兄弟を招待したJI,今年のラインアップも凄いぞ!出演アーティストは以下の通り↓

The Algiers - CBGB, Knitting Factory, Trash とNYCの如何なるライブハウスに置いても客の期待を裏切らないロックステディバンド。その爆発的な音楽とパフォーマンスから感じられるパワーとエネルギー、NYCの rock scene を代表する危ない三人組。現在は LIT Lounge のレギュラー。

tengu - 活動3年目を迎えたジャパニーズロック・ファンクバンド。ライブは主にNY近辺の大学でやってきたが(NYU,コロンビア大学、ニュースクール大学)West Village のライブハウス Don Hill's、Soho の Hiroko's Place、二子玉川のCafe Film en Noir 等でもライブ経験有り。ロック、ポップス、ジャズと、多くのジャンルを巧みに操る新しいタイプのバンドだ。

Maya Hatch Quartet - 一言で言うと Straight-up Jazz。ボーカルの Maya はアメリカと日本のハーフであり、幼い頃から音楽に関心を抱いていた。現在に至って世界No.1のレコード会社、Interscope Records からも声は掛かってる。ファンキーなリズムセクションと踊るギターライン、それを覆う Maya の日本人離れした美声が心を揺るがす。

NYURI - 最近 Village では話題を呼んでいる韓国人グループ。太鼓をベースにした演奏が祭り気分にさせてくれる。盛り上げ役として多くのプロダクションが採用している。

DJ Jaggi - 多くの人から愛されてる Direct Drive 所属の Drum & Bass DJ。イタリアとインドの血を引くせいか、Jaggi の奏でるサウンドは非常にエキゾチック。JI JAM全般のグルーヴを決めるムードメーカー。

3時間を渡って繰り広げられるJI JAM 06、どうぞ時間があったら 『mixi ニューヨーク会』の皆様もいらっしゃって下さい!素晴らしい night of music を保証致します。

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2006年02月08日 10:06

     行ってみたいで〜す!!!でも、まだこっちにきたばかりで1人で行くのは・・・どなたか一緒に行ってもらえますか?
  • [2] mixiユーザー

    2006年02月09日 15:17

    いい感じですね〜
    14日にふたたびNYなので、参加したいと思っています。
    楽しみだ〜
  • [3] mixiユーザー

    2006年02月09日 16:20

    14日からNYに遊びに行くので、参加しようと思ってます^^チッケットいくらぐらいなんですか?
  • [4] mixiユーザー

    2006年02月09日 16:58

    どうもこんにちわ!興味アリアリでありがとうございます!ちなみに入場料はタダです!持って行く物は身分証明書だけです。皆様楽しみにしてて下さい!
  • [5] mixiユーザー

    2006年02月09日 18:24

    21以上なんですか???あたし20歳なんです。
  • [6] mixiユーザー

    2006年02月10日 05:37

    ro-maji de shitsurei shimasu. kono event wa all-ages desu. daredemo sanka kanou desu. mibun shoumeisho wa building ni hairu tame dakedesu.
  • [7] mixiユーザー

    2006年02月10日 08:23

    ありがとうございました☆
    学校があるので間に合うかが微妙なんですが途中入場できますか?いっぱい質問してしまってすいません。
  • [8] mixiユーザー

    2006年02月10日 09:49

    エイミー
    年齢制限無くてよかったね^^
  • [9] mixiユーザー

    2006年02月10日 18:47

    途中参加も勿論可能です!フリーなイベントなんて出入りは自由です!質問はいつでも承っています。
  • [10] mixiユーザー

    2006年02月12日 00:30

    ただイベントに身分証明書だけもっていけば、はいれるんですか??  べつにイベントまえになにかSingUp しなくてもいいんですか?
  • [11] mixiユーザー

    2006年02月12日 01:22

    はい、その通りです。ビルに入りまして、セキュリティーに『JI JAM』っと言って頂き、身分証明書を提示されましたら、エレベーター乗って4階へ。階全体がシアターなのでお分かりになられると思います。

    当日は1階に係りのものを設置致しますので分からなかったら聞いて下さい。
  • [12] mixiユーザー

    2006年02月12日 17:35

    住所: 60 Washington Square South

    最寄駅: Astor Place (6) 、 West 4th (A,C,E,B,D,F,V)、& 8th Street (N,R,W)

    詳細:http://www.nyu.edu/kimmel.center/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月16日 (木) 18:30〜22:00PM
  • 海外 NYU Kimmel Center E&L Auditorium (West 4th & Sullivan St.)
  • 2006年02月16日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人