mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了GDC第6期 静岡 ワンレングス&セイムレイヤー ワークショップ

詳細

2008年11月06日 23:46 更新

第6期 静岡カットベーシックコースに先駆けて、H21年3月23日(月曜)に、
ワンレングス&セイムレイヤーのワークショップを行います。

場所  未定



11:00〜17:30

GDCも次で6期になります。

お陰様で、今まで参加者のみんなからは、この【GDC】という場で学んだことが、
とてもポジティブな形で仕事に反映されていると、有難い声を頂いています。
 
 
でもどんなセミナーでも、結果の出る人と、出ない人が出てきます。

GDCでも例外ではありませんでした。

どうしてなのか?

常に考え、改良を加え、「全ての人に結果を」
これを考えてやっています。

最近よく解って来たことあります。

なかなか上達しない人には、共通するクセがあるんです。

ここをクリアーにせずにテクニック的なことをな学んでも、
皆が同じ所で躓き、ある壁を越えられず気持が折れてしまう。

そのクセを明確にして、徹底的に修正して行くには、
正しい知識、正しいフォーム、日々の鍛錬が必要になります。

ワンレングスとセイムレイヤー


これはベーシックコースをスムーズに進行する上で欠かせない、
基本中の基本テクニックのです。


ワンレングスは、真っ直ぐ切ると言う基本動作です。


今まで色んなワンレングスの切り方があったと思います。


真っ直ぐに見えるラインを切る為には、
実際にどんなシェープ、どんなスライス、どんな位置で切るのが良いのか?


今迄深く考えずにやって来た仕事を今一度考え、
今までの仕事に疑問を持ち、考え実戦して行く事が大事です。


そして考えた上で実戦するカットは、考えと手の動作が一致して来るのです。


セイムレイヤーはフォルムコントロールに欠かせないOD(オーバーダイレクション)、
これの指標となるオンベースをしっかり身につけるためトレーニングです。

しっかりとここで学んだ上で、
ベーシックコースの技術を学んで行くことで、
ベーシックに入った時に、色んなモノがスムーズに頭に入って行き、
身体も動いてくれる様になります。


そしてきっとこの単純な2つのスタイルを鍛錬することで、
カットの奥深さを感じ、
カットがもっともっと楽しくなるでしょう。



6期 静岡カットベーシックコース受講を希望してる方は、必ず受講して下さい。



6期 静岡カットベーシックコース

http://mixi.jp/view_event.pl?id=36770334&comment_count=0&comm_id=428831



また今後受講をお考えの方も、GDCを知るきっかけになると思います。




会場は静岡のGDC参加者のサロンをお願いして、使わせて頂く形になると思います捜します。




参加希望の方は「イベントに参加」をクリックして、コメントをお願いします。

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


・Cuteのしんちゃん












現在1名

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月23日 (月)
  • 静岡県 浜松(未定)決定次第アップします
  • 2009年03月23日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人