mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了RDAアドバンスコース(火曜日コース)

詳細

2006年12月14日 08:29 更新

RDAアドバンスコース(火曜コース)の第1期募集です。


3回コースです。


定員となり次第締め切ります。

よろしくお願いします


基本的にはゾーンセニングを中心とした、毛量、フォルム、テクスチャコントロール。

立体裁断、毛流コントロール、セクションカット。


上記の内容です


定員は8名


今回は8人を超える事はしないので、基本的にはベーシック受講者で埋まると思います。

ただ多数希望者がいる様なら、別コース考えます。


日程

2/6 3/6 4/3 全て火曜日

時間
11:00から17:30まで

コメント(63)

  • [24] mixiユーザー

    2007年02月08日 21:25

    一括メール送りました。

    確認お願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2007年03月02日 10:21

    一括メール頂きました。
    くせや毛流のよなパーマをかけた2台ですね。
    あとのもう1台もサラじゃなくベースカットはしておくのですか?
  • [26] mixiユーザー

    2007年03月02日 11:05

    そうです。

    ベースカットしておいてください。
  • [27] mixiユーザー

    2007年03月02日 19:07

    了解しました。
    スタイルは自分がしたいものでいいですね。
  • [28] mixiユーザー

    2007年03月05日 19:58

    一括メール確認して頂けたでしょうか?

    明日朝一で切るウィッグは、ベース切っておいて下さいね。

    時間短縮の為です。
  • [30] mixiユーザー

    2007年03月05日 20:02

    了解しました!
  • [32] mixiユーザー

    2007年03月23日 13:20

    携帯からで一括メールが送れないので、とりあえずかきます。


    火曜、月曜コース共に次回でアドバンス終了です。

    持ち物と課題ですが、当日は長めに切ったワンレン一台とミディアムレングスのスクエアーレイヤーを2台切ってきて下さいです

    共にバックはLGLになるように、そのうち一台はバックは同じで、前半分はGLになる感じで切ります。

    切方は基本的にスクエアーレイヤーのバリと同じです。

    後は考えましょう。

    これは営業で一番多いスタイルだと思うので、何度か切って一番上手く切れた物を持参して下さい。

    ワンレンはウィッグのプラスティックのラベルが張ってある辺りで切って下さい。


    また当日はやること目白押しです。


    問題無ければ朝10時から始めたいのですが、問題ある人いますか?
  • [33] mixiユーザー

    2007年03月23日 13:53

    嗚呼、スクエアーレイヤーは説明わかりにくいので明日にでも展開図と写真を載せます。

    前半分はLGって意味不明ですね(笑)


    間違いです。

    改めて。
  • [34] mixiユーザー

    2007年03月23日 14:07

    一応

    顔回りのアウトラインの事です。
  • [35] mixiユーザー

    2007年03月23日 14:55

    メール送りました。

    確認よろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2007年03月24日 00:23

    確認しました!朝10時から気合入れて頑張ります!!!
  • [38] mixiユーザー

    2007年03月24日 11:05

    ogataさん

    飲み適当に行きましょう。

    一応確認しときますね。
  • [39] mixiユーザー

    2007年03月24日 11:43

    飲みについても一括メールしました。

    みなさんどうしますか?

    確認のコメント下さい。
  • [40] mixiユーザー

    2007年03月24日 20:09

    モデルさんもという事になる場合、人数多くなりそうなので、
    場所を予約した方が良さそうですね。

    きっと歓送迎会の時期なんで混んでるでしょうから。。。

    トリさんからは飲みも参加の方向で連絡頂きました。


    トリさん、アップルさん以外のコメントがないのでよろしくお願いします。


    ogataさん

    もし会場予約する場合、申し訳ないのですが、
    確保をお願いする事出来ますか?

    8〜10名くらいになるのかと思います。
  • [41] mixiユーザー

    2007年03月24日 20:26

    10時からで大丈夫です!

    飲みもオッケーです!

    モデルが新人スタッフなんですが、飲みはまだわかりません。

    よろしくお願いしますm(__)m
  • [42] mixiユーザー

    2007年03月24日 20:38

    飲み

    いまのところ


    シャンテさん
    ogataさん
    トリさん
    トリさんのモデルさん(確認中)

    他の方コメントお願いしますね。
  • [43] mixiユーザー

    2007年03月24日 22:25

    お疲れ様です。

    10時 ウィッグ3台 打ち上げ 了解です!

    僕のモデルは不参加です。
  • [44] mixiユーザー

    2007年03月25日 02:28

    おつかれさまです。

    ぼくも 時間 ウィッグ 打ち上げ
    OKです。^^

    モデルさんは 不参加です!!!
  • [45] mixiユーザー

    2007年03月25日 09:17

    10時、時間はOKです。

    スパさん、ウィックは展開図載せていただけるんですよね(汗)
    それまで、337A切るのを待ちます、お願いします。

    飲み会は僕、モデルともは参加です。
    10時までに新宿ですが
  • [46] mixiユーザー

    2007年03月25日 10:27

    シュシュさん

    RDAコミュの方に載せてあります。
  • [47] mixiユーザー

    2007年03月25日 10:54

    すいません、確認しました。
  • [49] mixiユーザー

    2007年03月26日 10:47

    いまのところ


    シャンテさん
    ogataさん
    トリさん
    サークラーさん
    塩ホルモンさん
    シュシュさん
    シュシュさんモデルさん

    の8名ですね


    保留
    トリさんのモデルさん
    シャンテさんのモデルさん
    僕のモデルも確認中です。

    あとアップルさん&モデルさんの、飲みの参加不参加の確認お願いします。
  • [50] mixiユーザー

    2007年03月29日 10:41

    次回のモデルさんですが、3時半には入ってもらってください。

    出来れば自力でブルーまで来てもらう事をお願いします。

    僕のデモが3時〜4時の予定です。

    その後、皆さんの実習なので、4時スタート。

    5時には終え、チェックに30分、ミ−ティング30分で6時終了という風に考えています。


    必ず1時間で終わらせるつもりでお願いします。


    今までやった事を総合的に使い、練習ではなく、実践のつもりで。

    お客様のつもりで。


    お願いします。

    以上の内容を一括メールしました。

    飲みですが

    アップルさん参加で9名です。

    あとはモデルさんの返事待ちですね。

    よろしくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2007年03月29日 11:00

    モデル了解しました。

    ogataさん)
    会場提供ありがとうございます。
    カットクロス、タオル了解しました。
  • [53] mixiユーザー

    2007年03月29日 11:32

    ogataさん了解です。
  • [55] mixiユーザー

    2007年03月29日 13:40

    スパさん

    モデル時間了解しました。

    ogataさん

    クロスとタオル了解しました。
    会場提供ありがとうございますm(。。)m


    飲みはモデル不参加でお願いしますm(。。)m
  • [56] mixiユーザー

    2007年04月02日 17:18

    うち上げ9名で確定でよろしいですか?


    変更無いですか?


    今日が期限なので、お願いします。
  • [57] mixiユーザー

    2007年04月02日 21:10

    ogtaさん!

    モデルさんが行ける事になりました。

    もう遅いですか?

    もし何なら、直接連絡しますが。。。

    連絡先教えてもらえますか?
  • [58] mixiユーザー

    2007年04月04日 14:51

    皆さんへ

    約1年に渡って行なって来たカットスクール、
    RDAベーシック&アドバンスでしたが、
    この火曜コース1期生は、1人も欠く事なく、
    最後まで同じ面子でやり遂げられた事を、嬉しく思います。

    何より皆のモチベーションの高さが、互いを刺激し合い、
    ここまで続ける事が出来たんだと思います。

    僕自身、凄く勉強になりました。

    またこれで終わりではなく、やっとスタート地点です。

    RDAで身に付けた、いや頭に入れた技術を、
    本当の意味で身に付けていけるかどうかは、
    皆さん次第です。


    時には結構厳しい事も言わせてもらいましたが、
    皆さんには、素敵な美容師であって欲しい。


    これは最初も今も変わらず僕の願いです。


    素敵である為には、まず技術を持たなければいけません。


    これからも、常に良い技術を追求して行って下さい。


    ワーショップから数えると10ヶ月、回数にして10回、
    (人によっては11回)


    みなさんお疲れ様でした。。


    そして。ありがとうございます。
  • [60] mixiユーザー

    2007年04月04日 19:56

    10ヶ月にもおよぶRDA スパイクさん
    ホントにありがとうございましたm(。。)m

    まだまだだなって思い知らされた10ヶ月間でした。


    今後につなげていけるようにがんばりたいと思うし、
    お客様への仕上がりが変わって反応が変わらなければ
    この講習は無意味になります。

    意味と意義のあるRDAにするために仕事が変わるように
    そこまで努力していきたいと思います。

    なんだか寂しい気もしますが、後は自分次第。
    教わったことを10から100に昇華できるように
    がんばりますので見守っていてください!


    結果で感謝を語ります☆


    あと、お酒はひかえてください(爆
  • [61] mixiユーザー

    2007年04月05日 11:02

    ありがとうございました。

    より成長していく事が、感謝の印だと思いますので
    精進して行きます!
  • [62] mixiユーザー

    2007年04月05日 11:24

    スパさん、本当にありがとうございました。

    スパさんにはやりにくい生徒でしたでしょうね。

    歳食っているし、飲み込み悪いし、見ただけで切れないし、長年ついた悪いクセがあるし。

    シュシュさんで始まる、スパさんの注意してくれた言葉が、いくつも耳の奥に残っています。

    自分で切っているときはそれだけで手いっぱいで、スタッフに教えていてその言葉の意味に気付くことが多く、めちゃくちゃ理解遅くって嫌になっちゃいます。

    実際に宿題をこなすだけで、めいっぱいでした。

    次回の合宿までにしっかり復習して置きます。

    ここにアップしますので、たまに見てやってください、お願いします。
  • [63] mixiユーザー

    2007年04月05日 19:30

    トリさん

    これからも頑張ってください。

    お客様からの反応が、変わると、本当に嬉しくなります。

    仕上がりも自分が切った物に自信が持てる様にならないといけない。

    判らなくなった時は、今まで作ってきたノートを、
    もう一度見直してください。



    シャンテさん

    >結果で感謝を語ります☆

    それが何よりです。

    シャンテさんのアップするスタイルが、唸る様なスタイルが出る事を願っています。


    酒は止めません(爆)


    また飲もうね(゜Д゜)y-~~


    冗談はともかく、シャンテさんは出来るはずの事が、出来てなかったり、出来ないかなと思ってた事が、案外出来てたり、
    出入りの激しさが問題です。

    ただ素材としては凄く良い物を持ってると思うので、
    期待してますよ。



    器用なだけに「まあ、ここいらで良いや」

    って言うのが一番シャンテさんの大敵です。



    チオさん

    お客様から「前回のカットが凄く良かった」って言われたって、
    言ってくれたのが、何より嬉しかったです。

    僕に取っては何よりの褒め言葉です。

    でもチオさんも、まだまだ逝けます。

    ここから向こうが、本当の技術の世界、デザインと言える世界です。


    頑張りましょう!


    シュシュさん

    毎回石川県から横浜まで、一番遠いんじゃないかと思える距離をもろともせず、元気いっぱいの姿勢には、頭が下がります。

    一杯ついてた変なクセは、まだ全部無くなってはいないけど、
    向いてる方向は間違っていません。

    人より遅くてもちゃんと前を向いてるので、どんどん歩いていきましょう。

    1歩1歩確実に。


    今後も写真アップしてください。

    頑張って!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月06日 (火)
  • 神奈川県
  • 2007年02月06日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人