mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回パブロ音楽祭について。

詳細

2010年11月06日 20:23 更新

*クラリネットとギターが奏でる80分世界一周音楽の旅*

2010/11/21(日)午後1時半開場・午後二時開演
ミキモトホール 伊勢<伊勢市黒瀬町1425>
チケット/一般¥2000(当日¥2500)学生¥500(当日¥800)…高校生まで

〈ブログラム〉
エストレリータ
見上げてごらん夜の星を
アルハンブラの想い出
愛の挨拶
マライカ
 他

ムードギター・石井 弘
 ギターを小原安正氏に師事。音楽理論と表現法を安生 健氏に師事。N・イエペスとL・ブロウェルのレッスンを受ける。
’84年 第27回東京国際ギターコンクールにて第一位。文部大臣賞ほか受賞。
翌年渡欧。マドリードにてJ・L・ロドリーゴに師事。’90年デビューリサイタル。
’92年 第6回ハバナ国際ギターフェスティバルにゲストとして招かれ、T・ぺラーモのギター協奏曲の世界初演とリサイタルを持ち絶賛される。

デビュー以来7度のリサイタル(東京文化会館小ホール、浜離宮朝日ホール、銀座・王子ホールなど)を重ね、毎回高い評価を得ている。

地元荒川区で毎年7月に開催している「石井 弘クラシックギター名曲コンサート」は2010年で8回を重ね、毎回様々な楽器・ジャンルの共演者を得てクラシックギターの可能性と魅力を追求している。

現在、自宅にて「石井 弘ギタースタジオ」を主宰する一方、歌曲伴奏、ヴァイオリン、チェロ、朗読、ピアノ、クラリネットなどと共演し国各地でコンサート活動を展開している。

(社)日本ギター連盟理事、評議員を歴任。同正会員。

ムードクラリネット・橋本 光博
 東京芸術大学卒業。NHKのFMラジオに数多く出演。スイスのジュネーブ音楽院留学。1983〜90年の間に、中国の音楽大学、ペルーの国立音楽院で教鞭をとる。また、メキシコ文化庁の招待でメキシコ各地でコンサートを行う。現在、横浜バロック室内合奏団のメンバーとして、各地で演奏会を活動を行っている。


晴れお客様から、この音楽祭を教えていただきました。
素晴らしいプロフェッショナルな音楽家のお二人から当日直接、ギターとクラリネットを習えるそうです。
予約が必要です。

予約先等詳細は以下。

◆第2回パブロ音楽祭
〜クラリネットとギターが奏でる80分世界一周音楽の旅〜
日時:11月21日<14時から>
場所:ミキモトホール伊勢<伊勢市黒瀬町1425>
内容:各地でリサイタルを開くギター奏者の石井弘さんと、横浜バロック室内楽団のクラリネット奏者、橋本光博さんが「見上げてごらん夜の星を」や「愛の挨拶」などを演奏する。前売り券(一般2000円、高校生以下500円)も。
料金:一般2500円、高校生以下800円
問い合わせ:食の楽団パブロTEL0596(63)5826
晴れ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月21日 (日) 午後1時半開場・午後二時開演
  • 三重県 ミキモトホール 伊勢<伊勢市黒瀬町1425>
  • 2010年11月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人