mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大井浩明 オルガン・リサイタル 〜ローランド・クラシックオルガンC-330による〜

詳細

2010年12月30日 00:34 更新

大井浩明 オルガン・リサイタル

〜ローランド・クラシックオルガンC-330による〜


2011年3月25日(金) 午後7時開演 (午後6時半開場)
淀橋教会 小原記念聖堂 (新宿区百人町1-17-8) 

前売り¥2500 当日¥3000 (全自由席)
予約/問い合わせ;ナヤ・コレクティブ
         tel&fax 03-5875-8306(電話は平日の11〜17時)
         nayac@mc.point.ne.jp

オルガン独奏◆大井浩明
共演◆ 笙/石川高、 微分音フルート/多久潤一朗

助成◆(財)ローランド芸術文化振興財団

演奏曲目

●石川高: 笙とパイプオルガンのための新作(委嘱初演、2011) 〜三分損益(ピタゴラス)調律による
●有馬純寿: パイプオルガンのための新作(委嘱初演、2011)
●池田拓実: パイプオルガンとライヴエレクトロニクスのための新作(委嘱初演、2011)
●多久潤一朗: キグマシステム(微分音)・フルートとパイプオルガンのための新作(委嘱初演、2011)
---
●伊左治直:《橋を架ける者》(委嘱作・日本初演、2008)  〜キルンベルガー調律による
●C.ジェズアルド: 王のカンツォン・フランチェーゼ (1615) 〜中全音(ミーントーン)律による
●A.シェーンベルク: レチタティーヴォ主題による変奏曲 作品40 (1941) 〜ヴァロッティ調律による
●K.シュトックハウゼン:オペラ『光の金曜日』よりクラヴィア曲第17番《彗星》(1994/99、日本初演)

※尾茂直之氏製作のオンド・マルトノを併用予定。
※※プログラムの一部は、予告無く変更される場合が御座います。
http://www.purple.dti.ne.jp/naya/eventinfo/20110325ooi/index.html

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月30日 01:47

    これさっき見つけてアプしよかなって思ってたとこでした。
    プログラムが魅力的ですね。
    伊左治直・ジェズアルド・シェーンベルクしかどんな曲かわかりませんがどんなんか聴いてみたいなぁ。
  • [2] mixiユーザー

    2010年12月30日 12:18

    ご本人ブログでこの公演情報を知りました。
    関西でもパイプオルガンプログラムやってほしいですわ。
  • [3] mixiユーザー

    2011年03月23日 00:33

    この公演は予定通り開催されます。
    曲目解説がご本人ブログにてアップされました。
    http://ooipiano.exblog.jp/16089505/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月25日 (金) 金曜日
  • 東京都 新宿区
  • 2011年03月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人