mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ラダック写真展@西荻窪

詳細

2010年03月08日 01:54 更新

※他コミュでも宣伝させていただいているイベントなのですが、管理人でもあるyoshiさんも展示参加予定につき、イベント立てさせていただきました。マルチポストになる事をお詫びします。


インドの北部、ヒマラヤに抱かれたチベット文化の息づく地
抜けるような碧い空と、人懐こいラダック人の笑顔
この地を歩いた旅人達の視点を、写真に焼いて届けます


クローバー写真展クローバー Eyes in Ladakh -旅人たちが見たラダック-
  場 所:西荻窪 greenbazaar&旅茶箱
  期 間:3/1〜3/28(水曜定休)
  料 金:無料(カフェなのでワンオーダーが必要です)
      土18:00時以降は出張旅人の夜開催のため、チャージ300円
  展示者:山本高樹, 浦田浩志, くま, yamashiro, kitkat, てらC, yoshi,じゅんぺる
  http://terac.hotels.officelive.com/photoex.aspx

クローバートークイベント開催決定クローバー
  日 時 3/7 15:30〜(受付15:00〜)
  定 員 35名
  会 場 西荻窪 greenbazaar&旅茶箱
  参加費 800円(その他ドリンクワンオーダーが必要です)

【予約方法】
TEL:03-3655-1079 または E-mail:julayladakh@gmail.com
件名を「3/7トークイベント予約」とし、1.お名前(フリガナ)、2.参加人数、3.電話番号を明記の上、お申込みください。
このイベントトピックで参加ボタンを押しただけでは予約になりませんので、ご注意ください。

NGOジュレー・ラダックにお越しいただき、トークイベントを開催します。ラダックのお話からラダックフードの販売、ラダック雑貨も買えちゃいます。「ラダックってどんなところ?」という方も、「ラダック大好き」という方も、みんな楽しめるイベントです。ラダックを見て、食べて、感じてください!ぜひ旅行好き、ラダック好きのご友人とお誘いあわせの上、お越しください♪

当日限定で、ラダックフード「テントゥック」も販売します!
ラダックの家庭でも食べられている、ラダック風ほうとうです。


クローバーラダック好き交流会クローバー
3/7 18:00〜交流会&写真展オープニングPartyを行います。旅の予定相談や思い出話に花を咲かせましょう♪ラダック好きな濃いめの旅人から、憧れている旅好きさんまで、大歓迎です!ワンオーダーから参加可能です。※入場料はなくなりました☆

クローバー営業時間クローバー
西荻窪 greenbazaar&旅茶箱

月・火 13:00-22:00
 水  定休日 
木・金 13:00-20:00 
 土  12:00-23:00
 日  12:00-22:00

上記内容以外で貸し切り等ありましたら、随時ご連絡します。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月28日 00:35

    トークイベントの内容がほぼ決定しました。

    3カ月ラダックでファームステイをして現地の生活に触れてきた方のお話
    自然環境が厳しいラダックでの物をとても大切にする生活についてのお話
    ラダック人と日本人のトークセッションまで、盛りだくさんです。

    また、当日限定でテントゥック(ラダック風ほうとう)、チャイ、バター茶、シーバックソーンソーダなどの特別メニューもご用意します。売りきれちゃった時点で終わりになりますので、早めに頼んじゃってください♪

    展示は明日の夜に貼るので、明後日から写真展を見に来ることが可能です。
    皆様のお越しをお待ちしていまするんるん
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月06日 00:34

    さてさて、間もなく日曜日がトークイベントです。
    まだ少し空きが有りますので、迷ってる方はぜひぜひ今からでもお越しくださいね。

    展示者である山本高広さんはラダックに長期滞在し、本を出版されています。
    こちらの本は展示会場になっているカフェでも購入可能になっています。
    http://bls-act.co.jp/news/1450
    http://p-vine-books.com/news/1450


    コミュの管理人であるyoshiさんの写真も、明日の夜から展示されます。ラダックの写真が100枚くらい集まるイベントになりました。チベット文化や仏教に興味がある方も、素朴な笑顔やヒマラヤの大自然に興味がある方も、写真を見てラダックに浸ってください♪

    週末は展示者の誰かが必ずいますので、お越しの際は声をかけてください。お待ちしています。
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月08日 01:53

    トークイベント終了しました! 予想よりかなり人数が集まって、結局、40名のお客様にお越しいただきました。寒い雨の中で足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。

    旅をする人も、環境問題に興味が有る人も、色んな視点からラダックの事に触れられたのではないかと思います。私もラダックの生活などについても聞く事が出来て楽しかったです。今回トークしていただいたNGO団体ジュレー・ラダックさんは、他にも色々とイベントをされていますので、ぜひラダックの興味がある方は映画の上映会などもご参加ください。
    http://julayladakh.org/

    チューリップ写真展は今月末まで続行中チューリップ
    旅が好きな方も、ラダックが好きな方も、お茶を飲みながらゆっくり過ごせる、どこかの国の宿に有る共同スペースのようなお店なので、のんびり過ごしに来てください。

    土日は写真出展者の誰かが必ず居ます。また、今週は火曜の夜19:00〜も、てらCとkitkatが居ますので、お近くに来られた方がいらっしゃいましたら、お店にお立ち寄りください。お待ちしています。
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月09日 07:13

    展示参加者のyamashiroさんが、当日の様子を写真に記録してくれました♪
    参加者の顔はモザイクかかってますが、こんな感じで和気あいあい、楽しくお話を聞けました。写真で見ても、人が多いですねー。雨でドタキャン増えるかな?と思ったら、増えたのはドタ参加でした。

    当日の限定メニュー、テントゥクやチャイも完売でした。
    寒い日だったので、温かいテントゥクが美味しかったです。

    遠い人では関西からイベントのために上京して来てくれたお客様や、日本で働いているスリランカ人のお客様まで、色んな人とラダックのお話をしました。
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月27日 10:32

    いよいよ、最終日が近付いてきました。

    写真展は明日まで、夕方には撤去作業が始まります。最終日は少し早めにお越しいただければ、ラダックに詳しい人がいっぱい居るので楽しいと思います♪見に来るタイミングを失っていた方は、ぜひ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月28日 (日) 15:30〜
  • 東京都 西荻窪
  • 2010年03月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人