mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Bar Time Live / 宇田川妙 It's Not Too Late Vol.XL IX

詳細

2010年01月06日 09:34 更新

Jazz工房Nishimuraがお贈りする

   Bar Time Jazz

島根からピアニスト兼ボーカリストの宇田川妙がやってきます。
アルコールを片手に、ジャズをバックに絵画をバックにゆっくり寛ぎのジャズは如何でしょうか。

宇田川妙は、淡路島のリャド美術館「アルファビア」に毎月行ってたと言うほどの天才画家ホアキン・トレンツ・リャドのファンです。
それが縁で、ライブが実現しました。
リャドの絵画に囲まれたJazz工房Nishimuraでどんな演奏をしてくれるか楽しみです。

◆日時
  1/13(水)
    1st 20:30スタート
    2nd 21:50スタート
  ミュージックフィー ¥1,500
  (通常のテーブルチャージは不要です)
  通常営業の中でのライブです、席の増設は致しません。

◆場所・ご予約など
  Jazzz工房Nishimura
  〒818-0103 福岡県太宰府市朱雀2丁目25−10
   TEL 092-406-0923 (18:00-)
   HP Jazz工房Nishimuraホームページ
      http://www5.plala.or.jp/jazz-factory/

◆宇田川妙プロフィール

島根県在住。高校在学中からプロとしてピアノ弾き語り活動をはじめる。
またヤマハ・ポピュラーソング・コンテスト関西決勝大会の常連となり、
本選会にも出場。同時期、山陰放送ラジオのDJとしても活躍。

’77年神戸女学院大学入学以降、神戸、大阪、奈良のJazzのライヴハウスで
ボーカリスト、ピアニストとして活動するほか、NANIWA EXPRESSなどとの
バンド活動も開始。女声コーラス・グループ POWEFUL TOMATOでマリーン、
石川優子などのサポートも務める。

以後、TV、ラジオのテーマ、CM、広報映画などの作曲、Human Soulへの英詞の提供、
また編曲家、ディレクターとしてコブクロなどのシンガーのレコーディング、コンサートに参加、
異業種格闘技的全即興イベント、舞踏家とのコラボレーション、FM大阪のDJなど、
様々な分野で音楽と関わってきた。

2001年、母の死去にともない島根に帰郷。
2004年から6年まで右手首腱鞘炎のため、活動規模を縮小するも、その後完全復活。
2006年9月、芸術を通じた地域社会貢献を目指し、画家、アクセサリーデザイナー・山口昌幸と株式会社TheJokerを設立。
2008年、50歳になった事を機に、各地でライヴ活動を活発に行うことを決意、It's Not Too Lateと銘打った全国ライヴを開始。
生きる喜びを感じながら音楽を演奏することで、聴いてくださる方に、元気や優しい気持ちや
喜びをお届けすることを目指す。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月13日 (水) 水 18:00開場 20:30開始
  • 福岡県
  • 2010年01月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人