mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/30らぞく&Garage A Trois!ポカ祭り

詳細

2010年01月06日 21:48 更新

管理人様告知失礼いたします。

スタントン・ムーア(ギャラクティック)、スケーリック、マイク・ディロン(クリッターズ・バギン) 、マルコ・ベネベント(ベネベント・ルッソ・デュオ)、ジャム系シーンの最重量級ドリーム・チーム、 GARAGE A TROIS が待望の3rd Albumをリリース。 そして待望の初来日が決定! 柏日本代表はらぞく!2man long set 保証します。

ポカ祭り meets Organic Groove
〜 pokamatsuri New Year's Party 2010 〜

2010/01/30 (SAT)
@Kashiwa Drunkard’s STADIUM
http://www.drasta.jp

open / start 23:00
adv 4.500yen(+1D) / day 5.500yen(+1D)

Live :
― らぞく ―
http://www.razoku.net/

― Garage A Trois ―
http://www.garageatrois.net/
http://www.myspace.com/garageatrois
■STANTON MOORE (Dr) <Galactic>
■MARCO BENEVENTO (Keys) <Benevento / Russo Duo>
■SKERIK (Sax) <CRITTERS BUGGIM>
■MIKE DILLON (Per) <CRITTERS BUGGIM>

2 man Long Set 保証!!

& DJ Booker Tai (Organic Groove)

SOUND ETHNOS

- special thanks -
MERRELL / TONE RIVER JAM / HEART BANCK
phateewear / Lj / 88 / Spectator


HP→http://www.pokaraiyo.com/ticket_pokamatsuri_100130_garage_a_trois.html

■TICKET & TOTAL INFO■
poka poka /ポカライヨ
千葉県柏市柏2-4-5
HP http://www.pokaraiyo.com
mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=235625

限定チケットのためお早めに〜。
TICKET メール受付開始です。

pokaticket@live.jp まで

『お名前フルネーム』『携帯番号』をお送りください。
*TICKET一枚に付き一名様のお名前が必要になります。
返信メールにて受付番号を48時間以内にお知らせ致します。
48時間以内に返信メールが届かない場合
お手数ですがお電話にてご確認ください。
poka poka / ポカライヨ 04-7162-5575

宜しくお願い致します。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月06日 21:47

    その他 <ポカ祭り TICKET 販売店>

    Drunkard's STADIUM(南柏・千葉) 04-7299-2751
    http://drasta.jp/

    GREEN PLANET (下北沢・東京) 03-3424-2297
    http://www.greenplanetmusic.com/

    Wheel/PUTO(足利・栃木) 0284-44-3352
    http://www.wheelingsoul.com/

    Heg(北上・岩手) 0197-63-8581
    http://www.hegood.jp/ 

    Far Out Store(茅ヶ崎・神奈川) 0467-86-1311
    http://www.faroutstore.jp/

    DrILL(三宿・東京) 03-5433-1175
    http://www.drillno.jp/

    TOTAL  250枚限定!!

    今回プレイガイド等ございませんので
    ポカ予約か
    お近くの素敵なお店まで足を運んでみてください。
    よろしくお願い申し上げます。
  • [2] mixiユーザー

    2010年01月13日 23:25

    - Garage A Trois -  ガラージ.ア.トロア

    http://www.garageatrois.net/
    http://www.myspace.com/garageatrois
    アメリカ最大のアンダーグラウンドと評されたフィッシュの活躍がめざましかった1998年、ジャズの発祥の地とされるニュー・オリンズにて、ガラージ・ア・トロワの活動はスタートする。最初のメンバーはスタントン・ムーア(ドラムス)、スケーリック(サックス)、チャーリー・ハンター(ギター)の3人で、スタントン・ムーアのソロ名義として発表された「All Kooked Out!」は、ジャムバンドファンのみならず、ジャズ/ファンクの愛好家のあいだでも隠れた名盤として知られている。スタントンの笑うようなドラミングにくわえ、8弦ギターの魔術師チャリー・ハンターがしぶくからみながら、スケーリックのsaxが気持ちよく泳ぎ、類いまれなグルーブを醸しだしている。

     この後彼らの活動は、主にニューオリンズ・ジャズ・フェスティバルでのライブで、
    全日程がソルドアウトとなるほどの盛況ぶりであった。彼らの音はグレートフル・デッドやフィッシュのロック系、エレクトリックマイルス、ジョン・スコフィールドやパット・メセニーのフュージョン系ジャズ、ミーターズやドクタージョンのファンク系、
    また新しく台頭してきたジャズ系のメデスキ、マーティン・アンド・ウッドやソウライブを聴くリスナーによって支持されていた。

     ガラージ・ア・トロワの名義としての1stアルバム「Emphasizer」は2003年に、
    スケーリックの盟友でクリッターズ・バギンやレス・クレープールのバンドで活動を共にするマイク・ディロン(パーカッション、マリンバ)を
    4人目のメンバーとして加え発表された。このアルバムはトータス的ポストロックを一歩先へすすめ、心地よい音色からトグロをまくグルーブの渦へとたたきむジャム/インプロは一聴の価値あり。

    そして、12/17に発売となる3rdアルバム「POWERPATRIOT」では、脱退したチャーリー・ハンターの代わりに、グレイトフル・デッドのフィル・レッシュ(ベース)、フィッシュのマイク・ゴードン(ベース)やMMWのビリー・マーティン(ドラムス)とのセッションで、めきめきと力をつけてきたベネヴェント・ルッソ・デュオのマルコ・ベネベント(キーボード)が加わり、さらに厚みがましたグルーブの渦にのみ込まれて欲しい。本作で、彼らは一つのピークを迎えたと言っても過言ではない
  • [3] mixiユーザー

    2010年01月25日 22:58

    チャペル ポカ祭り TIME TABLE ヘッドフォン

    open
    ヘッドフォン23:00 DJ Booker Tai

    ヘッドフォン00:00 Garage A Trois <70min × 2sets>

    ヘッドフォン03:00 らぞく<120min>

    と、3行ですが柏ポカ祭りならではの
    すごい内容になるのではないでしょうか

    チャペルおたのしみにチャペル
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月30日 (土) SAT
  • 千葉県 柏
  • 2010年01月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人