mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「子どもの“いのち”に寄りそって 〜子どもの安全・おとなの安心〜」

詳細

2008年01月16日 07:42 更新

日本スクールソーシャルワーク協会 公開研修会のご案内

日 時 : 2008年2月11日(月・祝)
午後2時〜4時30分(1時30分より受付開始)

講 師 : 西 野 博 之 氏
     (NPO法人フリースペースたまりば理事長/川崎市子ども夢パーク所長)

会 場 : 台東区民会館 8階 第5会議室
      東京都台東区花川戸2-6-5 都立産業貿易センター台東館内
      Tel. 03-3843-5391 「浅草」駅より徒歩約7〜8分

参加費 : 1,000円

定 員 : 100名(申込み不要・先着順)
      ※17:00〜「懇親会」:要申込み(定員30名程)

〔講師紹介〕 にしの ひろゆき さん
1960年浅草生まれ。1986年より不登校児道・生徒や高校中退した
 若者の居場所づくりにかかわる。91年、川崎市高津区に「フリース
 ペースたまりば」を開設。不登校児童・生徒やひきこもり傾向にあ
 る若者たち、さまざまな障がいのあるひとたちとともに地域で育ち
 あう場を続けている。2003年7月にオープンした川崎市子ども夢パ
 ーク内に、川崎市の委託により、公設民営の不登校児童・生徒の居
 場所「フリースペースえん」を開設。2006年4月からは、指定管理
 者として、子ども夢パーク全体の管理・運営にあたっている。
  自宅にて児童ファミリーグループホームも運営している。
           (『居場所のちから』(教育史料出版会)より)

主催:特定非営利活動法人 日本スクールソーシャルワーク協会(SSWAJ)
    TEL/FAX. 03-3707-0586 (月曜日10:00〜16:00)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月11日 (月) 月・祝
  • 東京都
  • 2008年02月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人