mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ひらく<ヨーガニドラ&シタール>

詳細

2009年07月09日 20:41 更新

☆なりたい自分になるためのヨガ<SHANTIPATH>を主催する紙屋まさみさんとシタール奏者伊藤公朗のジョイントライブです。

ヨーガニドラとは:
 サンスクリット語でヨーガの眠りのこと。
ゆっくりとリラックスして自分をしばっている枠を取り外し、ひらいて、ひらいて、
ひらいて・・・、そしてなりたい自分を意識の奥深く、そっと、ゆっくりとおさめていきます。
 その新しく描かれた自分の姿が、必ず現実になり、花ひらく。
それが、ヨーガニドラという、あなたへのテクニックです。

紙屋まさみプロフィール:

 2歳からの腎臓病が不治の病であるとの宣告を受けた後、西洋医学に疑問を感じ様々な民間医療、 東洋医学を転々とした末、ヨーガによって健康を得る。

 1978年より、インド・ニューヨーク・サンフランシスコ・スペインなどのアシュラムで学び、 1985年よりヨーガ教室‘Shanti Path’を東京にて主宰する。

 1993年からインドのパラマハンサ・スワミ・サッチャナンダによるビハール・スクール・オブ・ヨーガに 毎年留学し、研鑚を積む。同校が主宰するヨーガを通して世界平和に貢献する協会 ‘インターナショナル・ヨーガ・フェローシップ’のメンバーである。

 現在は、人々がより気持ち良く生きることを願い、世界各地から持ち帰った心と身体を磨くテクニックと、 体験から得た骨格矯正を組み合わせたオリジナルのヨーガ・レッスンをヨーガ教室“Shanti Path”にて指導する。 アーサナ、プラーナヤーマ、瞑想、指導法のレッスンの他、カウンセリング、ヨーガ・キャンプや、マントラで 地球を癒すチャンティングも定期的に開催している。

SHANTIPATH:
http://www2.plala.or.jp/shantipath/

伊藤公朗プロフィール:

1977年、ヒマラヤの聖地でナーダヨギに外国人としてただひとり弟子入りを許され、師とともに、インド各聖地を巡礼しながら、シタールを学ぶ。
1985年帰国以来、シタールを弾き続けている。
http://sitar.cool.ne.jp/

at:花国 2F   甲府市中央4-4-17
open:17:30
start::18:00 
charge:¥4,000 (カレーと1ドリンク付き)☆完全予約制です(30名限定)

予約・お問い合わせ:花国  Tel 080-5003-7753 ナナ
持ち物:サンカルパ(強力な決意)

☆なりたい自分をポジティブな言葉にしてお持ちください。ヨーガ的眠りのなかで行うヨガニドラ。ヨーガはじめての方もぜひどうぞ・・

そして・・シタールでのナーダヨガと続きます・・・

☆遠方から参加される方は、会場で宿泊ができます。
ぜひご参加ください。

伊藤公朗コミュ:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1291654

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月15日 (水)
  • 山梨県 甲府市
  • 2009年07月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人