mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Un giorno per il Giappone

詳細

2011年03月31日 20:53 更新

ローマで日本の震災被害者支援のためチャリティーイベントが開催されます。

日時:4月10日(日)11時〜19時
場所:San Lorenzo, Spazio Cerere (ex-pastificio Cerere) Via degli Ausoni, 3
内容:バザー、くじ引き、和食屋台、お茶席、着付けショー、書道&折り紙体験講座

まずはローマ近郊の方々に宣伝いただきたいのと、バザーやくじ引きの景品として何かイタリア人に喜ばれそうな日本のお土産的な品物で、もしご自宅に余っているものがあれば是非ご協力いただきたいとの事です。

詳細は、チラシの下にある電話番号へ直接お問い合わせください。
一人でも多くの方に宣伝して頂く事で、イベントとして成功すると思ってます。
何卒、ご協力宜しくお願いいたします!

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月05日 09:07

    このイベントは、
    ローマ在住の親日家のイタリア人達が中心となって計画してくれています!

    日本震災の話題がトップニュースからはずされつつある今・・・

    こうして日本のために奮起一発し、
    こんなイベントを開催していただけるのは本当に有難いことだと思います❤

    チャリティーイベントとはいえ、
    そこはイタリア人ならではの視点で「楽しく気軽に募金が出来る」ような企画が盛りだくさん♪

    いろいろなスポンサーからの景品(食事券や、宿泊券ecc)が当たる催し物や、
    日本になじみの無いイタリア人でも楽しめそうな各種体験コーナーも設けられるようです^^!

    トピ主さんも掲示されているように、
    少しでもたくさんの日本人の方に協力していただけるともっと盛り上がり
    イベントも大成功に終わると思います!

    また、こうして日本への善意で催していただくイベントなので、
    私たち日本人の側からもたくさん協力ができれば・・・!
    企画してくれたイタリア人への恩返しにもなるのでは?と思いコメントしました。

    私も手作りの物品と菓子の寄付を予定していますが、
    みなさんももしご自宅に提供できる物品があれば是非ご協力下さい!

    お菓子作りが好きな方や手先が器用な方なら、手作り品でも大歓迎だと思います。

    また昨日の話では「折り紙マスター」をしてくれる人を探してる・・・とのことでした。
    日本の伝統技(とまではいかないまでも^^;)
    折り紙マスターのように「日本文化体験を提供」できる方がいればそれもいいのでは?
    と言っても、私は開催者じゃないので確認してみないと分かりませんが(~_~)ゞ

    とりあえず
    開催場所のスペースの問題があるそうなので、
    とにもかくにも「物品の提供」が一番ありがたい!そうです^^*

    また、
    物品の提供方法などetc.の詳細をお知りになりたい方は、
    トピ主さん掲示のポスターを拡大していただくと問い合わせ用のCell番号がポスター下に書いてあります。が・・・
    もし「電話は面倒」と思われる方は、私mizまで気軽にメッセして下さい^^

    本当に日本文化紹介的な楽しいイベントになりそうですので、
    物品の提供だけでなく、
    是非お知り合いのイタリア人にもお声を掛けいただき、
    たくさんの方にご来場いただけるようにご協力をお願いいたします!

    日本が大好きな明るく楽しいイタリア人達がメインとなって企画しているので、
    気軽にお一人でも、きっと楽しいですよ!
    もちろんお子様連れならとっても楽しめると思います♪

    最後になりましたが
    集まった義援金は(NHKを介して)赤い羽根募金、NGO阪神大震災災害ボランティアへ寄付されるそうです^^!

    たくさんの援助が日本へ届けられますように!!!
  • [2] mixiユーザー

    2011年04月08日 23:55

    イタリア人の友達連れて行きます!!!
  • [3] mixiユーザー

    2011年04月10日 10:49

    >MIMOさん
    ありがとうございます!

    ぎりぎりになって、日本の雑誌各種(今週号!)も用意できました!
    カレーなどの軽食も用意しています^^

    お友達共々、是非楽しんできてください♪
  • [4] mixiユーザー

    2011年04月10日 10:57

    ビンゴ大会も開催予定です!

    ポスター制作後にも続々とスポンサー協力を頂きましたので、
    BB宿泊券やレストラン食事券のほかにも盛りだくさんな景品を用意する事が出来そうです!

    先のコメントに書いたように、
    日本の雑誌(AERA、週刊朝日、文春、新潮ー震災、原発の特集記事です)も日本から取り寄せる事が出来ました!
    全部で10数冊と少ないのでお早めに!

    夕方は19:00まで開場していますので、
    みなさんのお越しを是非お待ちしています!
  • [5] mixiユーザー

    2011年04月13日 13:38

    ご来場くださったみなさん、品物をご提供いただいたみなさん、
    どうも有難うございました!

    おかげ様でイベントの義援金総計は、
    約7000ユーロ=約85万円となりました!!!(感涙)
    (まだ計算をしていますが、もう少し端数が増えるかと思います!)

    当日は曇り空も見方になってくれ、
    相当数の来場者をお迎えする事ができました。

    一時会場は熱気のために息苦しかったほど・・・(苦笑)

    「原発の風評影響で食べ物は売れないだろう」との思惑がすっかりはずれ、
    いなり寿司や手巻き寿司はすぐに完売!
    カレーも新しく届くそばから売れていきました。

    ここまで食べ物が売れるのなら・・・
    もっと購入できる食品や、
    軽食物を出しておけば良かった!というのが大きな反省点でした。
    (これからイベントを開催予定の方々の参考になれば幸いです)

    またイタリア人の来場者には和小物も人気で、
    特に手ぬぐいなどの和生地は皆さん熱心に柄を見比べ購入して下さっていました。

    当日は来場者からのビデオメッセージも収録させていただきました。
    みなさんからの温かいメッセージ有難うございました!

    義援金と一緒に1日も早く日本へ送る手続きをさせていただきます!

    みなさんのご協力、本当にありがとうございました!
  • [6] mixiユーザー

    2011年04月13日 22:45

    正確な集計が終わり、
    今回のイベントの義援金総額はなんと・・・

    8025.33ユーロ=963.040円(ほとんど100万!)となりました!!!

    追って、
    『赤い羽根共同募金』と『被災地NGO恊働センター』に振り込みをする予定で〜す!とのこと^^。

    みなさん本当にどうもありがとうございました!

    被災地に少しでも元気と希望が届きますように☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月10日 (日)
  • 海外 ローマ
  • 2011年04月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人