mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了全国市民オンブズシンポ「原発から民主主義を考える」

詳細

2011年08月08日 16:44 更新

全国市民オンブズマン連絡会議は、11/9/3(土)-4(日)に長野県松本市の
浅間温泉文化センターで第18回全国市民オンブズマン大会を開催します。

発表:自治体の電力の購入実態(入札しているか否か)ならびに環境配慮契約調査
    原発コストの情報や、モニタリング情報、大学への資金の流れや
    自治体への電源3法による交付金情報 調査

記念講演「ドイツにおけるエネルギー転換と自治体の役割」
              千葉恒久弁護士(東京)
    パネルディスカッション 原発から民主主義を考える(仮)
              千葉恒久弁護士(東京 自然エネルギー)
              高橋利明弁護士(東京 利権、学者の責任)
              吉原 稔弁護士(原発再稼動差止の仮処分について)
              コーディネーター 井上博夫(いわて)
--------------
どなたでも参加できます。(500人規模) 8/10(水)締め切りです。
http://www.ombudsman.jp/taikai/18th.pdf

今年のメインテーマは「震災・復興と、市民オンブズマン」です。
http://www.ombudsman.jp/taikai/

原発事故・震災復興に対し、市民オンブズマンとして何ができるのかを
震災後考えてきました。

まず、原発問題ですが、エネルギー選択が民主的に行われるためには、
情報が公開されることは大前提です。
原発コストの情報や、モニタリング情報、さらには大学への資金の流れや
自治体への電源3法による交付金情報がどの程度明らかになるのかを
実際に情報公開請求して調べて実態を発表します。

さらに、「エネルギー民主主義」の担い手である「需要側」が現状において
エネルギーをどう選択しているかについて、自治体の電力の購入実態+
環境配慮方針に関する調査を行い、発表します。

記念講演は、「ドイツにおけるエネルギー転換と自治体の役割」として、
千葉恒久弁護士(東京)にお話いただきます。
その後、御用学者の問題について高橋利明弁護士(東京)、
福井の原発再稼動差止の仮処分について吉原稔弁護士(滋賀)を交えて、
「原発という国策」について地元自治体から何ができるかという
「原発から民主主義を考える」パネルディスカッションを行います。

復興問題については、現地市民オンブズマンがみた問題点を
発表し、今後市民として何ができるのかを議論します。

-------------
原発・復興以外では、地元安曇野市の3セク問題に端を発した
損失補償問題について中島嘉尚弁護士(松本)が発表いたします。
また、議会ウオッチング活動についても議論します。
さらに、全国情報公開度ランキング、包括外部監査の通信簿、
政務調査費透明度調査、落札率調査など定番の調査も盛りだくさんです。

参加費は2日間、約500ページの資料込みで5000円です。
懇親会は大会会場で4000円です。

行政の無駄遣いに関心がある方、これまで市民オンブズマン活動を
行ってきた方だけでなく、原発問題・復興問題に関心のある方、
地方議会から世の中を変えていこうと考えている議員の方々なども、
ぜひご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。

----------
スケジュール案
・9/3(土) 13:00  開会
     13:05〜13:15 実行委員会挨拶+基調報告
      13:15〜14:00 「原発と情報公開」全体報告
     14:00〜14:45 被災地3県報告(岩手・宮城・福島)
      14:45〜15:00 休憩
     15:00〜16:00 記念講演「ドイツにおけるエネルギー転換と
                  自治体の役割」
              千葉恒久弁護士(東京)
     16:00〜17:30 パネルディスカッション
             原発から民主主義を考える(仮)
              千葉恒久弁護士(東京 自然エネルギー)
              高橋利明弁護士(東京 利権、学者の責任)
              吉原 稔弁護士(原発再稼動差止の仮処分について)
              コーディネーター 井上博夫(いわて)
    17:30〜17:45 包括外部監査表彰
    18:00〜20:00 懇親会 会場内の多目的ホール200人
  ・9/4(日)9:00〜9:15  情報公開度ランキング発表
         9:15〜9:35 3セク損失補償報告(中島嘉尚弁護士)
   9:35〜11:30 各地報告・テーマ報告 
      1)議会ウォッチングの披露 
       2)政務調査費 
       3)各地報告 
      11:30〜11:35 市民センター体制報告
      11:35〜12:00 大会宣言、決議

   (以下、オプション交流会)
      12:45    バスツアー出発 車内でお弁当
      13:45    美ヶ原到着 展望がよいところ45分歩く
      16:00    美ヶ原出発
      17:00    松本駅到着 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月03日 (土)
  • 長野県 松本市 浅間温泉文化センター
  • 2011年09月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人