mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回もったいない試食会

詳細

2007年09月07日 00:48 更新

第1回もったいない試食会を開催します。
月日:9月9日日曜日AM10:00〜12:00
場所:福山久松台公民館
内容:賞味期限の間近い食品(鮭、海老、餃子など)
   石川ファームの沢山取れるお野菜(モロヘイヤ、空心菜など)

お近くの皆様、ご参加よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント(6)

  • [4] mixiユーザー

    2007年09月07日 17:08

    9日は、楽しみにしています。

    久松台公民館は、福山駅の北の高台です。
    葦陽高校と誠之館高校との丁度、間だの団地ですよ!
    2号線からロッツ西側の道を北にずっと進むと
    左手にセブンイレブンがあります。
    越えると坂道になります。
    そこから最初の信号(大きく石崖に誘導看板有り)を
    左に曲がり直ぐを右に
    そして直ぐをまた右が公民館の坂です。
    多分わかると!笑

    わからに人は
    連絡をくださいね。
    もっと、詳しく説明しますね。
  • [6] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:47

    第1回試食会の報告です。

    都子 9日に来れない人の希望で前日8日に5人、当日9日に6人の参加でした。
     
    [試食品]
    鮭、中手羽ウイング、1口くわい入り餃子、鶏皮餃子、甘エビ刺身

    [感想]
    どれも美味しくいただきました。賞味期限ぎりぎりのものから賞味期限6ヶ月のものまで。日本は冷凍技術が進んでいるので、美味しく、賞味期限の点でも安全性に問題はないと判断しました。
     価格がスーパーに比べて断然安く、「もったいない」基金には良いと思いました。

    [試食品]
    モロヘイヤ、空心菜、しし唐、ナス、オクラ、きゅうり
    (石川ファームの無農薬、無化学肥料、無除草剤の野菜)
    他に送ってもらったのはゴーヤ、ニンニク、ピーマン、たまねぎ、ジャガイモ

    [感想]
    野菜の香りがしっかりして、素材の味を感じられました。さすがに手間隙かけて作られているだけあって美味しいです。
    空心菜は初めて食べる食材だったのでお料理法を聞いておけばよかったと思いました。(茹でてポン酢でいただきました)
    カリスマ農家様、ありがとうございましたm(_ _)m

    [この日決まったこと]
    ★「もったいない」のロゴマークを募集しよう!
    ★「もったいない」をやめましょうという啓蒙活動的なチラシ、ポスターを作ろう!
    例えば、牛乳は手前から取りましょうとか、スーパーや家庭でも、捨てる食品を減らす努力をしましょうなどの、意識が変わるようなチラシ、ポスター。
    ★「もったいない」にふさわしい方の公演会をしよう!
    ★子どもたち向けに「もったいない」心を育てる活動!
    などなど。今は同じ思いの方がいても、点で存在しているから、ネットワークを作って、点の存在が円になるように、情報交換、ネットワークを作ろうということになりました。
    また詳しくトピを作っていきますね。

     参加してくださったあきちゃん、MU-さん、にゃんさん、他ありがとうございました。感謝。
     
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月09日 (日)
  • 広島県
  • 2007年09月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人