mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了岐阜自由ヴァルドルフシューレ公開授業のおしらせ

詳細

2006年06月08日 04:07 更新


最近暑いですね。
みなさまいかがお過ごしですか?
こちらは、木々の緑が若々しく、ツバメやキビタキ、シジュウカラなどの渡り鳥の子
育てや、カエルの大合唱など、生命の生き生きとした営みが、強く感じられる今日こ
のごろです。

サルや、ヘビなんかも、学校の近くでよく姿をみかけます。あと、はんみょう、とい
う、なんとも綺麗な虫がいます。

山が8割を占めるというこの土地ならではでしょうか。


さて、公開授業のご案内です。


私たちの学校で今年一年生の担任である森下大輔先生が、子供達が日頃うけている授
業を、大人向けに行ないます。

今回は子どもたちがはじめての文字をどのように学んだのか、エポック授業がどのよ
うに構成されているのか、実際に体験していただきます。

体験授業を通して、実際にシュタイナー学校で行なわれている取り組みを実感してい
ただけたらと思います。


日時 6月28日(水)13時〜14時半
場所 各務福祉センター
   各務原市各務おがせ町5丁目2ー2 電話058ー384ー6675
    地図http://www.city.kakamigahara.gifu.jp/shoukai/shisetsu/map/d.html
持ち物 お持ちの方はブロッククレヨン
受講料 2000円
申し込み 浅川恵子 FAX058ー84ー8772   
     e-mail kaze@s5.dion.ne.jp
締めきり 6月25日(ブロッククレヨンの貸し出しを希望される方は、申込みの際
にお申し出ください)

当日は動きやすい服装でお越しください。
大人向けの講座ですので、お子さまは御入場できません。(今回は託児がご用意でき
ません。申し訳ありません!)


名古屋方面からお越しの方、名鉄犬山線「新鵜沼駅」より車でお迎えにあがることも
できますので、ご相談ください。駅からは車で約10分ほどでしょうか。
新鵜沼駅は、名古屋駅から準急で直通約35分です。



講師プロフィール
森下大輔(もりした大輔)
1979年 神戸市生まれ 鳥取大学農学部卒業後、北海道ひびきの村「シュタイナー
学校教員養成講座」修了
2003年度 ひびきの村ユースプログラム講師、こどもプログラム担当、ミカエル
カレッジ高等部担任を務める
2004年度より、いずみの学校1年生、2年生、3年生の担任代行を務める
2005年9月末より 京都府 京田辺シュタイナー学校の補助教員を務める
2006年 岐阜自由ヴァルドルフシューレの1年生担任となる。







    


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月28日 (水)
  • 岐阜県
  • 2006年06月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人