mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了立坑YAGURAライトアップinS 2006

詳細

2006年12月05日 08:48 更新

今年も竪坑のライトアップが行われます!

■ライトアップ時間
 17時〜23時(12月31日は17時〜翌1時)

■スペシャルイベント

 【ライトアップ櫓と夜景鑑賞ボタ山登山】
 ・12月23日(土) 18時〜20時半
  (雨天の場合24日に順延)
 ・場所:立坑櫓下の本部で登山口の案内をします
 ・定員:なし(当日受付・事前申し込み不要)

 【初日の出 ボタ山登山】
 ・1月1日 午前6時〜(雨天中止)
 ・集合:シーメイト玄関
 ・参加費:100円(保険代として)
 ・定員:60名(定員になり次第締め切り)
 ・申し込み:事務局 古庄まで(090-4999-0272)

※備考
・ボタ山頂上までは、ゆっくり登って20分程度です
・頂上からライトアップされた「立坑櫓」と糟屋南中部、福岡市の夜景が鑑賞できます
・立坑櫓ライトアップと同時に23日のみ立坑櫓周辺をキャンドルでライトアップします。グラスはお持込歓迎、当日販売も行っております。(キャンドルは無料)
・23日のみ登山道麓で「ブタ汁(有料)・コーヒー」も準備します
(志免立坑櫓を活かす住民の会HPより)


今年は去年よりグレードアップ!
様々なイベントが用意されているみたいです。
今年もまた幻想的な姿を見せてくれることでしょう

【志免立坑櫓を活かす住民の会】
http://www.tateko.com/

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2006年12月23日 22:33

    今夜ボタ山登山に行ってきました!
    楽しかったです!
    写真は登山道入り口の看板とボタ山山頂から見た竪坑櫓です。
  • [2] mixiユーザー

    2006年12月24日 22:22

    お疲れ様です!
    結局3日通い詰めました(笑)
    今年はキャンドルもあって去年よりグレードアップしていましたね

    ボタ山は昨日登りましたが急な上に地面が滑りやすく
    かつ日ごろの運動不足もたたって
    ヒィヒィ言いながらの登山となりました
  • [3] mixiユーザー

    2007年01月01日 17:49

    皆様あけましておめでとうございます
    今年も竪坑と本コミュニティをよろしくお願いします

    初日の出イベントに行ってまいりました
    残念ながら初日の出は拝めず、極寒の中の撮影になりましたが
    やっぱり竪坑はいいですね
  • [4] mixiユーザー

    2007年01月07日 14:19

    ライトアップ見に行きました。
    すごいきれいでした。幻想的というか・・・
    おととし初めて見に行き、ゾーッとするかなと思いましたが、なんと!!美しいこと。
    それから去年も見に行きました。やっぱりきれいでした。
    去年は登山とかあったみたいで、いつか、いつか登りたいなぁと思いました。
    今回は記念にタオルを3枚購入して帰りました。
    ちょくちょく情報をチェックしなくてはな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月22日 (金) 24マデ。及び31〜07/1/3
  • 福岡県 総合福祉施設シーメイト横
  • 2006年12月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人