mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了朗読劇「少年口伝隊一九四五」

詳細

2010年04月12日 12:10 更新

私が、ちょこっと関わっている公演のご紹介です。



広島の俳優たちが、今年の夏ヒロシマの地でヒロシマに向き合います。

広島初上演作品です。




朗読劇「少年口伝隊一九四五」

一九四五年八月六日
中国新聞社は創業以来
最悪の日を迎えた

輪転機は破壊され、中枢を支える多くの人材を一挙に失った新聞社が
「口伝隊」を組織した。焼野原となった広島の街中に最新の情報を伝えるため、
メガホン片手に活躍した少年達が、確かに・・・いた。
井上ひさしの渾身の作品です。

脚本 井上ひさし   演出 山口望(演劇企画室ベクトル)

日時

? 2010/7/3 (土) 16:00開演 手話通訳付き
? 2010/7/3 (土) 19:30開演 手話通訳付き
? 2010/7/4 (日) 11:00開演
? 2010/7/4 (日) 14:30開演

※開場は全て開演30分前です。


チケット:前売り1500円 当日2000円


公演場所

広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟6階 マルチメディアスタジオ
所在地:広島市中区袋町6番36号
施設HP:http://www.hitomachi.city.hiroshima.jp/m-plaza/

交通アクセス

市内中心部に位置する好立地。袋町小学校と併設です。本通のアンデルセンと本通ヒルズの間の道を南下すればすぐ左側。 広島バスセンターからでも徒歩9分でご来館いただけます。

駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

なお、身障者用駐車場のみ3台分用意しています。

自転車・バイクは、地下の公共駐輪場(有料、入口北西側)をご利用ください。


【公共交通機関でのアクセス】

周辺の駅、バス停

広島電鉄(以下、広電)市内電車:「袋町」電停から徒歩約3分
「紙屋町東」電停から徒歩約6分

バス:「袋町」バス停(広電・広島バス)から徒歩約3分
「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
「広島バスセンター」から徒歩約9分

アストラムライン: 「本通駅」から徒歩約6分


【以下、JR広島駅南口からのご来館例】
バス:乗車時間約15分
[広電バス3号線]観音マリーナホップ行き、西飛行場行き「袋町」下車
[広島バス24号線]吉島営業所行き「袋町」下車
広電市内電車:乗車時間約20分
1番紙屋町経由宇品行き「袋町」下車
宇品行き以外、「紙屋町東」下車でも来館可能(乗車時間約15分)
※徒歩は1分80mで計算しています。
※乗車時間は目安です。交通事情等により運行が乱れる場合があります。

地図、施設外観など詳しくは下記のリンク先にアクセス
http://www.hitomachi.city.hiroshima.jp/m-plaza/kotsu.html



後援
広島県
広島県教育委員会
広島市
広島市教育委員会
大竹市教育委員会
中国新聞社
中国放送

(その他申請予定)


稽古場ブログは下記リンク先にアクセス☆
http://ameblo.jp/shonen-kudentai1945/



メッセージを戴けましたら、チケットをご用意いたします。
各公演114席しかありませんので、お早めに。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月03日 (土) 3日〜4日
  • 広島県 広島市まちづくり市民交流プラザ
  • 2010年07月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人