mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/29(火) 瑞浪茶会〜暦と時間のはなし@岐阜(子連れOK!)

詳細

2008年01月25日 18:47 更新

六ヶ所がまもなく本格稼動予定です。
つまりプルトニウムは原発のプルサーマルへ、高レベル放射性廃棄物は埋め立てへという2本柱をセットで約束するようなもの...

岐阜でmamaなかまと『六ヶ所村ラプソティ』を上映したのが、2007年の7月28日。
来る1月29日はちょうど半年目の節目です!

茶のみ勉強会『六ヶ所茶会』を「瑞浪」のキーワードに変え、各務原のオハナさんですることが決まりました。
テーマは『拡大』、ハッピーやピースの輪を広げる、オハナ(ハワイ語で家族)がつながるためのイベントです。


「暦」と「核」という、2つの異なるキーワードから見えてくるもの...

例えばホピの聖地からはウランが掘られ、広島長崎で使用され、その後も日本の55基の原発に運ばれ続け、さらに縄文聖地の六ヶ所で処理されて瑞浪などに埋めようとしています。

そしてグレゴリオ暦とは。

どちらも3次元的な直線の思想で行き詰まりを見せる、タイムイズマネーというシステムの上に乗っています。
しかし、大自然や宇宙は螺旋の渦巻きのようにどこまでも循環する多次元の世界。
私たちもそのサイクルの中にいる以上、自然との共生というサスティナブルな循環という道に戻らなくてはいけません。

第1部で自然のリズムをしっかりと身につけ、この問題にどう対処していくのか参加者みんなで盛り上がりましょう!


*****************************************************

瑞浪茶会〜暦と時間のはなし@各務原「OHANA」

*****************************************************

[日時]

■2008年1月29日(火)/師走廿二日×KIN 241

■10:00〜12:00
 第1部『暦と時間のはなし』
 予約@1300yen/当日@1500yen

■12:00〜13:00
 休憩(ご予約にてオハナのランチをお楽しみいただけます)
 マーボー豆腐丼@650yen/ひよこ豆のカレー@800yen

■13:00〜15:00(予定)
 第2部『瑞浪茶会』
 予約@1300yen/当日@1500yen

 ※1部2部通しの場合
 予約@2300yen/当日@2500yen

 ※当日はマイはしマイコップ持参にご協力ください

 ※定員に達した場合、当日の入場はお断りすることがございます。
 ご予約お問い合わせは直接お店に電話していただくか、私の方までメッセージしてください。
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4857509


[場所]

■enjoy cafe 「OHANA(オハナ)」
 岐阜県各務原市蘇原希望町4−4−3
 058−389-7032
 http://cafeohana.exblog.jp/

 ※電車でお越しの方
 名鉄各務原線「六軒」駅より徒歩15分
 JR高山線「蘇原」駅より徒歩20分

 ※お車でお越しの方
 岐阜方面からは、各務原市内のイチョウ通りより
 右手にJOMOを過ぎ、ファミリーマートで右折
 南へすぐのところです

 オハナの地図は、旧「カフェマナーズ」のページでご確認下さい
 http://www.kinomama.jp/shop/search/2006/07/cafe_mannaz.html

*****************************************************


■第1部『暦と時間のはなし』
 冨田貴史氏による暦のワークショップ

私たちが当たり前のように向き合っているカレンダーや時計。
確かにそれらの道具の使い方は教わってきましたが
「時間とは何か?」という問いに私たちは答えられるのでしょうか。
time is moneyと言われる社会に流れる時間と、地球や太陽、月、森羅万象のリズム。
マヤの叡智に根ざした13の月の暦や
日本列島の千年以上の歴史の中で磨き上げられてきた旧暦(太陽太陰暦)、
そこに横たわる自然に寄り添うくらしと時間感覚をひも解いていくワークショップです。


■第2部『瑞浪茶会』
 六ヶ所×瑞浪のお茶会 〜わたしとつながるいのちのために

再び冨田貴史氏に登場していただき、核をテーマにしたお茶会をします。
六ヶ所がまもなく本格稼動予定です。
つまりプルトニウムは原発のプルサーマルへ、高レベル放射性廃棄物は埋め立てへという2本柱をセットで約束するようなもの...

名古屋を中心に行われていた茶のみ勉強会『六ヶ所茶会』を「瑞浪」のキーワードに変え、その名も『瑞浪茶会』としました。
瑞浪や東濃のこと、六ヶ所の最新情報から各地で集めた生の声までいろいろ聞いてみたいと思います。

テーマは『拡大』、ハッピーやピースの輪を広げる。
第1部で自然のリズムをしっかりと身につけ、この問題にどう対処していくのか参加者みんなで盛り上がりましょう。

親子でまったりのお茶会として子連れでも参加できるように、1階のギャラリーを子供に開放予定です。
何か持ち寄って一緒にシェアしてくれる方や、お手伝いのボランティアも募集中です!


■出演者プロフィール

冨田貴史(トミタタカフミ)/環境活動家

1976年5月18日千葉県松戸市生まれ。愛知県名古屋市在住。
環境、エネルギー、平和などをテーマにしたイベントの企画・製作、映画制作などを行なう傍ら、旧暦やの暦に関するワークショップを各地で行なっている。

好きな音楽はレゲエ、ジャズ、ダンスクラシック、民族音楽など。
好きな食べ物は酵素玄米。
好きな言葉は time is art、music is love。

著書:『わたしにつながるいのちのために』

ブログ:トミタタカフミ(冨田貴史)/暦と核とトランセンド
http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/


...

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2007年12月27日 21:46

    この企画を出した段階で、瑞浪に関わる活動をされているグループや団体の方々にも声をかけました。
    実際に来ていただけるかまだわかりませんが、それぞれの交流の場となることを願っています。


    ■マザーズアース市民ネット・岐阜
     http://www.niramekko.com/

    オハナ2階にある、フリーペーパー「にらめっこ」の編集室のみなさん(5名)。
    主婦による鋭い観点で様々のことを検証し提案していく。
    早くから瑞浪にも注目し、勉強会を重ねながら反対を呼びかけている。
    2006年、岐阜で「六ヶ所村ラプソディー」を上映。
    噂ではそのとき、トミタタカフミ氏が初めてこの映画を見て、それがきっかけとなって現在の全国行脚する日々となった???


    ■放射能のゴミはいらない!市民ネット・岐阜
     http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/

    瑞浪の反対活動をされている兼松さんは、「れんげ通信」とういう紙媒体とネットで発信してます。
    岐阜の産業廃棄物処理問題や、瑞浪、浜岡、美浜に行ったりと、1人でがんばってるので、3月までは落ち着かず情報発信すらできないと嘆いておられました。
    落ち着いたら、「六ヶ所村ラプソディー」の上映をしたいとおっしゃっていました。


    ■埋めてはいけない!核のゴミ・実行委員会・ みずなみ
     http://www9.ocn.ne.jp/~kamado/index.html

    地元での反対運動はもっと深刻だと思います。
    瑞浪の陶芸家でもある大泉讃さんたちが、周辺の施設見学ツアーを兼ねて年2回春と秋にピクニックを企画しています。
    ピクニックはこんな感じ↓
    http://www9.ocn.ne.jp/~kamado/event.html


    ...
  • [2] mixiユーザー

    2007年12月29日 15:26

    どうぞたくさんの人が来て
    よい時空間を共有できますように☆
  • [3] mixiユーザー

    2007年12月30日 01:42

    mamaなかまのまちゃほです。
    29日しっかり予定空けて楽しみにしてます♪
    よろしくお願いしま〜す!
  • [4] mixiユーザー

    2007年12月30日 22:09

    料金が出ましたので、スケジュールと共に本文を更新しました。
    途中1時間の休憩をはさむため、スケジュールを10時スタートに修正しました。
    多少遅れてもゆる〜い感じではじめてますので、11時予定してた人も来てくださいね(笑)

    それでは予約を受付開始しますので、よろしくお願いします!
  • [5] mixiユーザー

    2008年01月04日 19:36

    ■場所について

    岐阜県各務原市蘇原希望町4-4-3

    ※電車でお越しの方
    名鉄各務原線「六軒駅」徒歩15分
    JR高山線「蘇原駅」徒歩20分

    ※お車でお越しの方
    各務原市内のイチョウ通りからがわかりやすいです
    岐阜方面からはJOMOを過ぎファミリーマートで右折
    南へすぐのところです


    オハナの地図は、旧「カフェマナーズ」のページでご確認下さい
    http://www.kinomama.jp/shop/search/2006/07/cafe_mannaz.html


    ...
  • [6] mixiユーザー

    2008年01月04日 23:16

    参加しまーす!
    何も提供できるものはないんですが、、、ハートだけでもいいですか(笑)?
    楽しみにしています☆
  • [7] mixiユーザー

    2008年01月04日 23:49

    >こまみみ さん

    予約メールありがとう!

    何も用意しなくても、そのまんまストレートなこまみみさんで来てくれたらそれで十分ですよ(笑)
    ハートもありがと〜〜〜♪
  • [8] mixiユーザー

    2008年01月06日 23:06

    ■ランチについて

    昨日の打ち合わせでランチの値段を1000円以下となるよう交渉しました。

    お店が定休日のため通常メニューはやっておりません。
    そのためメニューも料金も人数次第で決めたいと思いますので、開催日が近づき人数の目処が立ってから詳細を発表します。
    出来るだけ人数が把握できるよう、予約の形をとっておりますのでご協力よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2008年01月18日 18:01

    現在10名ほどのご予約をいただきました。
    ありがとうございます。

    そこでお待たせしておりました要予約の「ランチ」ですが、みんなに食べてもらいたいのでグッと値段を抑えてみました。
    次の2種類からお選びいただけます!

     ☆マーボー豆腐丼 :650円
     ☆ひよこ豆のカレー:800円

    なので、どちらかご希望を予約時にお知らせください。
    ちなみに私のオススメは定番の豆カレーですが、マーボー豆腐丼は100%植物性とは思えないほどのコクとうまみ!
    はっきりいってどっちもメッチャ美味いです!!!
    どうぞお悩みください...(笑)

    ちなみに当日は定休日のため、通常メニューはありません。
    このお店について初めての方もおられますので、ここでお店の紹介をしておきま〜す。

     オハナはハワイ語で「家族の集う場所」。
     すべての家族が笑顔で幸せになるようにと、まっちゃんが心をこめてお料理しています。
     添加物、化学調味料は一切使っておりません。
     地元でとれたおいしいオーガニックの食材を使用しています。
     心にもからだにも地球にもやさしい、100%植物性のヴィーガン料理です。

    当日は晴れていたら店先でバザーを開催。
    簡単な「スウィーツ」類もご用意してくれるそうです!


    そのほか参加者の中からもいろいろと...
    例えばお茶会のときに手作りパンの販売を希望される方、署名用紙や楽器を持参してくれる方など、徐々にお祭り気分が充実してきました!


    ...
  • [10] mixiユーザー

    2008年01月22日 19:08

    当日は出入り自由ですので、お気軽にお越しください。

    参加費は、予約の方も当日の方も受け付けでお支払いください。
    予約のリストは作りますが、基本的に自己申告制にしてもらいます。

    後で思ったのは、ある程度の金額だけ決めて+カンパでよかったなと反省してます。
    まっいいか、次回はそ〜しよう...
    もし家庭のやりくり大変でお金が、という方はメッセください。
    相談して決めましょう!

    例えば、2部のみの方でも1部の後半(予定通り終わらないかも?)に入ってきてもいいし、12時前に来てもぜんぜんOKです。
    ランチ食べる方は早めに来てゆっくり食べてください!
    堅苦しい会ではありませんので、もし中で真剣そうな顔してても遠慮せず入ってきてね(笑)
  • [11] mixiユーザー

    2008年01月22日 19:52

    トミタタカフミくんの日記から、今回のイベントに関係しそうな部分を一部転載します。
    それ以外に素晴らしいメッセージがいっぱい詰まってますので、当日来られない方もぜひ読んでください!
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=687932791&owner_id=711995


    > 全国から映像コメントを集めます。
    > あなたのコメントも、欲しいです。
    > でもって、差し支えなければ、you tubeやstickamでも載せます。
    > 十和田の苫米地さん、七戸の哘さん、花とハーブの里のサワちゃん、
    > 田中優さんなど、すでに色々撮って回っています。
    > あなたと出会ったとき、オイラはカメラを持っているので、
    > 撮ってもいいって感じなら、気軽に声をかけてください。
    > 3/16のサイトやブログを開くと、
    > 全国各地の老若男女のコメントがずらっと並んでいる。
    > そんなイメージです。

    ということなので、29日の会場でもきっとカメラ回りますよ〜


    > 3月16日は集いの後に街中を歩きます。
    > 全国から、
    > 3メートル×1メートル以内の横断幕を集めます。
    > 再処理への思いを描いて送ってください。
    > それを持って歩きます。
    > 3.17の青森にも運んでいきます。
    > あなたの町にオイラが現れた時に渡してくれてもオッケイです。

    だれか、用意できる人いる?
    いたら連絡してください。
    それで、会場でみんなで書いちゃいましょう!
  • [12] mixiユーザー

    2008年01月23日 23:02

    mamaなかまのいんでぃごぶるーです。

    一部二部通し参加でお願いします。

    ランチはマーボー丼一つお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2008年01月23日 23:26

    >いんでぃごぶるー さん

    了解しました。
    今そっちの日記に行ってメッセ書いてる間に、こっちへお返事くれてたんですね。
    ありがとう!

    それにしても、halkoさんのライブが
    27日(日)は岐阜の満まる、
    28日(月)は大垣のブルカ、
    ってのもめちゃシンクロしててすごいね!
  • [14] mixiユーザー

    2008年01月25日 14:10

    OHANAさんに予約してあるもりえでーす。
    ランチは両方1つずつお願いします。
    すごい集まりになりそうでとっても楽しみです。。
    何か持っていけたら持っていきます☆
    ありがとうございます。

    「すべてに善悪などないとしたら、自分の中から招いた結果でもあるそれらの事ごとも、解決へ向けた気持ちへ変換してこそ受け入れよう! 」
    という日記の文章に共感しました♪
    お逢い出来るのを楽しみにしています。
  • [15] mixiユーザー

    2008年01月25日 14:40

    > 3メートル×1メートル以内の横断幕を集めます。

    薄めの生地で、生成りのハンプがありますけど。。。
    もしそれで良ければ使って下さい!
    当日、生地とハサミ持って行きます美容院
  • [16] mixiユーザー

    2008年01月25日 15:25

    >もりえ さん

    ランチの件、了解しました。
    日記へのコメントもありがとう。
    当日お会いできるの楽しみにしております!


    >ぴあ(のりまき) さん

    うわぁ〜い、ありがと〜!!!
    今からヒマ見つけてなんとか大塚屋に行かないとと思ってあせってたところです^^;
    もちろん、よろしくお願いします。

    ↑画像は無断拝借ですが、先日の吉野で行われた六ラプ上映会+富田貴文くんのコラボで子供たちが書いてる様子。
    あとは当日、マジックとかカラーペンが要るね。それとなくだれか持ってないかな〜(笑)

    3/16仙台のピースウォークに持って行く富田貴文くんへ、その場で渡せるよう、
    みんなで再処理工場は止まるというヴィジョンのメッセージを書いちゃいましょう!


    そのうちここでも詳細が見れると思います↓

    三陸・宮城の海を放射能から守る仙台の会
    http://lmswkm.net/
  • [17] mixiユーザー

    2008年01月25日 20:20

    タカくんから今回のお茶会と瑞浪に対するメッセージ、要チェックです。

    ブログ
    http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/

    mixi日記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=694524236&owner_id=711995
  • [18] mixiユーザー

    2008年01月28日 00:00

    はじめまして!もりえさんに瑞浪茶会のこと教えてもらい、参加させていただきたいなと思います。昨年12月のエコふぇすたで田中優さんの講演会を聞き、1月の飯田での六ヶ所村ラプソデイを見て、私にできることは何だろうと毎日考えていました。。まだまだ知らないことばかりなので、お話を伺いつつ、同じ思いのみなさんとつながりたいなあと思っています。午後から参加します。よろしくおねがいします〜!
  • [20] mixiユーザー

    2008年01月28日 01:26

    >かいりえ さん

    ありがとうございます。
    今回の集いは豪華メンバーで、すごい輪&和&環になると思いますよ。
    どうぞご期待ください!


    >しろがね さん

    気持ちだけの参加にも感謝します。
    コメントありがとう!
  • [21] mixiユーザー

    2008年01月28日 01:48

    はじめまして(*^_^*)
    もりえちゃんから紹介を受けました
    まだ参加可能なら1部2部通しでお願いしたいです
    ランチのカレーもお願いします

    とても楽しみにしています♪
  • [22] mixiユーザー

    2008年01月28日 02:24

    >まつ太郎 さん

    まだまだ大丈夫ですよ〜、ありがとうございます!

    あと一点だけすいません。
    お手数ですが、受付でお伺いするお名前をメッセでお知らせいただくと助かります。
  • [23] mixiユーザー

    2008年01月28日 10:08

    ■ランチの予約について

    マーボー丼は仕込みの関係で、現在の予約数に合わせてそろそろ締め切ります。
    その代わり、豆カレーの方は当日対応できますのでよろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2008年01月29日 22:32

    本日はお疲れ様でした
    のんびりぼんやりと子ども遊び暮らしているので今日は久々頭を使いました
    今日であったすべての方と、わたしのわがままに付き合ってくれた息子に感謝です

    あわてて会場を後にしたせいか、どうやら頂いたばかりのまっさらな手帳を忘れてきてしまったようです
    青を基調とした装丁の旧暦の手帳です
    どなたかご存知の方がいらっしゃったら一報ください

    それでは、またお会いできることを楽しみにしています
  • [25] mixiユーザー

    2008年01月29日 22:48

    今日は皆様お疲れ様でした!
    風月さんはじめ企画してくださった皆様、ステキな会場とおいしいごはんを提供してくださったオハナさん、いろんな情報をくださったトミタタカフミさん、そして集まって時間を共有してくださった皆様、本当にありがとうございました!
    子供が泣き出したりちょろちょろ走り回ったり、ご迷惑おかけしました(汗)。
    最後、駐車の関係でオハナさんにご迷惑おかけしてしまったことが、申し訳なくて。。。 ちゃんと、みんなで考えて乗り合わせて行くべきだったですよね、、、ごめんなさい。
    また機会があればこういう会に参加したいです!継続して伝えていくのも大事ですよね。
    みなさまありがとうございましたー!
  • [26] mixiユーザー

    2008年01月30日 03:36

    子連れOKの企画、本当にありがとうございました!
    風月さんご夫妻と場を提供して下さったオハナさんに感謝します。
    (マーボー丼、激ウマでしたハート達(複数ハート)

    トミタタカフミさんの歴の話、面白かったです。
    体験していくと深まっていくんですよね。

    自分の位置が違う方向から確認出来そうで
    新しい感覚にワクワクしました。
    初めの一歩としてカレンダーを買ってみました♪

    瑞浪のことは、ずっと体験されてきた方の貴重な話を伺って、
    長い間かかって来た国の計画が
    『今』重要な局面を迎えてるっていうことを感じました。
    これからの市民の動きが鍵ですね。

    一人でも多くの人に、六ヶ所を知ってもらいたい
    初心に戻る機会になりました。
    トミタタカフミさん、みなさま、ありがとうございました!
  • [27] mixiユーザー

    2008年01月30日 10:02

    素敵な時間、素敵な出会いをありがとうございました。
    託児を一手に引き受けていただいた風月さんの奥様ありがとうございました。
    一緒に聞きたいという思いを犠牲にしていただいて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    小さい子どもを連れているとどうしても行動が制限されたり周りに迷惑をかけてしまうので、話を聞くというだけのことがすごく難しいなぁと本当にジレンマを感じることが多いです。
    「子連れでOKだよ」「気にしなくて大丈夫だよ」という風月さんの言葉に本当に救われました。ありがとうございました。
    素敵な空間と美味しいご飯をご用意くださったオハナさんご家族にも、車のことでご迷惑をかけてしまってすみませんでした。

    六ヶ所のことも瑞浪のこともできるだけ多くの人に伝えていきたいと改めて思った1日でした。
    また茶話会しましょうね^^
    あと春のハイキングにもいきた〜い!
  • [29] mixiユーザー

    2008年01月30日 12:35

    昨日は 参加させていただいて、良かったです。
    今日、初めての人工授精をする。と話していた者です。わかります??

    一緒に行くはずの姉が居なくて不安でしたが、なんとかなりました。
    (これでも結構人見知りなんですっ)

    トミタタカフミさんのお話有難う御座居ました。もっと聞きたかったです。
    まずは、13の月の暦・銀河ノートを活用して 自分に染み込ませていきます。

    六ヶ所村や瑞浪の事。何も知らないで参加させていただきました。
    みなさんが色々な事に関心を持って、それぞれ行動しているんだなぁ。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
    私も頑張ろう!広めよう!と心にスイッチが入りました。
    私は、mixiよりYahoo!DAYSで日記を綴っているので、そちらでも広めていきます。

    昨日、出逢った全ての方に・・・有難う御座居ます(o*。_。)oペコッ
    またどこかで お会いしましょう (⌒ー⌒)ノ
  • [30] mixiユーザー

    2008年01月30日 19:05

    みなさんありがとうございます!
    まだ興奮気味で何も書けません。
    なので、コメントのお返事は後ほどしますね。

    当日の様子は当事者の私からではなく、来ていただいたみなさんからの感想をお待ちしております。
    次へつなげるためこちらに報告専用トピを作りましたので、どしどしお寄せください!
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27525808&comm_id=2255620

    ご意見ご要望があれば今後の励みにもなります。
    感謝の言葉は要りませんからね〜
    よろしくお願いします<(_ _)>
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月29日 (火) 旧暦12月22日
  • 岐阜県 各務原「オハナ」
  • 2008年01月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人