mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/5(日)岐阜で田中優さんの講演会 〜今こそ真実を知り、未来に残そう♪

詳細

2007年07月25日 16:33 更新

7/28(土)の六ラプ上映会に続き、今度は8/5(日)に「田中優さん」をお招きしての講演会が企画されました!
調整が長引いたようでなかなかお知らせできませんでしたが、お近くの方はこの機会にどうぞお越しください。
しかし岐阜といっても「長森のコミュセン」、非常にローカルな場所なんです。
私の実家近くで、通っていた小学校からすぐの場所...

地図はこちらから↓
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E9%95%B7%E6%A3%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&oe=UTF-8&ll=35.411088,136.79575&spn=0.016159,0.027294&z=15&iwloc=A&om=1


******************************

[SUNAO CAFEコミュニティ] より転載(一部加工あり)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21123209&comm_id=353869


地球温暖化!と言われても、実際じゃあどこでなにが起きているの?
それは誰がどうして起こしたの?そしてどうすればそれが加速することを防げるの?

いろんな情報が乱れ飛んでいます。そんな中で、わたしたちは真実が知りたい、実際にそれを知っている人たちから直接聞きたい。
そしてわたしたちの世代だけでなく、わたしたちのこどもたちの未来はどうなるの?
そんな思いで、ぎふを中心とした子育て中のママたちが集まりイベントを立ち上げました。

環境について全国を飛び回り様々なことを語り続けている田中優さん、そして名古屋で地球温暖化について取り組んでいる森本章夫さんをお迎えして、この日は一日、いろんな真実を知りたい・考えたいと思っています。そしてなるべく多くのみなさんと一緒に!


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

★いま地球に起きているほんとうのことを知ろう★
「地球温暖化の真実と、わたしたちが残せる未来」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

■日時

8月5日(日)10:00〜15:00(途中入退場可)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

■場所

長森コミュニティセンター(1F防災会議室など)
http://www.gifu-gif.ed.jp/city-seisyou/2006/kaikan/tousei/tousei.html

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

■タイムスケジュール

【第1部】10:00〜12:00

森本章夫さん「環境おもしろ実験」
プロフィール★名古屋市出身。県立名南工業高卒。石川島播磨重工業を経て、1987年に名古屋市職員。1998年鉄とアルミを飛ばし分ける実験装置「くるくるサイクルリサイクリング」で科学技術庁長官賞。以来、各地で実験などを取り入れながら、ごみや環境問題についての講演を行う。趣味は作曲とシンセサイザー演奏。実験・音楽・寸劇を織りまぜた環境おもしろ実験ショーなどの監修・出演やエコソングの作詞作曲編曲も。 2005年3月、日本代表で北京市青少年科学技術コンテストに参加し優秀項目賞。2006年1月「みんなでへらそうCO2」エコソングCDを発表。名古屋市のCO2削減キャンペーンなどにも活用されている。名古屋市環境局技師 環境カウンセラー。

※親子で一緒に環境に関するいろんな実験をみてみよう!「みんなでへらそうCO2」エコソングも覚えちゃおう!


【昼食】12:00〜13:00
2階料理教室にてオーガニックカフェ「スナオカフェ」特製のお弁当を販売します!(1個600円)

※限定数ですので、要予約・先着順とさせていただきます。参加申し込みの際に注文個数をお伝え下さい。


【第2部】13:00〜15:00

田中優さん「地球温暖化の真実〜私たちが残せる未来〜」
プロフィール★1957年生まれ。1994年に立ち上げた「未来バンク」理事長ほか、さまざまなNPO活動に携わる。「ap bank」顧問、「日本国際ボランティアセンター」理事、「揚水発電問題全国ネットワーク」共同代表、「足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ」理事。著書に『戦争って、環境問題と関係ないと思ってた』(岩波ブックレット)、『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方エコとピースのオルタナティブ』(合同出版)、『環境破壊のメカニズム地球に暮らす地域の知恵』(北斗出版)、『地球温暖化/人類滅亡のシナリオは回避できるか 』(扶桑社)など

※公演後に質問コーナーもあります!優さんにいろいろ聞いてみよう。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

■入場料

お一人500円(高校生以上)
※完全予約制。第1部・第2部どこからでも。

■お申し込み・お問い合わせ

スナオカフェ info@sunao-net.jp
※参加される方のお名前、大人・子どもの人数、お弁当の数、連絡がとれる電話番号をお送りください。
こちらから確認の返信をします。部屋の大きさなどで参加人数は限られていますので、お早めにお申し込みください。

■主催

エコを考えるママの会
スナオカフェ

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

※みなさまへお願い
・コミュニティセンターの駐車場は限られていますので、当日はなるべくお車を乗り会い、お近くの方は自転車などでお越し下さい。
(車の運転を8km控えると、Co2が1800グラム削減できます。)
・当日の講演会場では、基本的にこどもたちも一緒に聞きます。こどもたちにのこせる未来・・・次の世代の子たちにも、分かる範囲で聞いてほしいという願いからです。ご協力をお願いします。託児は特別組んでいませんが、部屋外に子どもがいられるスペースはあります。

※16:30より、場所を移し岐阜市金華地区にある「オルガンデザイン室」で田中優さんを迎えたワークショップを引き続き開催します。
こちらへの参加はお問い合わせ下さい。(内容は続報します)

※今後も情報更新します
今後も内容が深まっていきますので、随時更新していきます。↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21123209&comm_id=353869

******************************


...

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月05日 (日) 10:00〜15:00
  • 岐阜県 岐阜市「長森コミュセン」
  • 2007年08月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人