mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回上山スタッ フウウウ会議のご案内

詳細

2008年06月29日 11:36 更新

第2回ダッシュ村@英田上山いちょう庵スタッフ会議をしますううう。

日時 7月9日 19時開始 

場所 北浜庵 
    >>http://kyosou.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=105

議事内容  いろいろあり。

       ・美作市への当プロジェクトの説明等々

       ・今後のプロジェクトの方向性の再確認

       ・当プロジェクトの法人化等々

       ・参加者の集客方法

       ・いちょう庵利用規約の確認

       ・定例作業以外の作業はどうするか?

       ・9月には収穫祭をかねて、プロジェクト1周年PTYをしたい。


       などなどを、ゆるーーーく、確認すると言うか、話しあいましょうううう。

       こんなことも、話しがしたい。なっどなどありましたら、コメントしてくだされ。

     よろしゅうおねがいしまするううううう。
      

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2008年06月27日 07:16

    ゆるーーーくではなく、あつ〜くかたりましょう!!
  • [2] mixiユーザー

    2008年06月27日 08:19

    早退になるかもしれませんが参加します。
  • [3] mixiユーザー

    2008年06月27日 10:56

    初参加になりますが、よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2008年06月27日 23:29

    最初から最後まで参加します。
  • [5] mixiユーザー

    2008年07月04日 17:46

    意見は言えないかも知れませんが参加してみます。
  • [7] mixiユーザー

    2008年07月04日 18:09

    迷子になったあげく、遅刻、早退かもしれませんが・・・

    参加したいです。

    おねがいします。
  • [8] mixiユーザー

    2008年07月05日 13:52

    参加します!
    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2008年07月06日 10:20

    おっ!!と思うくらい参加メンバーが増えましたね。

    都会生活をし続けて来た私は、恥ずかしながら、この歳になって初めて、食べ物を作るのにかける労働力の大きさや、食べるものが育つのにかかる時間の大きさを、ダッシュ村の体験を通してわかりました。

    世界的に食糧不足が叫ばれて、世界各地で暴動が起きています。
    そして、人間の労働の価値が低下しています。

    こんな時代だから、労働や自然に対する感謝の気持ちが自ずと育ってゆくような
    そんなプロジェクトにしてゆければいいなと思います。

    私たちができることは小さな、小さなことかもしれないけれど、できる事をやれればいいなぁ。
  • [11] mixiユーザー

    2008年07月09日 14:45

    参加者8人で、ダッシュ村G8やね。第一回ダッシュ村サミットの成功を祈る。
  • [12] mixiユーザー

    2008年07月09日 18:28

    ↑ ↑
    うまいこと言いはるわあ
  • [13] mixiユーザー

    2008年07月09日 19:02

    みなさん 今頃初めてはるんでしょうね。
    ご苦労様です。
    私も参加させていただこうとぎりぎりまで様子見ていましたが
    歯の具合がまだ悪くて頭痛がしますので失礼します。
    皆様のご検討を自宅より応援します。
  • [16] mixiユーザー

    2008年07月10日 09:06

    昨日は ありがとうございましたぁぁぁ。

    おまけに「今日は聞いてるだけ、早退する」と いきって豪語したくせに 発言するわ 最後までおるわ
    手ぶらで行くわ おやついただくわ わがままに過ごしました。ありがとぅぅぅ。

    日記書きましたあああ。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=864998212&owner_id=721332
  • [17] mixiユーザー

    2008年07月10日 10:09

    出席された皆さん、長時間の会議おつかれさまでした。
    大変熱くなってしまって、後から、年甲斐もなく恥ずかしいって思いましたが、ついつい熱くなってしまって、すみません。

    でも、やりがい感じています。
    時代が求めている仕事だと思いますしね。
  • [18] mixiユーザー

    2008年07月10日 12:44

    ↑  ↑  ↑
    恥ずかしがってるマエストロ氏を見てみたいなあウッシッシ

    昨日はお疲れ様でした。
    もともとの発足の経緯&思い等を一度聞いて見たいと思ってたので
    これからはもっと自分の中でも目標を明確に意識して参加できると思います。

    私にとっては昨日は社会勉強のつもりで参加しました!!
    ひたすら吸収しました!!
    大人になってからの実践付きの勉強は楽しいっス!!
  • [19] mixiユーザー

    2008年07月10日 13:09

    みなさまお疲れさんでした。

    ただいま人間ドックを受けて戻りました。
    前日9時までの飲食完了の指示があったのでお休みしました。

    上山でシェアーをお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2008年07月10日 22:13

    第2回上山スタッ フウウウ会議【ダッシュ村G8】では
    以下のことが話し合われました。

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    1. NPO法人化の是非
         法人化のメリットとデメリット
         協創LLPとの関係

    2. 収穫祭の実施
         開催日時
         開催方法
         内容

    3. 今後の作業の進め方

    4. 人材・資金の集め方
         寄付金
         スポンサー
         公的資金
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    限られた時間の中での話し合いで結論の出ていないものも多いですが
    非常に活発で白熱した会議になりました。

    一先ず確定した内容としては以下の通りです。

    ●NPO法人化に向けて進む。
     棚田会との共存など既存組織との関係にも注意を払う。

    ●協創LLPと親密に連携し事業展開を行う。
     双方の組織の特性を活かした活動を行う。 

    ●稲作の収穫に向け、月2回程度草刈りを行う。
     チーム分けしたメンバーで手分けして上山へ赴く。

    ●収穫祭の実施
     10月を目途に『協創ダッシュ村一周年記念 収穫祭』を行う。



    ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

    次回の上山スタッフウウウ会議は7月29日(火)です。
    北浜庵にて19:00より開催します。
    収穫祭の実施に向けて詳細を詰めていきます。

    あんなことやこんなこと 話しがしたい。
    なっどなどありましたら、コメントしてくださいまし。
  • [22] mixiユーザー

    2008年07月11日 23:28

    遅刻してしまいましたが、参加してよかったです。
    遅れてきた私のために、わかりやすく説明してくださったマエストロさん、
    ありがとうございました!!!
    そして日本の棚田王、guroroさん!
    すんばらしい!

    この活動に参加させてもらってるのが、楽しくてたまりません!
    微力ながら、私もがんばります〜♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月09日 (水)
  • 大阪府 大阪市
  • 2008年07月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人