mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第6回『季節の野菜を食べる会』

詳細

2007年06月11日 22:25 更新

*** 第6回《季節の野菜を食べる会》***


初夏の野菜の美味しい食べ方をお教えします。簡単な調理で素材を活かした
お料理を心掛けます。

野菜の美味しさを感じていただき、季節の野菜の素晴らしさを知ってください。
野菜にまつわる栄養のはなし、食品添加物のはなし、農薬のはなしなどにも触れます。

自分のからだをいたわることは、他の人や、その他の生物をもいたわることに通じます。共通言語としての食の大切さをトータルに理解していただけたら幸せです。

食を大切にすることであなたのオーラが磨かれます。

■日時    2007年 6月25日(月)

午前10時 〜 午後2時

■会場    東京都江戸川区北小岩1−17−1
「小岩アーバンプラザ」 2F 講習室

■参加費   1000円

■主催    根っこネット

※ご試食のみのご参加の方は午前11時30分においでください。
※調理される方は、三角きん、エプロン、タオルをご用意ください。

■お申し込み・お問い合わせ
内山まで  
メール   nekkonet@yshoo.co.jp
URL http://ameblo.jp/nekkonet/

■ お申し込み締め切り
      6月20日(水) 事前予約をおねがいします 

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月12日 00:53

    うっちーさん、こんばんわ。ご無沙汰しています(*^_^*)

     季節の野菜を食べる会、参加させてください。
    (やっと日にち的に行けるときがあってうれしいです〜〜)

     今回は、試食のみの参加ということで、お願いしたいと思います。よろしくお願いいたします 
  • [2] mixiユーザー

    2007年06月12日 06:12

    おはようございます。
    今回は久しぶりにうかがおうかと思っていたのですが、
    手帳を見たら、子供の学校が開校記念日で
    休みだったのです。

    今、どうしようかと考えています。
    20日まで猶予を与えてください。
  • [4] mixiユーザー

    2007年06月12日 15:08

    >かーるさん ようこそ
     
    お待ちしていますよ。
    私より一足先に全国を飛び回っている
    かーるさんのお話もぜひ聞きたいです。


    >emikoさん

    こう言ってはなんですが、日本の小・中学校は
    他国と較べて年間で100時間以上授業時間が
    少ないそうです。そのぶん、親への負担が大きい
    のではと、私などは推測してしまいます。

    次世代へ私たちはメッセージを残そうとしている
    わけですから「季節の野菜を食べる会」は親子での
    参加も歓迎です。家に帰って親子でお勝手に立つ
    場面を想像すると私などは楽しくなってしまいます。


    >KABBさんへ

    「季節の野菜を食べる会」は今まで、肩のこらない
    交流会の装いでした。これからは、「旬感クッキング」
    や「環境フェア」との連動を考えて、展示、ゲームなど
    をやる時間も少し取り入れるのもいいかもしれませんね。




mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月25日 (月) 月曜日
  • 東京都 江戸川区 小岩アーバンプラザ
  • 2007年06月20日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人